• 締切済み

ヤマハのポプコンについて

jyunkyuuの回答

  • jyunkyuu
  • ベストアンサー率40% (54/133)
回答No.1

当初はライトミュージックコンテストという名前で行われ、1968年の第2回大会は一位が赤い鳥、2位がオフコース、3位がチューリップ というそうそうたるメンバーでした。  その後も、中島みゆきを筆頭にチャゲアス、チェッカーズ、世良公則(ツイスト)、因幡晃、八神純子、庄野真代、渡辺真知子、小坂明子などがポプコンを契機にプロになりました。  ということで、プロへの登竜門ともなっていたポプコンでグランプリ(ベストプレイヤー賞という賞はありませんでした。「ベストプレイヤー賞=グランプリ」ということでいいですよね?)をとるということはすごいことだったと思います。  全盛期の1970年代中頃~80年代中頃はグランプリを取った曲は必ずレコード売上ベスト10入りのヒット曲となりました。ただし、その曲だけで後はヒットせず、という歌手やグループも多かったので「一発屋製造コンクール」なんて揶揄されてもいましたが、「アマチュアを育てる」というコンセプトがあったので、致し方ない面もあります。(アラジンやトムキャットなど) ポプコンが終わったのは1986年だったと思います。

関連するQ&A

  • 曲名を教えてください。

    相当昔のヤマハポプコン関係(多分)の曲で サビの部分の歌詞が 「よみがえる午後のやすらぎに~」 (ちょっと違うかも?) いう歌詞で女性が歌っている曲です。 宜しくお願いします。

  • 20年くらい前にヤマハのポプコンに出たアーティスト

    年末に昔のカセットテープを整理していたら いろいろ懐かしい曲があって時間を忘れて聴いていました。 そのとき昔良く聴いていたカセットがあったのですが いくら探してもそのカセット見つかりませんでした。 そのテープに入っていたアーティスト名は思い出せないのですが 高校生の時ににヤマハのポプコンに出て地方大会で入賞しています。 曲名は「今宵最後の聖人」だったかな? そのカセットには10曲くらい入っていて歌詞は 「夕暮れ時見つめる川面に家路を急ぐ人が映っている 一日分の幸せが手のひらに乗りますか~」 「今回ふられました、続けて2回ふられました、 ふられるっていうのは気持ちの良いもんじゃないけど~」 ご存知の方、ぜひ情報お願いします。

  • 昔の歌「♪北へ、北へ、北へ行く船の~」という曲

    昔、ヤマハポプコンか何かで聞いた気がする曲で、「♪北へ、北へ、北へ行く船の~汽笛さえも届くよ・・」で始まる歌があったのですが、どなたか、曲名、歌手、など知っている方がいれば、教えてください

  • ヤマハ等の楽器店講師になりたい!

    ヤマハ等の楽器店講師になりたい! 音大卒です。 でも、ヤマハ講師だけでは給料が安すぎる事も知っています、なので、他の音楽と関係ない今の仕事をしながら講師をしたいと思っているのですが、掛け持ちですることは可能ですか? でも、指導経験もなく、コンクールで誇れる程の賞を取ったこともありません。 留学もありません。 ヤマハ指導グレード5級は持っています。 他に何かするべき事はありますか? ヤマハは研修が多いと聞きますが、どのようなスケジュールですか?内容は? 仕事をしながら講師ができるほどの研修スケジュールでしょうか? なることは難しいですか? どうしても講師になりたいです! でも、経済的に現実的にならないと、実家もお金持ちっていう訳でもないし…。

  • ヤマハのグレードについて

    小6のお子さんにピアノを習わせている友人から聞かれました。 今ヤマハの個人レッスンに通っていてブルグミュラー25の18番くらいを弾いている子がグレードを受けるとしたら、何級くらいがベストなのでしょうか?

  • YAMAHA CDX-10000の修理は妥当ですか

    二十数年前のCDプレーヤーYAMAHA CDX-10000のトレイが出なくなりました。修理か買い換えか迷っています。気に入っている機械ですが、もし同等以上の性能のある割安な製品があるようでしたら教えてください。ちなみにYAMAHA CDX-10000についてはhttp://audio-heritage.jp/YAMAHA/player/cdx-10000.htmlに記述があります。 よろしくお願いします。

  • YAMAHAグレードについて

    私の知人は、ピアノがとても上手です。 現在、15歳なのですが 14歳の時に、YAMAHAピアノグレード3級を とったそうです。 私もYAMAHAグレードを6級もっているのですが 3級となると、検討もつきません。 本人も教えてくれないので、 グレード3級とはどれくらいのレベルですか。 どのような曲を弾けるのでしょうか。 教えて下さい

  • YAMAHA SOL2で

    メロディを入力せず、オートアレンジャーを使って手動でバッキングを作っています。 適当なアレンジができたらそれをMIDIデータにし、他のハード(伴奏くんというYAMAHAのMIDIプレイヤー)で再生していますが、コードチェンジの際に一瞬音が止まってしまうことがあります。 YAMAHAのMID RADIO PLAYERや、SOL2などPC上で再生しても何の問題も無く再生されるのですが、外部のハードで再生したときにこのような症状が起こります。 原因と対策を知りたいです。よろしくお願いします。

  • YAMAHAのスキ-ブ-ツについて

    先輩の話で今は販売していないが、YAMAHAのスキ-ブ-ツでiotaシステムという形状記憶のインナ-が昔あったと聞きました。どんな足型でもジャストフィットなのだそうですが、詳しい情報やブ-ツの写真、カタログなど情報を教えて下さい。オ-クションも探して見ましたが全く出ていません。やはり手放す人は少ないのでしょうか?

  • YAMAHA AUDIOGRAM3について

    YAMAHAさんのAUDIOGRAM3というオーディオ/IFを持っているのですがそれにヘッドフォンをさしたいのですが 普通のMP3プレーヤーなどのジャック?じゃ入らないので 何か変換するケーブル?とかが必要なのかと思うんですが 何が必要なのかわからないです;; 自分で調べようと思ったけどどうやって調べればいいのかも分からずで・・ もしよければ教えていただけないでしょうか。 それとその変換するものはイギリスでも買えるのでしょうか・・?