• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:生理前に切ない気持ちになりませんか?)

生理前に切ない気持ちになる理由と対処法

jyunmyloveの回答

回答No.3

既婚なのでpikapika0719 さんよりは、セックスの回数は多いとは思います。 今はだいたい週に2回位(希望は3回はしたいかな)ですけど、排卵期の3~4日間や生理直前になると、セックスしたい気持ちがぐーんと高まります。正直に書くと、体の中におちんちんが入ってこないと我慢できない状態です。 セックスして、だんだん気持ちよくなって最後に体がガクガクして頭も真っ白になる感覚は大好きだけど、この期間になると、まず体の中へおちんちんを挿し込まれたいという気持ちになるというほうがあってます。 旦那がまだ帰ってこない夜には、そんな想像が頭を駆け巡ってきて息が荒くなってきます。 「男性に支配されたい、組み敷かれたい」と思うのはとっても自然なことではないかと思います。 旦那が出張の時がムラムラの期間だと、夜になるとぎゅっと抱かれてペニスを挿し込まれてることを想像しながら、ひとりHで処理してます。独身時代には指でしていたけど、結婚して定期的にセックスするようになると、やはりそれでは物足りなくて、今は小さなローターを用意して、思い切りイクようにしてます。(独身時代よりはかなり激しいかも) pikapika0719 さんは、セックスする機会はどの位あるのでしょうか?セックスできる彼氏がいるのなら「したいよー」と甘えて誘いましょう。性的欲求が高まっている時にセックスできない場合には、ひとりHをおすすめしたいけど・・・ 結婚してから特に思うのだけど、セックスして、ものすごく気持ちいい時間を持つことは、女にとって大切でまた幸せなことだと思うのです。ムラムラしてるときは、思い切りイクことだと思います。

pikapika0719
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 支配されたい、組み敷かれたいという思いは自然であると言う事、また女性にとってセックスは大切なものである事、再認識いたしました…。 週に2~3回、すごいです…。うらやましい…。肌が綺麗になりそうですね。。 私の場合は平日は仕事でくたくたになりとてもする気になれないのですが、生理前は別で、動悸息切れ状態です。 皆様のご回答から、この症状は発情?している合図だったのですね。 たまには可愛くお誘いしてみようと思います。 ちなみにご回答者様は1回のセックスにつき(キスから最後まで)どれくらい時間をかけますか? うちは私にとってかなり長い時間で、毎回トータル1時間ちょいです。セックスは好きですがちょっと億劫になってしまい、、 さっさと入れんかい!が本音です…。笑

関連するQ&A

  • ◆PMSは生理が始まらないと治まりませんよね?◆

    婦人科でPMSと診断を受けたわけではありません。 が、ここ数ヵ月、排卵数日後からめまいや、特に動悸や息切れ、不安感が酷いです。今月もかれこれ2週間位上記の症状でしんどい思いをしています。数日前から肩凝りも出始めました。 そろそろ生理が来てもおかしくないのですが、いつもに比べると少し遅れています。 自律神経の乱れもあり、薬も漢方2種類(ハンゲビャクジュツテンマトウとツムラの24番)、セルシン、エリスパンを服用しています。 これ以上薬を増やしたくないし、強いものに変えたくないです… ただこんなに酷い動悸や息切れは初めてで婦人科を受診すればピルを勧められますよね… 漢方はツムラの24番を飲んでいますし… 来月もこんな症状でボーッと過ごさなければいけないと思うとさらに不安になって… 婦人科でもPMSに力を入れていないところに行っても無駄な気がしてしまうし、PMSだとしたら生理がくれば数日したら治まりますよね? 私の場合、イライラなどの精神的症状は動悸から来る不安感以外はないのですが… 私がPMSであるかどうかは医師の診断を受けなければ分からない(もしくは受けても分からないかもしれませんが…) 同じような症状でお悩みの方はどのような形で乗りきっておられるのか、また、どのようなお薬を服用されておられるのか、よろしければご意見お願い致します。

  • 不整脈にとても詳しい方いらっしゃいませんか?

