• ベストアンサー

モコのバルブ交換

日産の軽自動車モコのヘッドライト(H4)交換方法を教えてください。 ・初代 ・4WD ・寒冷地仕様 先ほどボンネット外して手を突っ込み試してみたのですがカプラが外れませんでした... 宜しくお願いします。

  • Alfa3
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.3

H4なら、カプラーの左右を挟みます。 少し押し込みながらしっかりと挟み、真っ直ぐ引っこ抜きます。 少しぐらいなら上下左右に振っても構いません。 上にゴムのベロがあるので、摘まんで引っこ抜きます。 針金のバネがあるので、U字になっている方を人差し指の先で押しながらずらします。 バルブの端子を摘まんで引き抜きます。 新しいバルブのガラス面は、素手で触らないように。 逆順で組み立てます。

Alfa3
質問者

お礼

おぉ、細かい手順説明ありがとうございます。 日中にドライヤ当てながら試してみます!

その他の回答 (3)

回答No.4

マイナスドライバーをコネクターとバルブの間に挿し、 ドライバーを90度ひねる感じです。 接点が錆びてると端子の金具ごとブチ抜くので、 ヤバいと思ったら車屋へ。

Alfa3
質問者

お礼

最終手段ですね... ライト裏のスペースが小さいのでドライバ入るか見てみます!

  • jtmaw0
  • ベストアンサー率24% (166/687)
回答No.2

コネクターの外し方ですか コネクターの両はじを少し強く摘まんで外します!

Alfa3
質問者

お礼

やはりハサミ技でしたか! 有難うございます! ただ、いまは気温0℃なのでうまく外れません... もうちょっと待ってみます。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.1

特殊な物では有りません ハロゲンライト車の8八割はモコと同じでしょう

Alfa3
質問者

お礼

早速の回答有難う御座います。 今までもH4に限らずバルブ交換したことがあるのですが、 カプラが抜けなかったので何かあるのかなと思いまして質問致しました。 寒いので抜けなかったんですかね... もう少し試してみます

関連するQ&A

  • 日産モコにタコメーターを付けたいのですが

    日産モコH14年式ターボに、同じMG21Sのタコメーター付きメーターパネルごと交換可能でしょうか? カプラー等そのまま装着すれば問題ありませんか?またスズキMRワゴンの物でも装着可能でしょうか? 問題点等あれば教えて下さい。

  • ランサーセデアワゴン ヘッドライトバルブ交換にて

    ヘッドライトバルブ(H1)の交換をしようとしているのですがどうしてもカプラーが外れません・・・。H1は特殊なのでしょうか?H4などのコンセントのように抜くだけでは無理なのでしょうか? 固着も考えられます・・・何かいい手をご存知でしたら教えてください。

  • 日産モコの板金修理について

    はじめまして。相談に乗ってください。 昨日、嫁さんの日産モコに、お友達の軽トラックがバックで軽く当たってしまいました。モコは駐車場に停車したあったのですが、軽トラックはお父さんの車で、おまけに任意保険に無加入とのこと。モコの損害は、ボンネットの板の部分が折れ曲がり、グリル2枚もグラグラ、バンパーにもキズが付き、ナンバープレートも軽く曲がっています。 色はパールホワイトで、購入して一年も経っていません。 見積書は以下の通りです。 日産ディラー(日産の板金工場 テクノ○○)  (1)全て交換した場合  約17万円  (2)修正した場合    約10万円 板金屋  (1)全て交換した場合  約16万円 メーカーの製造工程と板金では塗装工程も違いますし、限りなく近づくことは出来るかも知れませんが、オリジナルの色には絶対に戻りませんよね。ボンネットは、凹んでいる部分が日産マークのしたのほうなので、修正もできるらしいのですが、その場合は一枚塗るのではなく、部分的に塗ることも可能と言われました。その場合はボンネットとフェンダー色の違いを極力抑えられるようです。いくら板金しても局面は角度によっても凹みがわかるので、交換して一枚塗ったほうがいいのか。 修正した場合、ボンネットフードの先端部分が少し折れた具合なんですが、きちんと直るのでしょうか?見る角度によっては、歪みが見えてしまそうなので心配です。バンパーは塗装済品の交換の見積ですが、修正・塗装するか悩んでいます。最大の悩みは修正した場合、歪みが残るか残らないかです。昔のディラーは、町の板金屋に修理を依頼していた傾向がありましたが、最近は自社の工場にて板金塗装するようです。修理技術や塗装の上手い下手が分からないのが現状です。皆さんの御意見を頂ければと思います。

  • モコ、ピノ、ライフ

    秋に軽自動車の購入を検討中です。日産のモコかピノ、ホンダのライフなんかに引かれてます。近所しか走らないのですが、せっかく買うので 経済的で可愛い形に引かれてます。上記の車に乗ってる方感想をお聞かせください。

  • 日産のモコです! 何色が好きですか? どんな車ですか?

