• ベストアンサー

ワンマン運転

電車で「ワンマン運転」ってなんですか? 運転手が居ない電車って事でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6970)
回答No.1

残念、車掌がいないのです。 車掌に仕事はすべて運転手と機械がが行います。

nehrytgbhh
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (9)

回答No.10

結論→運転士一人で乗務を行う方式のこと。 基本的には運転士が運転を行い、車掌の乗務もこなします。主に地方のローカル線などで導入されている方式です。 ただ、都営大江戸線や多摩モノレールなどはATOと言うシステムにより、列車が自動運転しており運転士も乗務していますが運転は行いません。運転士は列車の前に座りモニターなどでホームの確認や、ドア閉めなどを行います。 八高線の一部電車や他のローカル線では、運転士が運転操作を行い、車掌の乗務も行います。このような路線は駅も無人なことが多く、車内に取り付けられた運賃箱(バスと似たようなもの)で精算なども行うことがあります。 人がたくさん乗る路線でも、回送たけワンマン(運転士一人)で乗務することもあります。 人がいない列車は無人運転といわれますね。ゆりかもめなどが該当します。

nehrytgbhh
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ALF7001
  • ベストアンサー率37% (65/172)
回答No.9

すでに回答が出ているバスのようなワンマン運転は地方ローカル線で見られますが、都市型ワンマンというものもあります。主にホームドアや自動運転が整備された地下鉄などで、運転士が自動運転スタート、走行中の監視、ドアの開閉を行い、車掌が乗務していないタイプの列車もワンマン運転の一つです。東京では東京メトロ南北線や都営三田線、それと相互直通運転している東急目黒線などがあります。 あと、変わったところでは舞浜リゾートライン(ディズニーリゾートライン)のモノレールは先頭に運転席がなく、運転士がいない無人運転のようですが、後ろに車掌が乗っていてドアの開閉や自動運転スタートを行っている、車掌ワンマンです。

nehrytgbhh
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.8

余談1: #2 には「その昔は、車掌が乗っていた「ツーマンバス」もそこそこ存在していました」とありますが, 実際には「そこそこ」ではなく「原則として」車掌が乗務していました. そして, 車掌がいない場合には「ワンマン」の表示が必要でした. しかし, 後に車掌のいないワンマン運転が普通になったため「『ワンマン』の表示が必要」という規定はなくなりました. 一方鉄道では今でも「ワンマン」の表示をしているはずです. 余談2: 「ワンマン運転だが車掌も乗務している」という, 謎の形態の列車もありました.

nehrytgbhh
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#193792
noname#193792
回答No.7

一般的な電車では運転士無しでは走れません。 車掌がいない鉄道です。 基本的には、バスのワンマンカーと同じです。

nehrytgbhh
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.6

運転手がいなくても走れる乗り物もありますけどね ゆりかもめとか、舎人ライナーとか。 それはもはや「ワンマン(一人の人)運転」ですらなく 「無人運転(自動列車運転装置:ATO)」と呼ばれています。

nehrytgbhh
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.5

乗る時、整理券をとって・・・降りる時、整理券と料金を料金箱へ投入して降りる・・・バスでよくありますよね(都心部などでは路線均一料金が多いと思いますが)。 あれの電車(列車・・・っていっても大抵1両編成ですが)版です。 路線上無人駅(いても改札業務はしない)、バスと同じように整理券の発行機や料金箱が乗降口に設置してあります。

nehrytgbhh
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.4

電車は運転手では無く運転士ですが、運転士が居なければ電車は走れません。 電車のワンマン運転って運転士だけの乗車勤務で車掌が居ない、簡単に言えば路線バスみたいな物です。

nehrytgbhh
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.3

車掌がいない電車のことです。

nehrytgbhh
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • matsu_kiyo
  • ベストアンサー率42% (683/1590)
回答No.2