    すごく怖くて 不安症のため怖さで震えてしまいます。 20代前半の女です。 去年の12月に1日だけ心臓が震えてる感じが続きました。 それ以降はその症状はないです。 ここ、数日緊張してるときのような動悸と 一瞬どくん!となるのがあります。 昨日と今日は減りました。 あと、胸から上だけで息をしてるような? すごい苦しくはないけど 胸つかえみたいな?感じで 大きく息を吸ったりします 忘れた頃に治ってます。 この数種類の動悸はなんですか? ちょうど、2年前の7月には 緊張したときの動悸の症状で 心臓のエコー、心電図、レントゲン、ホルター心電図をしましたが 異常なしでした。

  • バセドウ病なのでしょうか。

    アラフォー女です。 ここ2週間くらい、身体の震えや動悸、息切れが気になるほど起こるので、バセドウ病を疑っています。 20歳代の頃にバセドウ病を患い、6年くらい服薬で治療し、一応完治していました。 その時にバセドウ病は再発することもあるので、脈が速くなったときは気をつけるように医師に言われました。 で、最近、やけに手が震えたり、息切れが辛いので、もしやと思って脈をはかると、 1分間に90~110くらいでした。正常のときには70台なので、明らかに速いです。 ただ、「なんか身体が震えるな~」とか感じたり息が切れ切れになったりするのが、コーヒーや紅茶を飲んだ後が多く、酷いので、もしかしたらカフェインをとるとそんなふうになるだけなのか、とも感じています。 ここ数年、毎日何杯もコーヒーを砂糖入れて飲んでいるので、カフェインや砂糖の取り過ぎで、身体が震えたり動悸や息切れがしたりするようになったのでしょうか。。。。 あと、バセドウだと、焦っているときに身体の震えが酷くなる、なんてことはあるんでしょうか。 なんか、時間が無くて焦っているときに、心臓がドキドキして身体が震えて、上手く手が使えなかったり、物を落としたりしてしまい、なお焦ってしまいます。 なんでもいいので、知っていることがあったら教えてください。 なるべく早く病院に検査に行きたいのですが、1歳の子供がいてなかなか行けずにいます。 バセドウ病かもしれないので、 バセドウ病の治し方・・・自分で治す方法(そんなものはないかもしれないけど・・・もしあったら)とか、酷くならない方法とか、 もし、知っていたら教えてください。お願いします。

  • 心臓痛

    30代前半の女性です。 いろんな質問を見ましたが、同じ症状の記事が見当たらなかったので質問させていただきます。 以前は生理痛が酷く、痛み止めを飲んでも全く効かず、 38度くらい熱が出て、吐き気が酷く、毎回寝込んでいました。 その症状の時は幾つか婦人科を回りましたが、どこの病院でも問題ないとの診断でした。 最近はその症状は治まっているものの、生理2~3日前になると心臓が痛くなることがあります。 心臓に太い針をブスブスっと刺されるような痛みや、 雑巾のように心臓を絞られているような痛みで、 息をするたびに痛みます。 (1)これは正常な症状なのでしょうか? (2)また、病院に通う場合は婦人科ですか?それとも内科なのでしょうか? ちなみに、人間ドックの心電図では異常ありませんでした。

  • 生理前がかなり辛くて困ってます

    私は17歳の女性です。 生理のことで悩んでいます。 私は中学生のときに 生理が人より重くて婦人科に通院していました。(2年前) 今年に入ってから 生理前に体を壊すことが多くなりました。 下腹部が痛い、感情のコントロールができなくなる だるい、眠い、頭痛、ひどい吐き気などの症状です。 高校には通っていなく 仕事をしています。 日常生活にも仕事にも支障が 出てとても辛いです。 相談できる女性がいないので 辛くてたまりません… 一度また婦人科に行った方が良いのでしょうか…? 女性の方回答お願いします。

  • 生理前の体のだるさ

    33歳女性です。出産経験あり。 以前はまったくPMSなどなかったののここ最近生理前になると下記のような症状がでたり、時にはでない月があったりします。 ・内臓が全体的に鈍痛 ・胃がもたれる ・病的に眠くなる ・息苦しくなる ・動悸 ・むくみ などのような症状があります。 今回は生理初日に風邪をひいて熱を出してるときのような体の痛みがあります。(筋肉痛みたいな、全身の関節というか皮膚が痛いような・・・表現しにくいですが)熱などはありません。 今までなかった症状なので、何か体のなかで起こっているのでしょうか?出血量・状態などはまったく問題ないと思います。 毎年婦人科検診はうけていますが、問題ありません。

