• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:visualstudioでコンパイルできません)

visualstudioでコンパイルできません

rinkunの回答

  • rinkun
  • ベストアンサー率44% (706/1571)
回答No.5

元問題は解決しているようですのでANo.2補足への回答です。 オーバーロードは、同名の関数から引数の型によりコンパイラが正しい関数を選択する機能です。 引数と完全に一致する型の関数がない場合は暗黙の型変換が行われますが、それによって選べる関数が複数になると、正しい関数を特定できないためコンパイラがエラーを出します。今回の質問の問題はこのケースです。 ポリモフィズムは実行時のオブジェクトの型によって実行する関数が変わる機能です。実行時のオブジェクトの型が特定できないということはないので実行時エラーはないですね。多重継承で実行できる関数が複数になる場合はコンパイルエラーでしょう。

tranceporter
質問者

お礼

オーバーロードとポリモーフィズムの違いがわかりました。 すっきりしました。またよろしくお願いします。

関連するQ&A

  • コンパイルできません

    2から150の中から数字を30個取得する。というのを2回繰り返します。そして、その2回とも両方に現れた数字だけを表示させたいのですが、自分が作成したプログラムではうまくコンパイルできませんでした。シンボルを解釈処理できません。互換性のない型。というエラーが出てしまいます。ここが間違っているなどアドバイス等お願いしますm(_ _)m import java.util.*; public class RandomTest { public static void main(String[] args) { Random generator = new Random(); //2から150の中から値が30個表示される for(int i=0; i<30; i++){ int ran = (int)(Math.random() * 148)+2; } for(int j=0; j<30; j++){ int ran2 = (int)(Math.random() * 148)+2; } int ran3 = ran && ran2; System.out.println(ran3); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • コンパイルできません。

    コマンドプロンプト上で、乱数をいくつか取得するというプログラムを作成したいのですが、コンパイル出来なくて困っています。発生させる乱数を0~900までの数字の中から0~9個のうちのいずれかの個数だけ取得するようにしたいです。j< の所に変数を記述するのはダメなのでしょうか?わかる方いましたらお願いします。 import java.util.*; public class RandomTest{ int rand; public static void main(String[] args){    Random generator = new Random();    for(int i=0; i<1; i++){     int rand = (int)(Math.random() * 10);    }    for(int j=0; j<rand; j++){     int ran = (int)(Math.random() * 1000);       System.out.println(ran);    } } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • コンパイルエラー

    以下のようなソースファイルをコンパイルしたらコンパイルに失敗してしまいました。エラーは『Cls1はabstractで宣言する必要があります。show(int)をCls1で定義しません』と出ます。これはどういうことでしょうか。 interface Int1 { int x=100; void Show(int y); } class Cls1 implements Int1 { public void show(int x) { System.out.println(x); } } class Test12 { public static void main(String args[]) { Cls1 c; c = new Cls1(); c.show(200); } }

    • ベストアンサー
    • Java
  • コンパイルはできるのに・・・・

    import java.io.*; public class ex32 { public static void main(String[] args) throws Exception { BufferedReader in = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); int x = (new Integer(in.readLine())).intValue(); int y = (new Integer(in.readLine())).intValue(); while(x != y) { System.out.print("int x> "); System.out.print("int y> "); if(x > y) { x = x - y; } else{ y = y - x; } } System.out.println("GCM = " + x); } } このソースで、コンパイルとdouble x >の出力まではできるのですが、 そこで数字を入力してエンターを押すと、そこから進みません。 どう直したらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Java
  • コンパイル後のエラー。

    こんにちは、質問があります。 下のプログラムを組みました。 コンパイルには成功しましたが、実行することができません。 import java.io.*; public class Gyouretu { public static void main(String[] args) { BufferedReader reader = new BufferedReader( new InputStreamReader(System.in), 1); try{ System.out.println("行列数を入力"); String line = reader.readLine(); int n = Integer.parseInt(line); int a[][] = new int[n][n]; int b[][] = new int[n][n]; int c[][] = new int[n][n]; int i,j,k; for ( i = 0; i < n; i++){ for ( j = 0; j < n; j++){ c[i][j]=0; for ( k = 0; k < n; k++){ c[i][j] += a[i][k] * b[k][j]; System.out.print(c); System.out.print(i); System.out.print(j); } } } }catch (IOException e){ System.out.println("end"); } } } 行列の計算をするプログラムなのですが、コンパイル後に行列数(何行何列か?)を入力するとこんなエラーが出ます。 「'2' は、内部コマンドまたは外部コマンド、  操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」 なぜなのか、どうしてもわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • なぜコンパイルエラーにならない?

