• ベストアンサー

明日朝8時30分に新富町にいきたいのですが。

遅くにすみません。 明日車で、清瀬市旭が丘団地から高速道路を利用して新富町まで行きたいのですが、初めて車で行くので、ラッシュの予想がつきません。 何時間くらいみておけばいいかお判りになる方教えてください。 今の時間帯では50分で行くようです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ueshita123
  • ベストアンサー率17% (281/1643)
回答No.1

天候不良や事故渋滞、迷子が無ければ概ね1時間30分程度ですから7時までに出れば間に合います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新富町-築地間乗り換え

    地下鉄有楽町線の新富町駅と日比谷線の築地駅は 歩いて5分弱なのに乗換駅ではありません。 間に首都高速が走っているため、 乗り換え通路を地下でつなげられないことはわかってますが、 地上経由の乗換駅として採用されることにならないでしょうか。 これから将来、臨海方面への乗降が多くなると思います。 この駅間が乗換駅になると、利用者は大変便利です。 どのような基準で乗換駅になるのか、ご存知の方お教えください。 また、東京メトロは、乗降客の希望・要望を 受け入れることがあるのでしょうか?

  • 愛知~静岡

    明日愛知(豊橋)から静岡(静岡市城北、唐瀬インター方面)へ車で行かなければなりません。 高速道路は考えないで、ネットで調べるとず1号バイパスで行くルートになります。しかし、朝の通勤ラッシュもあり磐田~掛川、焼津~静岡での渋滞が予想されます。 時間帯が朝の5時出発なので磐田の渋滞は大丈夫だろうと予測していますが静岡市に近づくにつれ通勤ラッシュにぶつかり渋滞にはまると思います。橋の位置やトンネルを考えると下手にバイパスからおりれず困っています。あまりはまらないオススメのルートがありましたら教えてください。 また帰りも磐田で大渋滞が予想されます。よろしかったら復路のルートもお願い致します。

  • 鎌倉と行き来しやすく、築地・新富町に通勤しやすい街

    現在、新居(マンション)購入を考えています。妻(私)のほうが地方出身者なのでなにかあったときのこともふまえ、夫の実家ともうまく連携をとっていきたいと考えています。そこで今後新居をどこに置くべきかで悩んでおります。お時間のあるときにでも解答して頂ければ幸いです。 ●夫の会社:築地(新富町でも可) ●夫の実家:鎌倉 〈希望するポイント〉 ●将来子供をもつことを希望しているので、子育て環境のよいところ ●車または電車で、鎌倉との行き来がスムーズなところ ●築地または新富町まで1時間以内、通勤ラッシュがハードすぎないところ 路線図とにらめっこ状態ですが、気になった街は『武蔵小杉』くらいしか出てきません……。 みなさんの知っているおすすめの街、穴場の街などあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 富士市 朝のラッシュは?

    富士市に転勤になります。 勤務地は地図上でジャトコの下側の国道1号寄りです。 7時半に会社につくことを考えて、車で30分圏内を考えています。 伝法や広見、アピタ付近、富士見台あたりがいいのかな~と考えていますが、ラッシュはひどいのでしょうか? 富士市の混む道路、ジャトコ付近が混む時間帯などを教えてください!

  • 松原団地、朝6時15分前後発の通勤について

    松原団地から新橋へ向かいます。 新橋駅着7時5分~10分で、通勤経路を考えています。 座ることができれば有難いのですが、乗換え等を含めて、お薦めがあれば、何でも教えてください。 松原団地→北千住で常磐線に乗換え→上野→山手線で新橋というのが6カ月定期では一番安いのですが、できればJRを利用することなく、安く楽に行くことができないかと考えています。 早朝の時間帯でもあるので、特にこの時間の混み具合がわかれば、有難いです。 よろしくお願いします。

  • 池袋駅-大宮駅 間を移動しようとすると

    池袋駅-大宮駅 間を移動しようとすると 電車なら30分程度かと思いますが、 車ではどのくらい時間がかかるでしょうか? (通勤ラッシュなど時間や時期的な渋滞は考慮しなくても結構です) また、利用すると時間短縮が見込める高速道路はありますか?

  • 明日、2/9の12時までに新潟市から名古屋市へ移動

    【至急です】 今現在、仕事の関係で新潟市におりますが、明日の昼までに名古屋市へ行かなければなりません。交通手段は車のみです。他の交通手段は選択肢にありません。 ※昨晩が遅かったので、起床がお昼前でした(+o+) 問題は、今調べたところでは、長野県と岐阜県の高速道路がほぼ全滅に近いこと。例え雪が止んだとしても、除雪作業→完了までに時間を要するのが目に見えています。 本日の用事が15時くらいまでなので、それが済んだらできる限り南下しようと思いますが、どのルートを選択すればいいのか迷っています。 その1 長野市まで降りて市内に宿泊。 その2 糸魚川市まで行って市内に宿泊 その3 終わり次第、行けるところまで南下する(宿泊はその時に考える) その4(できる限り使いたくないルート) 関越道→東名高速 ※いずれも、当地のビジネスホテルに宿泊予定です(予約未)。 でも、一番お聞きしたいのが、今回の大雪による高速道路の通行止めが、過去の事例からしてどのくらいで解除されるのかをお聞きしたいです。 「長野南部だけど、この程度なら夕方までには解除されるよ。」とか、 「岐阜北部だけど、この分じゃ明日朝まで無理だな」とか。 至急お願いします!! 回答者の経験が大事です。

  • 平日朝8時の水戸駅周辺の車の混雑状況を教えて

    明日千葉県から水戸駅に向かうのですが、常磐自動車道水戸北出口から水戸駅までの朝8時頃の混雑状況を教えて頂きたいのですが。 朝の8時に水戸駅で待ち合わせしているのですが、高速道路を下りてから水戸駅までの時間が読めないので平日のラッシュ時の車の込み具合を教えてください。

  • 年末年始 八王子から胎内へ

    12/30(水)~1/5(火)の間に、八王子市から出発して、新潟県の胎内市まで車で行く予定があります。 ただ、高速道路が積雪で通行出来なくなっていて、大変な状況のようです。 おそらく、八王子市から胎内市に行く途中に通る高速道路も、そういう状況だと思います。 どのくらいで復旧するものなのか分かりませんが、ちゃんと行けるでしょうか?  普段高速道路を利用することが無いので、予想が全く付きません。 予想で良いので、教えて頂けると助かります。 ちなみに、実家の家業に関して用事があり、可能な限りは、その時期に行きたいと考えています。 三日ほどで戻って来ることになります。

  • 明日23日早朝の首都高は混むでしょうか

    明日23日金曜日の早朝、新潟から3時出発でアメリカ大使館に行きます。 なるべく高速道路で行くつもりですが、通勤ラッシュが心配です。 平日の首都高は混むのでしょうか。 9時までに着かないといけないので、よくご存じの方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • My-Cloudプレイの再インストールができない理由と対処法について
  • My-Cloudプレイの再インストール方法について
  • My-Cloudプレイの再インストールに必要な手順と注意点
回答を見る