• 締切済み

バツイチ子持ち男性との結婚を反対されています

lilly_applesの回答

回答No.4

25歳の時、3人の子持ち(親権なし)で、 歳が離れている彼と不倫の末、結婚しようと 思ったことがあります。 私は周囲全て反対でした。 親だけではなく友達からも。 賛成してくれる人が誰もいない中で、 付き合いを続けて数年、周囲も説得を諦めて 結婚を承諾してくれる頃に破局した事があります。 あの頃はとても荒れましたし、もう二度と彼のような人には 会えないと思いましたが、今は違う人と結婚して幸せです。 そして今思うと、あのまま結婚していても上手くいかなかった だろうなと思いますし、周囲からも 「危なかったねー、もう少しで結婚するところだったよね」と 笑い話になっていますが、今でも思い出すと眠れない事が あるくらい、大変な経験でした。 経験上、別れた方がいいと私も言いたいところですが、 ひとつアドバイスするなら、とりあえず一緒に住むのは やめて、このままお付き合いを続ける事かなと思います。 質問者さまがしっかり今の生活をしながら、 幸せにしていればいつかは分かってもらえる時が 来るという事です。 今、強引に話を進めても、質問者さまにとって よくない結果になるだけだと思います。 彼と付き合ってからあなたがとても幸せそうに しているとなれば反対する理由はなくなると思いますよ。

3780
質問者

お礼

反対されたご経験者の意見とても参考になります。 母から彼の性格などが理由で縁を切る!ではなく、祖母と母の関係が気まづいから私と縁を切ると言われた事に勝手ながらショックを受けてしまい感情的になってしまいました。 冷静になっても、母と彼を天秤にかけることすらもできないくらい、母も彼も大切な存在です。 すぐに、と結婚焦っていることもあまりないのでしっかり、話し合いや私たちが自身の行動で認めてもらえるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    バツイチ子持ち男性(28)と付き合って2年経ちます。 子供は奥さん側におり、養育費は払っておらず、本人曰く縁は切っていると。(本当のところはわかりませんが) 私は初婚(25)です。 そろそろ結婚を考えています。 この2年彼と結婚したら一生障害がつきまとう事、普通の人よりも大変な事、色々考えたり周りの人にも相談しながら頭を抱えて悩んで来ましたが、最終的にはそれでも結婚したいと思いました。 その事を両親に話しましたが、案の定猛反対。 母には絶対に結婚して欲しくないと泣かれ、父は唖然としていました。 すんなり賛成してもらえるとは思っていませんでしたし、予想もできていました。 しかし決意は固かったものの、そこまで強く反対されると『やっぱり自分の為にもやめたほうがいいのかな』と考えるようになってしまいました。 その程度の気持ちだったのかもしれませんが…。 私と同じ経験者の方にお聞きしたいです。 両親に猛反対されても自分の意志は変わりませんでしたか? 両親に話して反対された結果、やっぱり彼との結婚をやめたという方はいらっしゃいますか? また、どうしたら両親に結婚を認めてもらえましたか? ご回答よろしくお願いします。 散々周囲からバツイチとの結婚は本当に大変という事は言われてきましたので、その辺りは控えていただきたいです。

  • バツイチ子持ちの彼と戻りたい 

    彼は、36歳でバツイチ子持ち(元妻が引き取る)です。 わたしは大学院生の26歳。今年の4月から社会人になります。 彼とは5年半付き合ってきました。 ところが、つい先日わたしの両親に付き合っている人がバツイチ子持ちであることがバレました。 いつかは言おうと思っていたことですが、両親のショックは大きく、直ちに別れるよう言われました。二度と会うなとも言われました。 彼がどんな人であろうが、バツイチである身で、かわいい我が子に手を出したことが許せなかったようです。 もちろん、私も賛成される付き合いではないと、昔から思ってました。だからこそ、両親には言えなかった。 両親に対して引け目を感じながら5年半という月日が経っていました。今まで私が学生だったし、一つでも反対される要素がなくなってからということで、彼は私が社会人になったらうちの両親に挨拶しに行く予定でした。 でも、この事実を知ってから母親は具合が悪くなり、祖母までも倒れてしまいました。 そんなことを聞いてしまったので、勇気を振り絞って別れる覚悟をしました。 でも、彼も私も好きで好きでたまらない。 ずっと一緒にいたいです。 両親は私の幸せを心から願ってます。 でも彼への気持ちがある状態で幸せにはなれない。 なんでもいいです。アドバイスください。

