X Windowのエラーが発生!?問題の解決方法を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 自分のノートパソコンFedora Core 1から学校のサーバSolaris 9にtelnetでアクセスしたいが、X Windowのエラーが発生して起動できません。
  • エラーメッセージによると、自分のXサーバに問題がある可能性があります。
  • 解決方法としては、DISPLAY環境変数のチェックやxhostプログラムを使用して接続を許可する設定を行う必要があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

X Window のエラー

こんにちわ、いつも御世話になっております。 自分のノートパソコンFedora Core 1から学校のサーバ Solaris 9にtelnetでアクセスして、emacsなど起動したい のですが、以下のエラーメッセージがあります。 [xxxxxxx@dm6303 xxxxxxx]$ telnet is26e0b20 Trying xxx.xx.190.20... Connected to is26e0b20.xxxxx.xx.jp (xxx.xx.xxx.xx). Escape character is '^]'. SunOS 5.9 login: xxxxxxx Password: Last login: Wed Apr 28 20:37:40 from dm6303 Sun Microsystems Inc. SunOS 5.9 Generic May 2002 You have mail. [xxxxxxx@is26e0b20] 1 % emacs & [1] 16073 [xxxxxxx@is26e0b20] 2 % Xlib: connection to "dm6303:0.0" refused by server Xlib: No protocol specified emacs: Cannot connect to X server dm6303:0. Check the DISPLAY environment variable or use `-d'. Also use the `xhost' program to verify that it is set to permit connections from your machine. [1] 1で終了しました emacs [xxxxxxx@is26e0b20] 2 % これは自分のX サーバに問題がありますでしょうか、 解決方法を教えてお願い致します。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • astronaut
  • ベストアンサー率58% (303/516)
回答No.1

Soralisにtelnetする前に [xxxxxxx@dm6303 xxxxxxx]$ xhost is26e0b20 すれば良さげです

21stnet
質問者

お礼

御回答どうもありがとうございます。 問題解決できました。

関連するQ&A

  • Xhostを実行するとエラー

    自作のマシンを作り Debian をインストールしました。 しかし、今まで、学校へ入学した時に与えられたSolarisを使用していたため、演習に利用したファイルなどが Solaris に残されたままになっています。 そこで、勉強も兼ねて Solaris へリモート接続して、Xを利用しながらデータをあさりたい(?)と考えたいます。 しかし、Debianでxhostを実行しSolarisのホスト名を登録しようとしたのですが、 $ xhost Xlib: connection to ":0.0" refused by server Xlib: Client is not authorized to connect to Server xhost: unable to open display ":0.0" となり、xhost 自体が実行できない状況となっています。 見たところサーバから許可されていない見たいなことが書いてありますがどういうことが良くわかりませんでした…。 逆に telnet で Solaris にログインして xhost を実行してみても、 xhost: unable to open display "DEBIAN_HOST_NAME:0.0" と表示されてしまいました。 さらに上のようなことを実行した後、今ところ分かっているのは「emacs」だけなのですが、 $ emacs Xlib: connection to ":0.0" refused by server Xlib: Client is not authorized to connect to Server emacs: Cannot connect to X server :0.0. Check the DISPLAY environment variable or use `-d'. Also use the `xhost' program to verify that it is set to permit connections from your machine. という状況になってしまいました。 Debian は「root権限」Solarisは学生権限でほとんど手を加えることができません。 どうしようもなく困っています。どうかお答えを宜しくお願いします。

  • サーバーエラー 0x800CCC90

    最近、頻繁にこのエラーが出ます。 サーバーはエラーで応答しました。 アカウント : 'xxxxx.ocn.ne.jp', サーバー : 'xxxxx.ocn.ne.jp', プロトコル : POP3, サーバーの応答: '-ERR Cannot connect to POP server xx.xxx.xxx.xxx (xx.xxx.xxx.xxx:110), connect error 10060', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC90 outlook expressのアカウントは間違いないんですが、あるとき突然起こり、数時間続きます。 翌日には復旧していることが多いのですが、理解できません。 このような症状に遭われた方がいましたら、解決策をお教えください。

