• 締切済み

4年で卒業して就職する理系学生の就活

薬学部(四年制)の学生です。 周りは9割近くが進学、就職するとしてもMRなどの営業職、という環境にいるのですが、これまで自分はどうしても薬学へ興味を持てませんでした。 4年で卒業し、薬学とは関係ない方向で就職したいです。 この場合、文系就職のようになると思うのですが、興味のある分野は決まっています。 3年生になれば就活を視野に入れて活動しなければならないのに、 学部では就活の情報もあまり入ってきません(入ってきても研究職とかばっかりだし....)。 総合大学なので文系の友達から就活情報を入手することになるとは思いますが、なんせ就活知識が今は全くないのと、就活なんてまだ先の話...と思っている集団の中でうまくやっていけるのかので不安(というのも、研究室が忙しくなる可能性もあるので)でいっぱいです。 ・理系の関係ない学部から、どんな就職先が考えられるのか。 ・いまから準備しておくべきこと。 ・いつごろから何を始めれば良いのか。 同じような環境で就活をしてきた理系の人、 文系就職を勝ち抜いてきた人などから経験談、就活のイロハを教えていただきたいです。

みんなの回答

  • shorinji36
  • ベストアンサー率17% (406/2381)
回答No.2

IT企業や理系的な業種だけど、その分野を勉強している学部など無いような企業は理系全般から募集していますよ。 勘違いしてはいけないのは文系就職なら理系の知識がなくてもよいわけではなく、営業マンといえどもITや家電、機械メーカーとかなら、かなりの専門知識を皆、入社後勉強されています。

回答No.1

自分でハローワークに相談に行ってもいいし、今年の就活生に混じって合同企業説明会に潜り込んでどんな企業や募集職種があるか情報を集めてもいい。 いきなり文系に行かなくても、習得した知識を活かせる職種も結構あると思う。 まずは学校の就職課を上手に使うことが第一歩。自分の希望を言って、どんな業種職種が考えられるアドバイスしてもらったら?。

関連するQ&A

  • 理系大学3年です。就職すべきか?進学すべきか?

    旧帝大で生物を専攻している学部3年です。 就職について考えています。 文系就職しようと就活を行っています。ただ、学部卒であると、理系であるというアピールがあまりできていないような気がしてしまいます。院まで行ってから文系就職したほうが良いのかアドバイスをください。院生になるならなるで、院生の間に語学を身につけたり、資格も取っておきたいです。 今のところ研究職は考えていません。

  • 文系、理系の学部卒、理系の院卒の就職状況について

    今浪人生ですが自分は文系、理系の学部卒、理系の院卒の就職状態が大体しかわかりません 理系の院卒は開発職、研究職、技術職などがメインなのはわかります 理系自体学校推薦あるのも知っていますし理学部は工学部より就職に弱いのも知っています 理系の学部卒は文系とさほど変わらないと聞きますが大学の学部卒(東京都市大学や日本大学を参考に、目指してるのは上智・東京理科大学ですが)の就職先みたら文系と全く違いおかしいなって感じになり疑問を抱きました 文系→どの学部も銀行や営業、公務員などがメイン・理系→学部学科ごとにそれぞれ違う 理系は4年間ではまだ不十分だからその知識は中途半端で実用的でなく結局文系と変わらないって聞いたんですがどうも文系と理系の学部卒の就職先は全く違うから納得できない感じです、この違いはどこから生じるんでしょうか? わかるのは理系は実験やレポートが多く文系よりも就活にかけられる時間が圧倒的に短い、学部不問の企業がある、学歴フィルターにより一定ライン以下は門前払いされるくらいです 正直理系の分野に興味ありますが開発や研究など現場は向いてないかなぁって感じがします

