• ベストアンサー

音声のフリーソフト

jimmy0612の回答

回答No.5

ご質問にだけ回答します。Audacityの使い方は、既に前に回答で詳しく述べられていました。 Audacity(オーダシティ)を英語表示のまま使用していると、使い方がわからなくてちょっとしたヘルプなどを確認するときにとても困ってしまいますよね。Audacity(オーダシティ)を日本語に変換するには、特別な設定など必要なく簡単に日本語表示に変換することができるんですよ。  Audacity(オーダシティ)のメニューバーの「File/Preferences」から「interface」を選択して、「language」を「Nihongo」選択するだけで表示が日本語になります。 「Nihongo」で戸惑いやすいですね。簡単です。やってみてください。

関連するQ&A

  • 録音フリーソフトについて・・・

    録音フリーソフトについて・・・ あるサイトに歌ってみたをUPしてみたくてこの前 ELECOMのUSB接続のマイク(ヘッドセット)を買って、 友達からおすすめされたaudacityで 曲と声の録音したんですが、 曲とあわせて歌っても声が少し遅めになるし 声が割れて使いにくかったんですが・・・・ これはマイクとフリーソフトのどちらに 問題があるのでしょうか?? もしフリーソフトに問題があるなら audacityよりも使いやすい録音フリーソフト ってありますか?? あるいはマイクに問題があるなら これより歌の録音に向いているマイクって ありますか?? ちなみにうちのパソコンはWindows Vistaです。 ちょっとでもいいので なにか分かる方教えてください!!

  • 音声編集のフリーソフトを探しています

    エコーなどのエフェクト効果が使えるフリーソフトを探しています。 最近見つけたのはAudacityというものなんですが外国のソフトみたいでmp3の保存方などよく解りません;; 何か良いフリーソフトはないでしょうか?

  • MacでMDの楽曲をPCに取り込めるフリーソフトを教えて下さい。

    はじめまして。 私は現在Macを使用しています。 音楽はCDよりMDの方が多く、PCに取り込めなくて困っています。 Windowsには「超録」というフリーソフトがあるみたいなのですが、Macにはそのような便利なフリーソフトはないのでしょうか。audacityをダウンロードしてはみたのですが、すべて英語でよくわかりません。audacity以外で何かあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 音声編集に関するソフトにつて

    ICレコーダー会議を録音しました。私の声は当然よく聞こえますが、離れた方の声はとても小さすぎてボリュームを上げないとわかりません。しかし私の発言時にはうるさいくらいになってしまいます。又、外でやっていた工事関係の騒音まで目立ち、まともに通しで聞けません。 部分的に音量の調整ができるソフトなどありましたら教えて下さい。 ちなみに、用件は今のところこの録音のみなので、フリーソフトで考えています。 フリーじゃないものでも心当たりがあれば教えて下さい。

  • 音声ファイルを分割するフリーソフト

    WAVの音声ファイルを手動で分割する(WAVEPADの分割のような)フリーソフトはありますでしょうか。 複数箇所分割するにはAUDACITYでは手間がかかるので質問します。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 音楽に音声を重ねるパソコンソフトについて

    パソコンを使って、曲に合わせて音声の号令を録音し、最終的に号令付の曲をCDにしたいと考えており、適当なソフトを探しています。 現在、音楽の編集・加工ソフトはフリーソフトの”audacity"を使用していますが、このソフトは、号令の録音中は曲の再生ができないので、曲に合わせた号令にすることができません。 できればフリーソフトが希望です。 また。特別なハードウェアが必要になるのでしょうか? ちなみに私のパソコンのOSはwinndowsXPです。

  • フリーの音声波形ソフト

    フリーの音声波形ソフトで、AudacityとSoundEngineが有名だと思います。 主な作業として、最初の波形に次の波形をつなげる、音量の変更、フェードイン・フェードアウトぐらいしかやらないと思うのですが、MP3形式の波形を編集する上でどちらの方が編集しやすいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • PCでmixcdを作れるフリーソフトは?

    DJをやっていますが、 曲を作るようにMIXCDを作りたいのです。 どういうことかというと 「ここであの曲のフレーズいれる」 とか 「このアカペラにこのビートを合わせる」 とかです。 AUDACITYでかなりやったのですがBPMをうまく合わせることができません。 AUDACITYのようなソフトでもっと簡単、自由にBPMを合わせることが できるフリーソフトはありますでしょうか? どうぞ宜しくお願い致します。

  • 音声入力ソフトについて

    音声入力ソフトについて教えてください。会議などで録音したものをテープ起こし作業する際に、これを音声入力ソフトで入力することができるのでしょうか。音声入力ソフト自体のことがよくわかっていないのでそのようなことがまず可能か教えてください。いろいろソフトを見ていると事前に声を登録をしないといけないようですが、その登録者の声しか拾えないのでしょうか?いろいろな人がかかわる会議では登録者の声しかダメなんでしょうか。録音した会議の議事録を作るのにお勧めなソフトなどあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 英語の発音フリーソフト

    誰か英語の発音が聞けるフリーソフトをご存知ではないでしょうか? なるべくリアルな声がいいです。 当てはまるフリーソフトがあればご回答お願いいたします。