    こんにちは。車の買い換え時期なので、新車を購入したいと思います。 日産に知り合いがいて「友達価格」にしてもらえるし、軽自動車しか考えてないのでモコに決まりそうです。 そこで、モコについて何でも良いので情報をください。 車の基本的な性能などは友達に説明をお願いするとして、「生の声」を聞きたいです。特に、何色にするか迷っています:::。 どんな些細な事でもいいので、自由にカキコをよろしくお願いします! ★この色はパンフと印象違ったよ~ ★のりごごちは○○だよ~ ★××だからモコ嫌い~ ★モコ買ったよ~ ★友達が買ったよ~  などなど。

  • 寒冷地仕様って必要?

    近々、軽自動車を購入予定です。  寒冷地に住んでいるのですが、除雪状況や雪道の走行頻度を考慮した上で、 あえて4WDはやめ2WDにしました。(今まで2WDの普通車でしたが特に 支障はなかった為) 雪道に支障はなくても、かなり気温の低下がある以上、寒冷地仕様にするべきでしょうか? ちなみにターボ車です。 

  • CDアコードのバルブ交換

    CD3アコードに乗っているんですが、ヘッドライトがあまりにも暗いためバルブを替えようとボンネットを開けると、手を入れる隙間がほとんどなくH4バルブはダクトを取ることで付けれたんですが、H1バルブとスモールバルブがどうやってもできません。取説を見るとスモールはライト自体を取りはずして交換と書いてあったんですが、ネジをはずしてもまったくはずれる気配がありません。わかる方お願いします。

  • H4バルブの交換方法

    初めて投稿致します。 自動車(H.12年式カローラスパシオ)のヘッドライトバルブ(H4)が切れてしまったので、「たかがバルブ」と思いDIYで交換しようとバルブ購入してきました。 早速、車の取扱説明書を見ながら交換を始めてみたのですが、最初のコネクター(カプラー?)を外そうとしましたが、バルブそのものがグラグラするほど引っ張ってみても、肝心のコネクターはほとんどびくともしません。 見える限りでは押して外すような部分も見当たりませんが、かなり力を入れてもほとんど動きません。 無理に引っ張って取付部を破損してはと思い中止しましたが、やはり単に力一杯後方へ引っ張ればよいものでしょうか? また、その後の「ゴムカバー」も力任せに引けばよいものでしょうか? ネットで検索してみても、他のメーカー車での写真等があったのですが、自分の車あるいはトヨタ車での参考になるものが見つかりません。 こんな事ならディーラーで交換してもらえばよかったと少し後悔しています。 どなたかご教授をよろしくお願いします。

  • 普通車用バッテリーを軽用に交換するとどうなるか教えてください

    インプレッサのSpecCでは普通車のバッテリーが軽量化のため軽用の小型のものに交換されています。 普通車なのにバッテリーが小さいと電力が不足しないのか心配になりますが大丈夫なのでしょうか? 私は雪国在住で車自体は寒冷地仕様と同等です。 ナビの他メーターなど4~5個の電装品を装着しています。 デメリットはあるでしょうか? あるとすればどのような症状が出て何に気をつければいいのでしょうか? 普通車のバッテリーを軽自動車用のバッテリーに交換することについて教えてください^^ http://www.subaru.jp/impreza/stispecc/index.html

  • 日産モコの世代差

    日産モコについていくつか質問させていただきます。 例えば、カタログ燃費と実燃費に開きがあることは従前の事実としまして、前世代のエンジンを搭載した軽自動車と、新型エンジン搭載とはいえどアイドリングストップなどで半ば強引に燃費を伸ばしていると言われる現行世代の軽自動車とでは、実運用上でやはりその差も相応なものであるのでしょうか? 具体的には、日産モコの第二世代K6A型と第三世代RA06型および4ATとCVTでどのくらい顕著に差が出るのか?という話です。 また、RA06型はK6A型のような「軽」の走りを連想させないという感想をよく目にしますが、このあたりもよろしくお願いします。 極端なところ、RA06型が評価通り革新的なエンジンであるなら、K6Aを搭載した前モデル(ショコラティエ)を今買うのは得策ではない(時期的な問題がなければ翌年度に同予算でRA06型を検討したほうが賢い)のか?…と疑問に感じた次第です。 日進月歩の世の中、新型のほうが良いのは当たり前でしょうが、この違いが思っていた以上に評価の分かれ目となっているようでしたので、ご回答いただけますと幸いです。