• ベストアンサー

掃除の女性が男子トイレに…

池袋のマルイのトイレで用をたしていたら30歳くらいの掃除の女性が入ってきて、僕が使っている側の反対の端のほうから便器の掃除をやりはじめました。 白いほっかぶりをした黒髪でポニーテー ルの地味だけど綺麗な人でした。 僕は恥ずかしかったので慌ててトイレを出ました。 本人は仕事だから抵抗感がないのかもしれないけど、僕は違和感と矛盾を感じました。 マルイに対して誰も苦情をいう人はいないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi3746
  • ベストアンサー率39% (38/97)
回答No.91

すごく同意です。たとえおばちゃんでも恥ずかしい。 でもトイレ掃除のためだけに男女別々に雇うこと考えたら、女性一択になってしまうのかなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (88)

  • tanon2
  • ベストアンサー率2% (1/41)
回答No.80

私も同じようなことで度々違和感と矛盾を感じていましたが、未だに変わらないところをみると苦情をいうひとはいなのかもしれませんね。 私自身言ったことありませんし。 これが男女別なら大問題なはずなのに、本当違和感を感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.79

トイレならまだいいでしょう。 私はこの前銭湯にいったら素っ裸になってるのにおばちゃんが入ってきました…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • showeran
  • ベストアンサー率7% (41/531)
回答No.78

確か矛盾と違和感がありますよね。 もし男と女が逆だったとしたら、大騒ぎですから。 苦情をいう人はいないんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tume1129
  • ベストアンサー率0% (0/51)
回答No.77

難しいですよね。逆なら問題になるのに。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.76

よくあることですけど ちょっと嫌ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dari1234
  • ベストアンサー率3% (1/26)
回答No.75

良くあることですけど、嫌なら苦情を言ってみてはいかがでしょう?他の方もいわれているように逆なら大問題になりますからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lucky_117
  • ベストアンサー率4% (27/591)
回答No.74

私も違和感を感じると思います。 逆だったら大問題ですもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.73

こんにちは。 男子トイレに掃除婦は昔から日本では普通の光景です。 ただ、一般的に掃除婦は年配女性が多いので若い掃除婦だと違和感を覚える人がいても不思議ではないかも知れません。 なお、健康ランドのような大衆浴場で営業中の男湯を掃除をする掃除婦が若い女性だとしても健康ランド側に苦情を申し付ける男性客はいないでしょうし、私が良く行く健康ランドでは「韓国式アカスリ」が男湯の一角にあるため若い韓国人女性が頻繁に男湯を出入りしてますが、客の誰もが平然としてる様子です。 従って、若い掃除婦が男子トイレに出入りしたとしても苦情を言うような男性客はいないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suito0333
  • ベストアンサー率6% (7/113)
回答No.72

確かに私も違和感は感じます 男女逆だったら大騒ぎですもんね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.71

その場面に出くわしたのなら、 苦情を言った人はいないのでしょうね。 掃除をするときは、人がいないか確認して、 清掃中の看板を立てるなりして欲しいものですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トイレ掃除、皆さんはどこまで許せますか?

    最近コンビニでアルバイトを始めたのですが、店長さんに教えてもらったトイレ掃除の方法にちょっと疑問を感じてしまいました。 トイレの掃除に使う雑巾がありますよね? それが、便器周り(ふちや便座など)と戸棚やドアノブ共用なんです。 洋式便器のふちの黄ばみとかを拭く際、便器に溜まった水に雑巾の端が浸かっちゃったりもします。 その雑巾をささっとバケツの水でゆすいで、そのまま戸棚や扉(トイレ側と店側両方)を拭いちゃうんです。 さすがに便器内はブラシと洗剤ですが、ふちや便座にも結構排泄物の汚れってついてますよね・・・。 ちなみにすべて水拭きで、雑巾も水洗いです。 洗剤は使いませんし、流せる紙のクリーナーも置いてません。 私は潔癖症なので、かなり気になってしまいました。 性格上気にし過ぎているのかとも思うのですが・・・。 普通のトイレ掃除ってこんなものなんでしょうか? それともやっぱり汚いと思いますか? 皆さんのご意見を聞かせて頂けると嬉しいです。 また、家庭でもバイト先でも構いませんので、「うちはこうしてた」などの体験談も添えていただけると助かります。