  • 理系で就職か大学院か迷っています

    理系で就職か大学院か迷っています 現在首都圏の国公立大学に通う3年のものですが、今大学院にいくか 就職をするかで悩んでいます。 今は理系の情報関係の学科にいるのですが、将来専門職や研究職つく つもりはなく当初は学部卒で文系就職しようと考えていました。 ちなみに就職先は証券会社や総合商社を考えています。 文系就職するなら学部卒が一般的だと思っていたのですが、調べるうちに 上記のような業界では修士卒で就職される方もいることを知りました。 なので最近他大学の大学院に進み、それから就職した方がいいと思うようにもなりました。 具体的にはできれば東大をと考えています。 理由としましては今のまま就活するよりも世間でいう、大手企業に 就職できる可能性があがると考えたからです。 また今の学科では学べない金融工学のような分野に興味が出てきた というのも理由の一つです。 もちろん大学院に必ず受かるというわけではないですし、 いい大学院に行ったとしても就職が保障されるわけではないと思いますが・・・ 以上今度の就活や院試に向けてどのような方向性で行くべきかアドバイスを お願いします。

  • 理系学生の文系就職の理由

    理系大学の学部卒or院卒で文系就職したはどのような心境、理由で文系就職されましたか? ・大学での研究生活を通して、向いていないと思った。 ・大学での研究と就職は別物とはじめから割り切りがあった。 ・その他 院卒だけかもしれませんが理系大学出身だと、やはりなぜ研究や開発の職につかずに、文系就職なのかという疑問を持つひとが多い(私も少なくとも大学2年生くらいまではそうでしたし、世間一般でもそうだと思います。)です。企業側からなんで?って聞かれたことはあると思います。でも、実際は金融やITなどに行かれるかたはたくさんいますし、技術営業なんかも多いですよね。 自分も少し、文系就職に興味を持っています。

  • 理系で研究・開発以外の就活をしたいのですが

     私は現在大学で物理を専攻している4年生です。4月からは大学院に進学しますが、博士課程まで進むことは今の所考えていないので1年後くらいには就活をしていると思います。  研究・開発職だけでなく営業や事務系など様々な仕事に興味があるので文系の人の様な就活がしたいのですが、周りは電機メーカー等への就職を考えてる人ばかりであまり情報の交換が出来なそうです。  さらに悪いことに、私は大学のメインキャンパスでなく理工系の学部・研究科だけの東京から少し離れた小さなキャンパスにいる為に学校の就職支援もあまり無く、文系の友人もいない上に東京に就職活動に行くのも大変です(研究もあるので連日就職活動するわけにもいきません)。  そこで3つ質問があります。1つだけでもいいので教えてください。  (1)就活に関する情報はネットでも集められると思いますが、やはり実際に就活している文系の人との直接の情報交換が日常的に出来ないとわからないことが多いと思います。文系の就活をしている人と交流を持つにはどうすれば良いでしょうか?  (2)まだ就職活動の実態がいまいち掴めてないのですが、情報を得るにはどうすれば良いか教えて下さい。  (3)最後にそもそも研究で忙しくなるのに就活など無理なのでしょうか?(文系の人の就職活動はやはり相当大変なのでしょうか?)

  • 就活中の理系修士2年です。

    就活中の理系修士2年です。 研究職志望で就活してきましたが上手くいかず、すでに研究職はほぼない状態です。 職種を変えて就職しようかと考え、最終面接にいけることになりましたが、やはり研究をやりたい気持ちがあり、進学と悩んでいます。 しかし博士での就職の難しさを考えると、すぐには進学を決められない状況です。 どなたかアドバイスいただければ幸いです。