  • バツイチ子持ち

    バツイチ子持ちの方と結婚した初婚の方にお聞きしたいです。 世間にはバツイチ子持ちの方と結婚した初婚の方がたくさんいると思いますが、かなり覚悟がいることだと思います。 それでも結婚したいと思える相手だったと思うのですが、それはどのようなところですか? また、例えば喧嘩などした場合に相手に対して“結婚してやったのに…”とまではいかなくても、同じような気持ちになってしまうことはありますか?

  • バツイチ子持ち(前妻が引き取り)との結婚について

    バツイチ子持ち(前妻が引き取り)との結婚について 初めて質問させていただきます。 彼と自分の親との関係について悩んでいます。 私は付き合って1年の彼がいます。 私は24歳、彼は29歳です。 彼は同じ会社の人で現在バツイチ.前妻との間に2人子どもがいます。 その彼との交際を両親、家族には黙っていました。 もちろん、反対されることが分かっていたからです。 親に黙っていることも辛く、でも言うことで辛くさせるのも 分かっていたのですが 結婚を考えてもいいと思える人に出会ったので (100%子どものことが気にならないわけではないですが) 1年経って前に進むには言うしかないと決心。 付き合う前に会社にこんな理由で離婚した人がいると 意中にない時から親に話していたことがあり、その後 好意をもたれていると伝えていたので 「今は会社のあのバツイチの人と付き合っている」 と報告しました。 まずは母に報告したのですが、私の前では ほどんど泣かない母が泣き崩れてしまい 精神的におかしくなってしまったようです。 結婚するなら縁を切るから出て行って欲しいと 言われてしまいました。 私には普通の暮らし、普通の結婚をして欲しいと 心から願っていたようです。 苦労する姿を見たくないと言っています。 そのような姿を見た後で父や兄弟に言うことが できなくなってしまいました。 私は家族も彼も大好きです。 彼は時間をかければいいし、お母さんの気持ちもよくわかる すぐに賛成されるとは思ってなかったから 一緒に頑張ろうって言ってくれました。 でも、母の性格では許してくれはしないし 私を思って言ってくれていることだと分かっています。 まだこの事実を伝えていない家族は どう思うのだろうかと思うと正直辛くて 怖くて仕方ありません。 自分でもどうしたらいいのかわかりません。 今自分の気持ちを持っていく方向がわかりません。 バツイチの彼との交際、結婚を反対されたかたや 知り合いに同じような状況がいたなどありましたら アドバイスいただけると大変うれしいです。 よろしくお願いします。

  • バツイチ子持ち男性との結婚について。

    もうすぐ30歳になる女です。 結婚を意識して付き合っている男性(30代)がいます。 彼は、バツイチのシングルファーザーです。 バツイチ、子持ちということから、 私の両親にも付き合っていることも、 結婚を意識していることも、秘密にしています。 ・子供は小学5年生の男の子です。 ・親権は彼ですが、仕事上彼の両親が育てています。  (月に4、5回子供に会いに行ってます。彼は現在一人暮らしです。) ・元妻は、育児放棄。3歳の時に子供を捨てて、  現在も音信不通のままです。 子供の話は、彼とよくしますが、 まだ一度も会ったことがありません。 今は彼も一人暮らしで、 気軽に遊びに行ったり、泊りに行ったりしてますが、 結婚するとなると、そうはいかなくなるし、 彼の息子と仲良くなりたいけど、 自分の子供も欲しかったりで… 子持ちの男性と結婚された方、 経験者のかたの体験談など、 お聞かせくださいませ。