  • 会社のトイレでは立って用を足す男性について

    私の会社のトイレは洋式で事務所なので一つだけです。 そして、私の会社の男性で一人暮らしの人がいます。 その人がトイレから出たあと、必ず毎回便器のふたが上がっています。 なので、立って用を足しています(男性なので当然ですが) しかし、今日知ったことですが、その人は、会社のトイレは立ってするけど家のトイレは座ってするとの言っていました。 理由を聞いたら、「散って掃除するのが嫌だから」と言っていました。 何だかそれを聞いて腹立たしく思いました。 会社のトイレ掃除をするのは女性です。 自分が掃除する立場であれば「掃除をするのが嫌」という理由で座って用を足し、自分が掃除をしない会社のトイレでは立って用を足すというのはちょっとどうかなと思いました。 別にその人は便器に触れたくないというわけではないそうです(潔癖症ではない) 男性のようにびしょびしょと便器に飛び散らすことがない(関係のない)女性が掃除をするという大変さをわかっていないのでしょうか? まだ、家でも職場でも立ってするという男性の考え方の方がわかりますが・・・ 皆さんはその男性についてどう思いますか? 一度その男性に会社のトイレを掃除させてみた方がいいでしょうか?  

  • 素手でトイレ掃除できますか?

    私はバイト先で閉店後に毎日トイレ掃除をしています。 お客さんが使うトイレです。 洗剤と便器ブラシを使って便器を磨くわけですが、どうしても素手で掃除用具を持てないのです。 床を磨くデッキブラシに、普通のブラシの、持つ部分がついていたりするのを見ると本当に無理です。 いつもは、袋を手にかぶせて、それで持っています。 男子トイレはものすごく汚いです。 たまに本当に嫌になります。 でも、決して適当にしているわけじゃなく、自分の父が使うとしたら、こんな汚い所を使ってほしくない・・・と思い、きれいにしています。 誰よりも気を遣っている自身はあります。 しかし、どうしても素手で持てないのです。 私以外の人が掃除をするとき、みんな素手で持っています。 トイレの床についたホースも、平気で触っています。 かといって、終わった後に、ゴシゴシ手をきれいに洗うことはしません。 石鹸でさっと洗うだけです。 それでずっと疑問に思っていたのですが、普通の人なら、素手で持つことができるものなのでしょうか? 私は小さい頃、道の地面を触るだけでも親に汚いよと言われてきたので、それが原因なのかなあとも思いますが、毎日汚い便器を見ているだけに、トイレだけは本当に汚いものだと思うのです。 こう思うのは私だけでしょうか? トイレには神様がいるなどとよく言われるので、素手でトイレ掃除ができないと言うとバチが当たりそうに思うのです。

  • 素手でトイレ掃除について

    単純に価値観の違いになると思うんですが、 テレビとかでもよく、素手でトイレ掃除をしている人がでています。 「トイレ掃除は素手で!」 これにはどうしても抵抗しています。 私個人は肌が弱い方なので、絶対に手袋装着しています。 まして便器なんておそろしくて無理です。 みなさんはどうお考えですか?

  • 大掃除したのにトイレが臭くて困っています!!;;

    引っ越し先のトイレが臭くて困っています。 とても気に入った物件なのですが、トイレのニオイだけが欠点で何としてでもどうにしかたくて投稿しました!;; とても古い物件でレトロな感じなんですが築年数が大分きています;; 以前、住んでいた人は男性だったため尿が壁やらに飛び散っていたので全部綺麗にふき取ったのですが、ニオイだけがどうしても取れません。。 あと、トイレの便器に尿石?がこびりついていて、ハイターをたっぷりぶっかけて放置してもビクともしない輪っか状の汚れがこびりついています。。 掃除をしてもニオイが消えない場合はプロに掃除を頼みましょう。とネットで見たのですが、どういう所に依頼すればよいのでしょうか。トイレ掃除だなんて検索したらうまいことヒットするでしょうか??ちなみに兵庫県尼崎在住です。 どなかた助けてください。。。

  • トイレ掃除

    大便がこびり付いてたのでサンポール使ってブラシでこすりました。 まあ問題はその後の片付けです。さてこの糞まみれのブラシをどうしようと。 まずバケツの水を便器上で ブラシにかけて便器にもかけてそこそこきれいにして その後、再度便器にサンポールかけ全体をブラシでこすりました。 そして便器に水を流し、ブラシに水をかけて、その後拭き掃除やらを終え、バケツにブラシをいれ 風呂場へ。 風呂場でボディソープをバケツに入れ、その中でブラシをごしごしゆすぐ。 直接手では触れません。そしてそのバケツの水をあけたら自分の足にかかってしまいました。 風呂場だから仕方ないですが。すぐにシャワーで足の裏を洗いました。真水でですが。 ちょっと足汚いんじゃないかと心配してます。 その後手袋と雑巾もボディーソープで洗いました。 私のやり方でここがやりすぎとか、考えすぎとか、もっとこうしたらっていうのあれば教えてください。 そしてもうひとつ、よく見たら便座に中性洗剤で掃除してください。ブラシやたわしは使用しないでくださいと。スポンジでとかいてありました。。 トイレ掃除をスポンジでなんて。。。 守ってる人いるのでしょうか?

