• ベストアンサー

一つのセルに複数の表示形式(単位)

ryo_kyの回答

  • ryo_ky
  • ベストアンサー率47% (112/237)
回答No.1

質問内容とは完全に一致した方法ではないですが、条件付き書式で近い事はできると思います。 前提として6は数字、06は文字という風に分けるものとします。 A1のセルを選んだ状態で条件付き書式を選択します。 A1のセルに数字が表示された場合は単位がC/Sになりますので条件は ルール:上位10 書式:G/標準"C/S" A1のセルに数字が表示された場合は単位がKになりますので条件は ルール:=A1<>"" 書式:@"K" この方法だと 数字の場合は 6C/S(6と入力) 文字の場合は 06K('06と入力) と表示されます。 また質問文の様に6Kと表示させたい場合は'6と入力すれば表示されます。 ただし問題点として数字を文字として入力する場合は'を付けます。そしてこれは文字なので、このセルを参照した計算はできません。

関連するQ&A

  • 1つのセルの数字を複数のセルに1文字づつ表示したい

    こんばんは。 いつも勉強させていただいています。 下記について、ご教示いただければ幸いです。 K1セルには、最小で1桁から最大で9桁までの数値が入力されます。 それを A1からI1までに1つづつ表示させたいのです。 例1) K1 に 10105 と入力した場合 A1からD1まではブランク E1に1、F1に0、G1に1、H1に0、I1に5 例2) K1 に 101050235 と入力した場合 A1に1、B1に0、C1に1、D1に0、E1に5、F1に0、G1に2、H1に3、I1に5 なお、同じシートの他のセルには0を入力する場合があるため、「ゼロ値のセルにゼロを表示する」のチェックを外すことはできません。 私なりに考えたのは、K1セルの数値をL1に =TEXT(K1,"000000000")として文字にし、M1から右のセルに =MID($K$1,1,1) というように各桁を抜き出す方法だったのですが、10000 のように丸い数字をK1に入力すると 1 は表示できても 0 がブランクになってしまいます。 いい方法がありましたら、ぜひご教示下さい。 よろしくお願いいたします。

  • アルファベットと数字が入ったセルをただの数字として認識してほしいんです

    アルファベットと数字が入ったセルをただの数字として認識してほしいんです。 A1、B1セルに数値があり、 ・C1セルに「k10」と入力された時、D1セルに「10*B1」の計算結果を ・C1セルに「c/s100」と入力された時、D1セルに「100*A1」の計算結果を 自動表示されるようにしたいのですが・・関数などで何か方法はありますか? ※C1セルには「k○○」「c/s○○」の2種類あり、アルファベットと数字の間にセル内改行が入っています(○○は数字) ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。 詳しくご回答いただけるととても助かります。

  • エクセルで複数のセルにセルにある数字を1つのセルに

    こんばんは、エクセルに関してあまり詳しくないので教えて頂けませんか? A1のセルに1 B1のセルに3 C1のセルに5と、数字が1~8まで並んでいます。 その数字を、ほかの一つのセルに、135~と8桁表示するにはどうしたらよいでしょうか? その数字はrank関数で入力されたものです。 詳しい方よろしくお願いいたいます!

  • 複数の表示形式を設定する方法

    お世話になります。 EXCEL2013で一つのセルに複数の表示形式を書式設定する方法はあるのでしょうか? たとえば数字を入力した場合、先頭の数字がゼロの時、ゼロも表示するには文字列で表示可能ですが、更にその文字間に空白を自動的に入れたいのです。 入力→ 123 → 表示 0123 → 0 1 2 3 文字間に空白を入れるのはユーザー定義でできますが、ユーザー定義を使うと文字列の書式は解除されてしまい、0 の表示が消えてしまいます。 本来、文字列として数字と空白を入力すればいいのですが、ずぼらなもんでなるべく最少入力で済ませたいと思い質問しました。 何か方法があればご教示ください。 宜しくお願いいたします。

  • EXCEL セルの表示形式について

    EXCELでセルに3文字のアルファベットと数字を入力した場合、その文字間にハイフン「-」を表示させたいと思います。 入力時に文字列として直接入力すればいいのでしょうが、入力簡略の為ハイフンを自動で表示できないものかと、お伺いいたしました。 数字だけならユーザー定義で、#”-”#”-”#で出来るのですが、文字が入ると入力した通りにしか表示されません。 何かいい方法をご存知ならご教授下さい。 例: 入力 → 49Q   セルの表示 → 4-9-Q 宜しくお願いいたします。

  • 対象セル内(複数)が埋まったら文字を表示させたい

    よろしくお願い致します。 エクセルで A1からA10のセルに月末にはなんらかの数字が入力されます。 A1からA10のセルに全て数字が埋まったらB1セルに『済』などの文字が 自動で表示されるようにしたいのですが、これは可能でしょうか? 可能でしたら方法をご教授下さい。 よろしくお願い致します。

  • Excelでセルに入っている数字を時刻(0:00:00)として表示する方法(※セルの表示形式の変更ではありません。)

       A   B   1  24  0:00:24 2  76  0:01:16 セルA1に「24」という数字が入っています。 セルA1の数字を秒として、セルB1に「0:00:24」と表示させたいです。 セルA2、B2のようにもできれば理想です。 単純に関数を使って「="0:00:""A1"」とB2に入力しても、正しく表示はできませんでした。 「="0:00:"A1」も同様に、関数ではないのでエラーです。 方法ご教授お願いいたします。

  • 複数のセルの文字を違うシートの一つのセルに表示するには

    複数のセル たとえばA1:B8にそれぞれ文字が入っているとします それを別のシートの C5にまとめて表示させたいのですが 何か方法がありますか? 複数のセルに入っているのは数字ではなく文字で それをそのまま まとめて表示させたいのです 関数でできるのかと調べてみたのですが エクセルは初心者なものでいまいちわからなくて・・・

  • Excelでセルの表示形式について

    セルに数字を入力するとその数字に『( )』(カッコ)が付き、『-』(マイナス)の数字では『( )』内に『▲』が付くように設定したいと思っています。さらにコンマ付きで。 例えば『12345』と入力すると『(12,345)』、『-12345』と入力すると『(▲12,345)』と表示されるようにしたいと思っています。 セルの書式設定のユーザー定義からいろいろ試みたのですがうまくできませんでした。 どのように設定したらよいのでしょうか? お願いします。

  • Excelにてマイナス表示されるセルを

    Excelシートにて、 例えば、『セルB1』に100という数字が入力されていて、 『セルB2』には何も入力されていないセルがあるとします。 『セルA1』にて数式『=B2-B1』としたとき、『セルA1』には『-100』と表示されます。 この場合、『セルA1』に、マイナスの場合は何も表示せず、0以上の数字が計算された場合だけ表示する方法はあるのでしょうか?