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    よろしくお願いします。 40代前半の初婚の女性です。 婚活で同じ年のバツイチ3人の子持ちの男性と知り合いました。 お子さんは、元奥さんが親権を持ち育てています。 最初から離婚の事、理由、子どものことなど全てお話ししていただき、私の年齢からも 相手に離婚歴があるのはあり得る事なので、結婚前提で関係を深めていました。 4か月ほどお付き合いしてきましたが、特に不安になる言動も見られません。 ただ、両親は心配しており、3人も子どもがいての離婚に不安を持っています。 男性側に何かなければ、10数年も一緒に暮らし、子どもも大きくなっているのに、離婚など するだろうかと。 何度も様々な角度から離婚の件や子どもの事については、彼と話し合ってきました。 彼から聞いている離婚の理由は、彼のみの意見なので、実際のところはわかりません。 自分の年齢上、あまり相手の状況を言える立場ではありませんが、迷いがあるのは事実です。 ですが、そうそう結婚しようと思える相手に出会える機会もありません。 こういう状況の時の、結婚の決め手とは何でしょうか? 婚活での出会いなので、反対する両親を説得するモチベーションも、恋愛の時よりは 低い気もします。 彼とは、一緒にいる時はとても自然な感じで、警戒心の強い私でも色んな事を話したくなります。 相手を気遣う事が出来ますし、穏やかな人柄だと感じています。 恋愛のような強烈な愛情はありませんが、好意はあり、とにかくずーっと一緒にいても疲れません。 子どもの存在が、こんなに状況を難しくするとは思ってもいませんでした。 両親の懸念は多岐にわたり、私自身は、その懸念がまだピンときていません。 私は正社員として働いていますので、一人でも十分に生活していける環境にあり、もし 何かあればその時は離婚しても…という思いもあります。 しかし、彼はバツ2になってしまいますし、彼自身は、結婚したら一生添い遂げるものという ポリシーもあるようです。(彼にとって、離婚は予定になかったようです) 半ば、このまま両親を説得して結婚へすすもうという気持ちと、半ば、両親を悲しませる結婚に なるのは申し訳ないという気持ちが交錯していて、結論が出せません。 経験者の方でも、そういう結婚をご存じの方でも、何かアドバイスをいただければと思います。

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    バツイチ子持ち(前妻が引き取っています)男性とお付き合いしております。 同じ環境の方が周りにいないので、同じ環境にいる方やいた方にアドバイスをいただきたいです。 交際して2年が経ちました。 彼が結婚したいと言ってくれているのですが、悩んでいます。(私は初婚です) 一歩踏み出せない理由としては ・前妻との間の子供(中学生)と面会するのは勿論いいのですが、前妻も含めて3人でお出かけしていること。子供が中学生なので、前妻を抜いて、もう2人で面会しても問題ないのではないかと疑問に思います。 また、私が嫉妬深いせいで前妻と子供の3人でお出かけしている時を想像してしまい、自分の大好きな彼が他で家族をしていると思うと悲しくなります。 子供が大きくなっても前妻を含めて出掛けるというのは普通なのでしょうか。 ・前妻は彼の両親や兄弟とも仲が良いそうで、彼の実家へ定期的に顔を出しているそうです。彼の両親からすれば、離婚していようが、孫という事実に変わりはないので仕方ないと思うのですが、今後彼と結婚し、彼の両親と関わっていく中で、前妻の方が勿論彼の両親と付き合いが長いでしょうから、前妻の話が出たり、前妻と比べられたりしないか不安になります。(よくネット上の書き込みで悩まれている方がいるので) 過去に彼へ前妻への嫉妬で文句を言ったことがあります。その時彼はすごく困った様子で、「過去のことは変えられないから仕方ない。それで一緒に居てしんどい思いをするのなら、一緒にいるのは難しいと思う。」と話されました。 私は、彼とこのまま一緒にいたいと思ったので我慢することにしましたが、やはり1人になる時間があると考えてしまい、前妻への嫉妬や今後の不安で辛くなってしまいます。 長くなってしまい申し訳ありません。 バツイチ子持ち男性と結婚された方がいらっしゃれば、今後の決断についてのアドバイスや、モヤモヤする気持ちの解消方法や考え方を教えて欲しいです。