今、バスは料金収受を機械が行うワンマンバスが大半ですが、その昔は、車掌が乗っていた「ツーマンバス」もそこそこ存在していました。 逆に、電車/列車の場合、編成が長いなどで料金のとりっぱぐれを防ぐ/安全運行に欠かせない存在という意味合いも含めて車掌が乗り込んでいるというのが当たり前なのですが、編成が短い(1両とか)/そもそも車掌の人件費が払えない(一部のローカル私鉄)/乗降客が少ない時間帯限定などで、運転手が車掌を兼務する(料金収受など)ワンマン運転を行っているところもあります。 #1さんも書かれていますが、車掌がいない運行形態ですのでお間違えのないように^^

nehrytgbhh
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ワンマン運転

    電車のワンマン運転とは ・運転手はいるが車掌がいない ・アナウンスは車掌がいないから、録音したものを流す という認識であってますか?

  • ワンマン運転について

    ワンマン運転について 質問 JR八高線の高麗川駅から高崎駅ですが、かなり前からワンマン運転になった、と聞いています ワンマン運転の場合はどうやって乗り、どうやって降りるのでしょうか 社内切符確認などあるのでしょうか

  • ワンマン運転について

    【ワンマン運転について】 私の住むエリア内のJR八高線。ついにワンマン運転になり、いま、乗っているところです。 車掌がいません。 これ、本当に思うのですが、人身事故はもちろん、乗客トラブル、緊急対応その他、どうなるのでしょうか。 しかも山手線もやるみたいですよね。

  • 電車のワンマン運転について

    九州に住んでるのですが、電車のワンマン運転が 各地で行われています。そのワンマン運転で 通常はバスと同じように後ろから乗って前から 降りる、無人駅で降りる場合は運賃箱に運賃を入れる という方法ですが、無人駅でも乗降客が多い路線は ワンマン運転で無人駅でも全てのドアから乗降できる ようです。その路線を利用したことがないのでわからない のですが、そのような路線は無人駅でも券売機が 設置されてると思うのですが、乗客によっては 切符を買ってる時間がないからとそのまま乗る人も いると思います。通常のワンマンであれば降りるとき 運賃を現金で払えばいいですが、このような路線の場合 無人駅の切符回収の箱に切符を入れるタイプが多いと 思います。この場合、切符を買わずに乗った客は 従来通り運転士に払って降りるのでしょうか。 それとも多くの客が降りるのにまぎれて払わずに 出る人もいるのでしょうか。ちなみに九州では無人駅で 自動改札がある駅はないですが、東京や大阪では 無人駅で自動改札がある駅があるんですか?

  • 山手線はワンマン運転にならないのですか。

    山手線から動く檻みたいな6扉車が一掃され、ホームドアの設置がどんどん進んでいますね。当然ワンマン運転になるだろうと言うのが常識ですが、そうならないという説があるようです。何故ワンマン運転にならないのでしょうか。

  • 東京メトロ ワンマン運転

    東京メトロの丸の内線って、今ワンマン運転になっていますよね。あれっていつからですか。ほかの路線もワンマン運転になってるんですか。教えてください。

  • 篠ノ井線はワンマン運転をしているのですか?

    篠ノ井線でワンマン運転を今年から開始すると発表がありましたが、 本当にしているのですか? 見たことがありません。

  • 副都心線はなぜワンマン列車なのですか?

    副都心線はよく電車内でワンマン列車と案内していますが、なぜ副都心線はワンマン列車なのですか?ワンマン列車である電車とワンマン列車でない電車の違いが知りたいです。

  • 10両編成のワンマン運転

    ワンマン運転の路線をみると。 東京メトロ南北線(6両) 都営三田線(6両) 都営大江戸線(6両) 福岡市営空港線・箱崎線(6両) どれをみても最大6両なので10両ではなにか困ることがあるのでしょうか。 それてもATOを入れないでTASCワンマンにすれば可能なのでしょうか。 そこがわからないのでおねがいします。

  • 815・817系のワンマン列車

    鳥栖~八代で、815・817系で運転されている列車は全部ワンマンですか? もしワンマンでないものがあれば、どの列車か教えていてただきたいです。