  • 理系:学部卒での就職について

    こんにちは、現在理工系学部に通う3年です。 来年から就職活動が始まります。 やりたい職業、業界は大体絞れてきています。 しかし、大学の教授陣は大学院を推しています。僕の大学はレベルが低いので、そこまで理系らしい事はしません。研究はしっかりとしますが、物理や化学などは教科書レベルをさっとぬけて学問を探求したりはしないと思います。 自分の学部の講義なんて誰でも理解できちゃうレベルだと思います。 高校時代は、国立大学→院卒→研究職 という構図を勝手に描いて、理系が勝ち組だとか吠えていましたが、人生思う通りにはいかず。 見事受験失敗(ある意味今では成功していると思っている・・・)しました。 色々な面で 努力足りず! わがままでした。 大学入学後もしばらくは大学院進学を考えていましたが、本当に自分は研究なんてしたいのか、研究を仕事として生きるのかと考えた際に、答えはNOでした。 大学院進学って憧れだけでするものでもないと思いますし、院でも自らの専門の勉強は続きます。 勿論研究職につくならば、それなりの実力が必要だと思います。 心からその気がないのに院に行くのはやめよう。と決断しました。 そういった経緯を経て学部卒で就職活動しようという考えに至りました。 自分の専攻は情報学部なのですが、やはり学部卒ということで、就職後に差別などはあるのでしょうか? また学部卒での理系就職は厳しいでしょうか? 最近では、文系就職も視野に入れております。 本当にやりたい仕事、プログラマやSEなのですが、固執する気はありません。 もうわがまま はやめます。 質問ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理系から文系就職となると、やはり差別はあるでしょうか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 理系文系の比率からみると、文系の学生さんが圧倒的に多いので、そこに理系から目指すとなると中々大変なのではないかと思います。 また文系学部の学生は偏見かもしれませんが、気さくで明るい活発的な人が多い気がします。 僕は、真逆とは言いませんが、結構暗めだと思います。故に職場にミスマッチが生じる事を恐れた面接官が落とすことも考えられる。 なので、そういった面も考慮して面接にいかなければなりません。 ただネットで調べてみると、文系→バリバリの現役SEやPGの方を多く見かけるので、あまり理系にこだわっていない職業だなとは思います。 一度は就活しない生き方、個人で食べていく等を考えましたが、フリーターを恐れて諦めました。

  • 理系学部での就職

    今3回生で学部卒で就職しようと思ってます。文系理系職問わず受けようと思ってますがかなり忙しいです。文系の学生と違い必修が80単位ぐらいあるから授業はサボれないし後期のテストできなかったら留年してしまいます。周りは半分以上院に行くから就職の話しないので情報もあまりありません。理系の学生が院に行くのは院卒が条件というのがあるけど、一番の理由はこの時期はめちゃくちゃ忙しいから就活する時間がないという理由があるのがわかりました。僕みたいに理系学部卒で就職した方はアドバイスください。

  • 現在理系の大学院生で就職に悩んでいます

    現在、理系の大学院修士課程で研究しているのですが、就職に悩んでいます。 私は正直に言って勉強が好きではなく、大学院に進んだのも学部の4年で就活がうまく行かずになんとなく院に進めば推薦などで良い就職に就けるかなと考えたからです。 勉強は嫌いなのですがテスト前だけはうまくやっていたため成績は上位なので、恐らく有名企業の推薦は頂けると思うのですが、企業が大学院生に希望していることって研究・開発職ですよね? 私は今の研究室がかなり放任主義と言うこともあって研究はほとんどやらず、バイトばかりやっているので実力も全然ないと思います。 たまに先輩の実験を手伝ったりしているのですが何をやっているのかさっぱりわかりません。 理系は向いていないのではないかと思ってるのですが、今更文系の勉強も出来ないので結局理系の職場に行くことになってしまうと思います。 友達からも「お前は絶対理系には向いていない」とか「ハキハキ喋れるてプレゼンはうまいから営業の方が向いてる」などと言われます。 就職してから研究ばかりの毎日なんて耐えられる自信がないのですが、就職すれば考え方って変わるものなのでしょうか? 研究開発職ではなくもう少し専門性の低いものを選ぶべきでしょうか? 私に向いている仕事って一体何なのか不安です。

  • 理系学部生の文系就職について

    今年大学二年となる理系学部生です。 専攻は地学であるため、自らの専攻を生かした職(研究職等)に就くのは例え修士卒であろうと難しいと考え、学部卒で文系就職をしたいと考えております。 志望は金融、もしくは商社なので、資格は簿記二級とTOEIC750点を取りました。他になにか取っておいたほうが良い資格等がございましたら教えていただきたいです。 又、理系学部卒で文系就職した方に教えていただきたいのですが、文系就職をするに当たって何かしらコツのようなものがあれば広く教えていただきたいです。 回答、お待ちしております。

専門家に質問してみよう