  • バツイチ子持ちの彼との結婚・親の反対

    私の両親に、彼との結婚を反対されています。 私30歳、彼30代後半。付き合って二年です。 反対の主な理由は、彼に離婚歴があり前妻が引き取ったお子さんが一人いる事です。 第二の理由は、彼のご両親が高齢で入退院を繰り返している事(介護問題が発生するのでは、という懸念)。 要するに結婚相手として条件が悪すぎると…。 第二の理由は何とか説得する自信があるのですが、彼が子持ちというのが、最大のネックです。 父が言うには、子供がいて離婚したのなら、これ以上その子が傷付かないよう再婚は控えるべきだと。 そして、もし私と再婚したとして、それを維持するだけの経済力が彼には無いと。 父の母親(私の祖母)が後妻で苦労したのも影響していると思います。 彼は大手のサラリーマンなので、給与面は恵まれています。私との間に子供が一人生まれたとして、前妻の子と両方養うだけの力はあります。 養育費も妥当な金額ですし。 父はバツイチ子持ちで再婚するなら、最低でも年収一千万ないとダメだと言い張ります。 そんな事を言ったら一部の人しか再婚出来ませんよね。 それとも再婚は通常の家庭よりもお金がかかるのでしょうか? 先日父の機嫌がとても良かったので、彼の事を切り出したら一蹴されてしまいました。 離婚歴を知る前は、父も母も彼を悪くは言いませんでした(何度か会わせています)。 私も正直彼の条件は悪いと思います。それでも彼と一緒にいるのが当たり前なんです(上手く言えませんが)。 社内恋愛で同棲していたので、互いの性格もよく分かっています。 彼のお子さんの事は私なりに受け入れられていますし、その子が私を受け入れなくても仕方が無いと考えています。 何とか両親を説得する手立ては無いものでしょうか。膠着状態が半年も続き、精神的に参ってます。 せめて交際は認めて欲しいのですが…。 いい年の娘でも、親の立場からすると、そんなに大反対するものですか? 又、バツイチ子持ちで再婚した場合の現実も教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。読んで下さりありがとうございました。

  • バツイチ子持ちの彼

    私は現在21才で彼氏は30才です。彼はバツイチ子持ちで、子供は前の奥さんが育てているので今は全く関わっておらず、養育費も払っていません。彼のことはとても好きなのですが、結婚はムリなのかなあと思うと悲しくなります。私は親には彼がバツイチ子持ちだということを話していないのですが、年齢差のことですごく反対されています。彼のことはすごく好きなのですが、両親のことも裏切れないしどうしたらいいのか悩んでいます。みなさんだったらどうしますか?

  • バツイチ子持ちの彼との結婚について。

    バツイチ子持ちの彼との結婚について。 私31歳彼36歳、彼が親権を持つ男の子8歳です。 付き合って半年で結婚の話が出ています。 私が躊躇していることもあり、彼の子供にはまだ会ったことはありませんが、近々会おうと思っています。 前妻は離婚以来五年以上、連絡がなく面会していませんので、子供も母親の記憶がないようです。 離婚当初は彼がひとりで子育てしていましたが、仕事が忙しくなり実家に戻りました。 彼は子供をとても大切に思っているようで、よく子供の話をしています。 私は初婚なので、もちろん子育ての経験はありませんが彼のことが大好きなので、別れたくありません。 彼は結婚したら私との間にも子供が欲しいと言っていますが、継子と実子を同じように愛せるのか考えてしまいます。 ステップファミリーという言葉は最近知りましたが、現実はやはり厳しいものなのでしょうか? 子供との相性も重要ですよね? 体験談、うまくいく秘訣等ありましたら、教えていただけませんでしょうか?

専門家に質問してみよう