  • 女性器、生理の話を聞くと気持ち悪くなる

    タイトルの通りです。 ちなみに私は20代女です。 小学生の頃からで、保健体育で女性の体、生理についてなどの話をされると胸の当たりがふわふわというかムカムカ?ムズムズ?するような、ジェットコースターに乗った時のような、男性で言うとタマヒュンの感覚?うまく説明できませんが…とにかく気持ち悪い感覚になります。 女性の体と言っても胸の話はなんとも思わず、女性器、特に子宮など内部の話が苦手です。外部は実写の写真を見てもなんとも思いません。教科書にも排卵についてなどのイラストが載っていますが見ると気持ち悪くなるので授業中は胸を押えてずっと俯いていました。 この感覚はなんなのでしょうか? また、同じような感覚になる方はいますか? ちなみにそれ以外の性的な話に苦手意識はありませんし下ネタも好きな方です。 実写の臓器画像やグロ画像なども苦手なのでそういう感じなのかなとは思ってますが、それはうわ〜と思うだけで胸のムカムカはないのと、女性器の話を聞くのも排卵の仕組みのイラストを見るのすら気持ち悪くなるのは自分でもよくわからないなと思って質問させていただきました。

  • 睡眠中や寝に入るとき苦しくなります

    睡眠中や寝に入るとき苦しくなります 20代です 睡眠中や、特に寝に入るときに苦しくて起きてしまいます 症状としては金縛りのように身体が動かなくなり、息が切れ物凄く浅くなっているよくな止まっているような感じです。 必死にもがいてやっと身体が動くと息ができます 息が出来たと同時に動悸もします これはただの金縛りでしょうか? 過去にホルダー心電図や、心臓エコーの検査はしていて、異常はありません。会社の健康診断でも異常はありません。 心不全などの心臓疾患だと横になれないと話を聞いたことはありますが、心臓の検査をしてるので大丈夫だと思っています。ただ何かの心臓疾患で苦しくなってるのではないかと不安にもなっています。 ただ、私は精神疾患でパニック発作、心臓神経症を持っています。 上記の症状になったときはパニック発作のような症状にはなりませんが、時間をおくとパニックになりそうな予感がして安定剤を飲みます。心臓のことで不安にもなるので。 そうすると寝ることが出来ます。 薬を飲まなくても、息苦しい症状がでて気付かないうちに寝ていたりします。 これはストレスや、自律神経の乱れでしょうか? それとも何か病的なものですか?

  • 何科ですか?

    お世話になります。 ここ1週間ちょっとの話ですが、ずっと気持ち悪いです。 胃のムカつき、吐き気が普段の主な症状。 食事もほとんどしていません。 その他に、胃が痛くなったり下腹部がしめつけられるような痛みがたまにあります。 動悸や息切れがしやすくなりました。 動悸は特に人ごみとかに入るとです。 電車内なんかだと息苦しくなって心拍が上がって普段より呼吸が息苦しくなり息が少しだけ荒くなります。 生理に異変があったので妊娠か?と思い産婦人科に行きましたが違いました。 産婦人科では気持ちが悪い症状しか伝えておらず、原因がわからないから違う科に行ってくれと言われています。 症状が出始めた頃と同時期にちょうど精神的に大きなダメージを受けています。 精神的?ただの体調不良? ほっとけば直りますか? とりあえずこの動悸と息苦しさだけは直したいのですが何科に行けばいいのかわかりません。 ご回答お願いします。

  • 生理前の症状・・・

      生理前の症状について悩んでいる事があります。  排卵期を過ぎた頃がら、生理まで体調がだんだん  悪くなり、大変辛いのですが・・・ 身体的な症状        精神的な症状 1. 浮腫み         1・ イライラ  2・ 頭痛          2・ 無気力 3・ 肩こり         3・ 悲観的 4. 思考力の低下 5・ 睡魔 6・ 軽い吐き気 7・ 強いだるさ 8・ おりものの量が増える 9・ 乳房が張る(下着1.2カップ          アップするほど) ↑などの症状が、必ず押し寄せてきます。 一年半くらい前、生理の終わりに女性ホルモンの量を血液検査で調べたら、 エストラジオール といホルモンが普通の方の数値よりかなり高めで、 200.0前後ぐらいでしたが、今の所は様子をみて下さいとの事で何も治療はしませんでした。 この、ホルモンの数値が高いと体調が悪くなるのでしょうか? また、生理前の症状を少しでも軽くする方法は、婦人科に受診すると、どの様な治療方法があるのでしょうか? 分かる方が、いらっしゃったら教えて頂きたいのですが。。。 お願いします!