  • Qpopperエラー

    WindowsのOutlookExpressでメールサーバで設定したアカウントとパスワードを設定してメール送受信するとエラーメッセージ 0x800ccc90 、0x800ccc92で失敗します。 <メールサーバ> OS:Rehdat linux ES 5 Qpopperバージョン:qpopper4.0.13 環境:ローカル環境 メールサーバのmaillog: May 30 16:20:10 SERVER01 popper[4364]: (v4.0.13) Servicing request from "PC01.xxx.xx.jp" at 192.168.200.1 May 30 16:20:20 SERVER01 popper[4364]: nani at PC01.xxx.xx.jp (192.168.2.101): -ERR [AUTH] Password supplied for "nani" is incorrect. May 30 16:20:20 SERVER01 popper[4364]: [AUTH] Failed attempted login to nani from host (PC01.xxx.co.jp) 192.168.200.1 ※PCからnslookupでxxx.xx.jp名前は引けます。 ※メールサーバからは送信できます。

  • メール送信時にエラーが出てしまって困っています。

    メールを送信しようとしたところ、送信ができませんでした。 メールサーバーを調べてみたところ、ログに下記エラーが出ておりました。 私自身でも調査をしてみましたが、解決できませんでした。 どなたかこちらの解決方法をお教え頂けますでしょうか? 大変お手数をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。 Jan 7 10:38:03 xxxxxxx postfix/smtpd[4043]: warning: SASL authentication failure: cannot connect to saslauthd server: No such file or directory Jan 7 10:38:03 xxxxxxx postfix/smtpd[4043]: warning: xx-xx-xx-xx.cust.xxxxxx.xx.jp[xx.xx.xx.xx]: SASL LOGIN authentication failed Jan 7 10:38:03 more-com postfix/smtpd[4043]: lost connection after AUTH from xx-xx-xx-xx.cust.xxxxxx.xx.jp[xx.xx.xx.xx] Jan 7 10:38:03 more-com postfix/smtpd[4043]: disconnect from xx-xx-xx-xx.cust.xxxxxx.xx.jp[xx.xx.xx.xx]

  • Becky!の転送設定について

    Becky!と言うメーラを使用していますが、 添付データのあるメールを転送すると本文まで添付され、 本文自体は Forwarded by "X.XXXXXXXX" <XXXXXXX@XXXX.XXX.XX.XX> ----------------------- Original Message ----------------------- From: XXXXXXX@XXXX.XXX.XX.XX To: XXXXXXX@XXXX.XXX.XX.XX, XXXXXXX@XXXX.XXX.XX.XX Date: Mon, 1 Nov 2004 15:08:58 +0900 Subject: ○○○の件 ---- ** メッセージの内容は添付ファイルを参照して下さい ** --------------------- Original Message Ends -------------------- と記入されます。 転送するメールの本文は引用され、 転送するメールに添付してきたデータは添付されるように設定したいのですが、どこを設定すればよいかわかりません。 どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • エクセルでの範囲内からの検索方法

    エクセルでデータを取得する方法がわからずに困ってます。 やりたいことは以下です。 ・コマンドログがある範囲ないにコピペされている。(フォーマットはなし、並びはばらばら) ・ログの行数は不定(H列がコピペ場所) ・エクセルの関数のみを使ってセル内のデータを取得する。 ・A列にキーワードが記載。(キーワードは、ログ内一意、セル全体一致でなく、一部) ・A列のキーワードを検索し、キーワードが含まれているセルのデータをB列に表示させたい。 上記を、エクセルの関数のみを使って表示させたいのですが、可能でしょうか。 以下は、例です。 B列に入れる関数を知りたいです。 A列  B列                   ・・・    H列 Key1 2013-10-25 Command OK Key1        2013-10-23 login from xxx.xx.xx.xxx Key2 alart from Key2 in file_xxxxx.log         2013-10-23 login from xxx.xx.xx.xxx Key3 PCNO1111がダウンしました。(Key3)    2013-10-24 ログアウトしました。(○○) :                              2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                2013-10-25 Command OK Key1 in PCNO35564-W-ST                                2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                [SYSTEM ALART!!!] alart from Key2 in file_xxxxx.log                                2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                2013-10-25 電源ON TYEPーA                                2013-10-25 login from xxx.xx.xx.xxx                                シャットダウンされます。2013-10-25 23:00:00

  • teratermとコマンドプロンプトの動作が違う

    コマンドプロンプトからできることがtelnetだとできません。 クライアント(windows7)でコマンドプロンプトからtelnetでサーバA(windows2008)に接続して、 サーバAを中継してさらにtelnetでサーバB(windows2008)に接続しています。 これをteratermでやるとサーバAには接続できるのですが、接続先のサーバAから サーバBには接続できません。なぜでしょうか。 teratermでサーバA上からtelnet 192.168.xx.xx(サーバB) とやってもプロンプトが戻ってくるだけです。 ↓こんなふうに >telnet 192.168.xx.xx >

