• ベストアンサー

心配しすぎなのでしょうか・・。

noname#195146の回答

  • ベストアンサー
noname#195146
noname#195146
回答No.5

 250光年って近すぎですよ。240『万』光年です。40億年後というほうは合っています。  そのとき、太陽は赤色巨星となってしまっていて、地球は膨らんだ太陽に飲みこまれてしまっています。人類がそのときまで存続していたら、別の太陽系に移住しているでしょうね。文明レベルが10億年単位で進んでいますから、難しくもなんともないでしょう。  それでも、この銀河に留まっているなら、影響を受けるかもしれませんね。では、この銀河とアンドロメダが衝突するというのは、どれくらいのものなのか。どれくらい、星々は衝突したりするのか。よくある喩えでは「太平洋にスイカを2個浮かべたくらい」です。つまり、余程に運が悪くない限り、なんともありません。  さらに、観測の精度が上がって来て「どうも衝突してくれないんじゃないか」という見解も有力になってきています。銀河は大きいようでいて、しかし銀河間の距離と比べれば小さいのです。互いに重力を及ぼすことを考慮しても、ごくわずかの軌道のズレで、逸れてしまって衝突しなくなります。  それについては、今までも、ある程度の距離を保って何度かすれ違っていたらしいという人もいれば、40億年後に最初で最後の最接近をして、永遠に離れ離れになるはずだという説も出て来ています。  10億年後くらいには、もっと正確なところが分かってくるでしょう。 P.S.  現実的な心配をするなら、太陽系内の小惑星、巨大隕石の地球への衝突です。とりあえず、今後100年くらいはなさそうですが、恐竜絶滅は巨大隕石の衝突が招いた氷河期が原因とする説が有力視されていたりします。小惑星等の軌道を逸らす技術開発はしておいたほうがいいし、現実に研究開発が進められています。

hino681
質問者

お礼

そうでした。間違ってましたすみません汗 ありがとうございます

関連するQ&A

  • 怖いです・・、本当に

    怖いです・・・、不安です アンドロメダ銀河は地球から約250万光年離れた比較的近い位置にあり、時速約40万キロメートルで地球に近づいているらしく、それにプラス天の川銀河とも衝突するらしく・・、私たちが生きている間にはぶつからないみたいですが・・。 秒速200キロメートルで近づいてるらしいですね・・、 今から考えると怖くてしょうがないです・・。 40億年後の話なのに今から怖がってしまって不安です・・・、 この話は本当に正しいのですか・・? あってたもしても、怖いです・・。凄く

  • アンドロメダ銀河が近くにあった場合どのように見えますか?

    遠い将来、アンドロメダ銀河と我が天の川銀河は衝突すると言われています。 もし今が衝突する直前の時期だった場合、夜空にはどのように写るのでしょうか? 次の条件を仮定したとしてご回答頂けますか。 1、アンドロメダ銀河の中心から地球までの距離を20万光年。 2、アンドロメダ銀河の円盤面に対し地球は垂直。 回答は月の大きさの何分の一とか何倍とか 金星くらいとかでお答え頂けるとわかり易いです。 よろしくお願いします。

  • 重力について

    我が天の川銀河とアンドロメダ銀河が接近しているのは重力関係しているということらしいです。なるほどと思う反面、理解に苦しむところです。地球をちょっと離れたところでも無重力(完全ではないにしても)空間であるのに、銀河間239億光年も離れていれば大半が無重力状態にあると思うのですが、それでも引っ張り合っているとはどういうことなのでしょうか。おそらく根本的に考え方が間違っているのだと思います。教えて下さい。

  • 質問があります。

    アンドロメダ銀河が、天の川銀河と衝突するってことは知ってるのですが。 天の川銀河にブラックホールがまたできるらしいのですが、それに地球が吸い込まれることがあるのでしょうか。 まぁその時には死んでるのはわかってるんですが・・。 あと生きているあいだに飲み込まれることはありえますか? なんかそんなことばっかり気にしてます。

  • 質問です。

    天の川銀河から私たちの住む地球ってどれくらい遠いのでしょうか。 約3光年?ぐらいあるとかなんとか言ってたような気がするのですが・・ それってどのくらい遠いのでしょうか

  • われわれの「宇宙」は何のためにあるのでしょう

    地球人の寿命はあと50億年くらいですよね! 天の川銀河が中心のブラックホールに吸い込まれる アンドロメダ銀河と天の川銀河の合体 太陽が燃え尽きると地球が焼き尽くされ(大気も水も生物も) など、確実に起こる現象と聞いております 質問なんですが、 宇宙は何のためにあるですか、生命を作るためですか?

  • これどういうことなんですか・・?

    アンドロメダ銀河は地球から約250万光年離れた比較的近い位置にあり、時速約40万キロメートルで地球に近づいている これってどういう意味なんですか・・これ衝突するんですか? なんかもぅ不安で不安でしょうがないんですが・・

  • 分かりづらいんですが・・

    アンドロメダ銀河と地球との距離が、254光年?離れてて、 今秒速300キロ?で30億~40億っていう長い時間をかけてむかってきてるっていうことですよね・・? 秒速300キロってどれくらいのスピードなんですか・・? 距離が遠いからゆっくりきてるのか早く来ているのか分からないですが・・、 もっともっと未来の話なのに気にしてしまいます・・。

  • 地球の移動速度って光の速さ超えてるって本当ですか?

    何でも1光年を90秒で移動しているらしいですが この場合地球というよりは天の川銀河と言った方がいいかもしれませんが

  • 太陽系は天の川銀河を何周できるのですか

    1:太陽系は天の川銀河を1周するのに2億年くらいだそうですが  天の川銀河ブラックホールに太陽系が飲み込まれるなでに銀河を何周した後になるんしょう 2:太陽自体の寿命と、アンドロメダ銀河との合体はそれぞれ50億年後くらいだそうですが  ブラックホールに飲み込まれるまでの太陽系(地球に生命が存続できる状態)はどのくらいです   か?