    flag: for ( int i= 0 ; i<5 ; i++){ for(int j=0 ; j<3 ; j++){ label:  if(i<j){ i++; continue label; } System.out.println("あ"); } } ある問題集の問題なのですが、ラベルをfor かwhile 以外につけているのでコンパイルエラーになるという問題でした。 納得。 確かに、打ち込んでみると、コンパイルエラーになります。 しかし、continue を break に変更すると、コンパイルエラーにはならないのです。 なぜでしょうか。 テキストでは、break であれ continueであれ、for や while 以外につけるとコンパイルエラーになると書かれています。 どなたか、教えていただけますか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • arraycopy コンパイルエラー

    javaの勉強をしているのですが arraycopy()を使ったプログラムでエラーが出てしまいます。 class Ex97{ public static void main(String args[]){ int []a = new int[10]; int []b = new int[5]; for(int i=0; i<10; i++){ a[i] = (int)(Math.random()*10); } System.arraycopy(a, 2, b, 0, 5); for(int i=0; 0<a.length-1; i++){ System.out.println(a[i]); } System.out.println(""); for(int i=0; 0<b.length; i++){ System.out.println(b[i]); } } } /*メッセージ Exception in thread "main" java.lang.ArrayIndexOutOfBoundsException: 10 at Ex32.main(Ex32.java:13) */ このプログラムはaの3番目の要素から5つ分の内容をbへコピーする というものです。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Java
  • コンパイルエラーについて。

    今晩は。現在javaについて勉強しているのですが、 コンパイルエラーを解決することが出来ません。 プログラムの内容は好きな文字列を入力し、空白文字を取り除き出力するといったものです。 空白はindexOf()メソッドを使って探し出す。 空白削除はdeleteCharAt()メソッドを使って行う。 というのが条件です。 どなたかご回答おまちしております。 class bf2{ public static void main(String args[])throws IOException{ String t = "end"; String str = ""; int l; int i; int xx=0; String kuhaku = " "; BufferedReader br = new BufferedReader(new InputStreamReader(System.in)); while(!str.equals(t)){ System.out.print(">"); str = br.readLine(); if(str.equals(t)) break; l = str.length(); i=0; StringBuffer str2 = new StringBuffer(str); while(i<l){ xx = str2.indexOf(kuhaku); str2.deleteCharAt(xx); //こちらがコンパイルエラー会場です。 i++; System.out.println(str2); } } } } Exception in thread "main" java.lang.StringIndexOutOfBoundsException at java.lang.StringBuffer.deleteCharAt(Unknown Source)

    • ベストアンサー
    • Java
  • C# この文法でコンパイルが通らないのは何故?

    下記のような2つのプログラムがあり、一方はコンパイルが通らず、もう一方はコンパイルが通ります。 文法上の違いはさほどないと思うのですが、何故このような結果になるのでしょうか? /////////////////////////コンパイルNG///////////////////////// using System; class Class1{ public static void Main(){ Class2 x; //違い! Class2 xをここで定義 try{x = new Class2(100);} catch{} Console.WriteLine(x.z); } } class Class2{ public int z; public Class2(int x){ z=x; } } /////////////////////////////////////////////////////////// /////////////////////////コンパイルOK///////////////////////// using System; class Class1{ static Class2 x; //違い! Class2 xをここで定義 public static void Main(){ try{x = new Class2(100);} catch{} Console.WriteLine(x.z); } } class Class2{ public int z; public Class2(int x){ z=x; } } ///////////////////////////////////////////////////////////

  • コンパイルできません

    imgにオリジナルの画像データを格納して、それを配列pixelsに格納した後、またpixelsをimg2等に格納してimg2を画面上に表示する。というものを作りたいのですが、コンパイルできなくて困っています。次はプログラムの一部です。pixelsに格納するところでエラーが出てしまいます。エラー内容は シンボルを解釈処理できません。 シンボル: クラス PixelGrabber 位置 : na3 の クラス PixelGrabber pg = new PixelGrabber(img,0,0,w,h,pixels,0,scan) と表示されます。 わかるかたいましたらお願いします。 img = Toolkit.getDefaultToolkit().createImage(imagedata); int w,h; w = (int)getSize().width; h = (int)getSize().height; buffer = this.createImage(w,h); bufferGraphics = buffer.getGraphics(); } public void paint(Graphics g){ int w,h; w = (int)getSize().width; h = (int)getSize().height; int[] pixels = new int[w * h]; int scan = w; int offset = 0; PixelGrabber pg = new PixelGrabber(img,0,0,w,h,pixels,0,scan); try{ pg.grabPixels(); } catch(InterruptedException e){ ; } bufferGraphics.drawImage(img,0,0,this); bufferGraphics.setColor(Color.black); //処理を10回繰り返す for(int j=0; j<10; j++){ //2から1002の中で乱数を1つranに取得 int ran = (int)(Math.random() * 1000)+2; for(int i=0;i<h;i+=ran){ //ranの値にしたがって画面上にラインを表示 bufferGraphics.drawLine(0,i,w,i); } g.drawImage(buffer,0,0,null); } }

    • ベストアンサー
    • Java