  • トイレの掃除について聞かせてください

    ちょっと汚い話ですみません。 トイレなんですが、使っていればやはりうっかり汚す事もありますよね。その際汚した人がさっと掃除しておけば後の人も気持ちいいし、落ちにくくなるという事もないと思うのです。 例えば、勤め先で使用しているトイレなんですが、個室が二つあって、一つは女性専用もう一つは男女共用なんです。(定期的に掃除してくれる方はいます) 仕方なくその共用に入る事があるのですが、結構な頻度で、便座が上がっていて(これは別に問題ないです)便器のふちにお小水らしき水滴が点々とたれているんです。何で拭いてかないの?と思いつつ山盛りのペーパーで拭きます。 男性は、自分が座らないからこういうの気にしないんでしょうか。なんだかいい大人ばかりなのに情けないな~と思っています。 当然女子のみのトイレに入っても、ちょと勘弁して、と言う状態のときもあります。 どうして自分が汚したものも掃除できないんでしょう?躾けがなっていないから?情けなくなります。 同意、異論何でも良いです、ご意見お聞かせ下さい。

  • 職場のトイレ掃除どの程度ですか?

    最近転職して新しい職場で働き始めたのですが、トイレ掃除がかなりガッツリとあります。 今まで勤めた会社でも自分たちが使うトイレ1台を交代で掃除する程度ならありましたし、その程度ならそれほど気にならないのですが、この会社は来客用も兼ねているトイレで女子トイレは洋式が2台、男子トイレは洋式1台と立ち便器2台です。 編集系の仕事で、5年勤めた会社と7年勤めた会社で合計12年のキャリアになるのですが、正直な気持ちを言えば、12年懸命にキャリアを積んできた末に、毎朝便器を5台も掃除していると、私はここで何やってるんだろうという気持ちに毎朝なってしまい虚しいです。 スタッフは7人いますが(全員私よりもキャリアが短い人ばかり)トイレ掃除をするのは私ともうひとりだけなので、週4日くらいはトイレ掃除です。 しかも初めは掃除をしている私の後ろにピッタリくっついて、私のトイレ掃除のチェックまでされて、とても嫌な気分でした。(ただチェックするだけで、全く手伝いなどはなし) よく社長自らトイレ掃除をしているという話は聞きますが、やはり社長なら逆に変にプライドが傷ついたりしないのだろうと思いますが、正直私は毎朝惨めな気持ちでいっぱいです。 築40年くらいの古いビルなのでかなりボロいですし、特に男子トイレの立ち便器とかは床や壁にまで飛び散っていて本当に汚くて、掃除していると本当に情けない気持ちになってしまい、毎朝この会社を辞めたくて仕方がなくなります。 皆さんの職場では業務の一環として行うトイレ掃除はどの程度でしょうか?

  • 猫のトイレ

    うちの猫12歳オス、たんすから落下して以来、下半身を引きずっており、 トイレの枠を超えられません。 従って、トイレまで歩いてはこれるのです が、トイレの周りで用を足しています。 掃除が大変です。   便器のふちを外して低くしても、なお、超えることが出来ないようです。 この様な場合のよい手立てありませんか?

    • ベストアンサー
  • 両親宅のトイレ掃除で相談です。

    こんにちは。よろしくお願いします。 高齢の両親が居ます。同居で無く、別居。 父が、トイレで用(小)を足す時に、漏らします。 トイレは、和式です。糖尿もあって、臭いがキツイです。 母も、高齢で、トイレ掃除が難しくなり、 息子の私が、やって挙げようと思いますが、 かなり、小便が汚くこびり付いております。 便器もですが、周辺のタイルに付いております。 排水溝が無いので、水を流すことは出来ません。 何か、いい方法と言いますか、洗剤などをお教え頂ければ、 助かります。友人に、洗剤は何がいいか聞いたりもしました。 友人曰く「掃除もだけど、ペット用のシートとかで、尿が零れてもいいように、 用意しておいた方がいいのでは?」 と、教えて貰いました。 などなど。何か、ご経験やいいWebページがあれば、 ご教授の程をよろしくお願いします。

強迫性障害の仕事の仕方
このQ&Aのポイント
  • 強迫性障害を抱える社会人男性の仕事の仕方について
  • 組み立て作業や検査作業において、確認脅迫や加害恐怖が強く現れる
  • 自宅でも不安を感じ、暴露反応妨害に取り組むも改善が見られない
回答を見る

専門家に質問してみよう