  • サーバーが落ちてしまう原因について

    以前、下記の質問をさせていただきました。 http://gtubo.gpoint.co.jp/qa4130597.html 今回も同じ構成の筐体で昨日から再起動を繰り返しておりました。 下記のエラーメッセージが出ているのですが、このメッセージで原因は わかりますでしょうか? 前回はFSCKを繰り返し行い、破損させてしまったのが原因のひとつでした。 サーバの機種・構成は下記となっています。8年位経っています。 機種名:HP NetServer E60 Solaris8 Intel版 HDD:9.1GB メモリ:256MB CPU:Pentium3 550MHz 用途:DNSサーバー、Webサーバ、Mailサーバー ---------------------------------------------------------------------------------- Dec 9 08:00:10 xxx.xx.xx.jp ^Mpanic[cpu0]/thread=e0e6d3e0: Dec 9 08:03:01 xxx.xx.xx.jp savecore: [ID 570001 auth.error] reboot after panic: BAD TRAP: type=e (Page Fault) rp=ef5bef24 addr=2c occurred in module "genunix" due to a NULL pointer dereference Dec 9 08:00:10 xxx.xx.xx.jp ^Mpanic[cpu0]/thread=e0e6d3e0: Dec 9 08:03:01 xxx.xx.xx.jp savecore: [ID 570001 auth.error] reboot after panic: BAD TRAP: type=e (Page Fault) rp=ef5bef24 addr=2c occurred in module "genunix" due to a NULL pointer dereference Dec 9 08:15:48 xxx.xx.xx.jp ^Mpanic[cpu0]/thread=e10e0b00: Dec 9 08:18:20 xxx.xx.xx.jp savecore: [ID 570001 auth.error] reboot after panic: BAD TRAP: type=e (Page Fault) rp=ef642e54 addr=dffffdf4 occurred in module "mmu32" due to an illegal access to a user address Dec 9 08:15:48 xxx.xx.xx.jp ^Mpanic[cpu0]/thread=e10e0b00: Dec 9 08:18:20 xxx.xx.xx.jp savecore: [ID 570001 auth.error] reboot after panic: BAD TRAP: type=e (Page Fault) rp=ef642e54 addr=dffffdf4 occurred in module "mmu32" due to an illegal access to a user address ---------------------------------------------------------------------------------- どうぞ宜しくお願いいたします。

  • FTPにてPassword入力後のログインが遅い

    CentOS 5にてFTPをインストールしました。 その後、必要なファイル等をサーバーにアップさせようと思いDOSプロンプトでログインしたのですが、 パスワード入力後からFTPログインまでが遅く感じられ解決方法に悩んでいます。 以前、立ち上げたサーバーではこのような事はなかったです。 何か設定みたいなものがあるのでしょうか? 【接続状況】  DOSプロンプトにて接続 ftp xxx.xxx.xxx.xxx Connected to xxx.xxx.xxx.xxx 220 Welcome to ホスト名 service. User (xxx.xxx.xxx.xxx:(none)):○○○○○ 331 Please specify the password. password:○○○○ ~ここで遅くなる(約20秒程)~ 230 Login successful ftp> サーバとクライアントはクロスケーブルにて接続しております。 telnet等の接続も同様に遅く感じられます。 どなたかお分かりの方がおりましたら、ご教授の方を宜しくお願い致します。

  • Oracle8i for Sun SPARC Solarsi R.8.1.6 のインストールについて

    インストールをoracleユーザで実行するとエラーが表示され、 セットアップウィザードが表示されません。 どこが間違っているのでしょうか? エラーの内容は、 Xlib:connection to "163.59.205.74:0.0" refused server Xlib:Client is not authorized to connect to server java.lang.InternalError:Can't connect to X11 window server using '163.59.205.74:0.0' as the value of the DISPLAY variable. と表示されます。 どうもoracleユーザの環境変数"DISPLAY"が悪いようです。 起動は、サーバに直接接続された1つのモニターで行っていますし、 IPはそのインストールを行うサーバのIPアドレスをセットしています。 また、oracleユーザで"echo $DISPLAY"と入力すれば、 "163.59.205.74:0.0"と表示されます。 ついでに、"xhost +163.59.205.74"と入力すれば、 Xlib: connection to "163.59.205.74:0.0" refused by server Xlib: Client is not authorized to connect to Server xhost: unable to open display "163.59.205.74:0.0" と表示されます。