• ベストアンサー

涼宮ハルヒという生主について

koukun119の回答

回答No.11

その方が誰だかわかりませんが、そのような質問をするのは間違っていると思いますよ。

関連するQ&A

  • ニコ生のハルヒさんってなんなんですか?

    リスナーにお年玉くれっていわれて振り込んでもらってるのに 働かないで「よしえお姉さん」になすりついてほんとなんですか 仕事しましょうよ。ほんとに。 こういう人がいるから日本はダメなんですよね? みなさんはこの方をどう思いますか? 僕はkzにしか思えません。 これ正論だろ?

  • ニコ生の涼宮ハルヒについて

    最近、ニコ生で涼宮ハルヒというひとを見つけました。 そのひとは働きもせずに、親の金を乞食していました。 わたしはとても見ていられませんでした。 親がかわいそうだと思います。 どうにはこの涼宮ハルヒさんが更生する方法はありませんか? もしあるなら教えてください。(´・ω・`)

  • ニコ生の涼宮ハルヒさんのようになりたいです

    どのようにしたらなれますでしょうか? 働かずに古事記で生活したいです。 わたしもたらこ氏のようなスポンサーは現れるでしょうか。 わたしは絶対にディスるようなことはしません。 回答お願いします。

  • 親や親戚など自分の周りの人間がいなくなってしまうと思うと悲しい・・・。

    よろしくお願いします。 先日ひさしぶりに実家に帰り、親とひさしぶりに会いました。 私はまだまだ親離れしていないのか、とても心地よかったのですが、親や親戚の人たちもいつか死んでしまうと思うと悲しくて仕方がありません。 自分のことを考えてくれている人たちが、一人、また一人といずれは消えてしまうことを考えると怖いし、悲しいです。もっと親といる時間を増やさなければ・・・、などと考えてしまいます。 私は20代後半の男性ですが、20代後半でこのような考え方をするのはおかしいでしょうか?(自分でもマザコンなのか、とすら思ってしまいます。) 一人暮らしをやめて実家に戻ろうか、とすら考えてしまいます。親に甘えられるときに甘えていたい、孝行できるときに孝行しておきたい、などと考えてしまいます。 また、親はすでに退職しているのですが、40年も会社に勤め上げ、自分を育ててくれたことを考えると、尊敬の念を抱かずに入られません。自分はこの先本当に40年近く会社勤めができるだろうかと不安になります。 長々とすいません。親や親戚がいずれ死んでしまうこと、が頭の中からはなれず、仕事にも集中できません。親がこの先何の怪我もなく生きれるのか、などと不安になってしまいます。 本当は自分のことに集中しなければいけないのに、なぜかできません。 親のことで不安になり、また、自分も親のようになれるのかということで不安になり、不安で押しつぶされそうです。 家に帰ると一人でいることがなぜか苦痛になってきました。 何かの病気でしょうか?自立していない証拠でしょうか? このような状況に陥ったことがあるかたいますでしょうか? 対処法、考え方の変え方、など教えてください。 よろしくお願いします。

  • 26歳の男です。両親が喜ぶ事について教えてください。

    26歳の男です。両親は団塊の世代で、それぞれ50代後半と60代前半です。この二人の両親が喜ぶ事、親孝行について質問します。26歳になる大の男が両親に行ったとして、喜ぶ事、行為とは一体なんでしょうか?是非とも教えてください。「親孝行」について、皆様のご意見を頂けると幸いです。

  • 親孝行

    今、ニートで親におこづかいをもらっています。 父親が面倒を見てくれすぎるのでウザいのでどうしようか 考えたのですけど、親孝行しようと思いました。 別に嫌いじゃないのですけど、しばらく適度に距離を取りたいと考えています。 でも、父親は本当に変わっていて何が欲しいのか、何をして欲しいのか検討がつきません。 どうするべきか悩んでいます。 よろしくお願いいたします。

  • 生き方について

    二十代後半の男性です。学歴は中卒で容姿はぽっちゃり系と言ったところです。 彼女いない歴=年齢なので、恋愛経験はありません。両親には申し訳ないと思っていますが、結婚どころか彼女を作るのを諦めて、さらに恋愛という概念を断ち切って、親孝行をしながら仕事一筋で生きていこうと思います。無論、女性とセックスしてみたいという考えも断ち切っています。 みなさんもこういう考えを持っていますか?

  • 実家暮らし=親孝行?

    タイトル通りの質問ですが、実家暮らし=親孝行なのでしょうか? 皆さんは、自分のやりたいことを抑えてでも親が望むなら実家に帰ります? 親の年齢、自分の年齢、差し使えない程度に教えてください 自分=19歳、両親=50代後半

  • 40代後半、独身、自営業、貯金はほぼありません。

    40代後半、独身、自営業、貯金はほぼありません。 最近、老後のことを考えると不安で、胸が苦しく、全身が震えます。 あと、両親が亡くなったときのことを考えると辛いです。わたしは独身なので孫の顔を見せてやれなかったとか、なにも親孝行できてないと思い、苦しく辛いです。 昔から自分でも心配性すぎるのかな?と思うこともありましたが、最近いっそうひどいです。このままでは頭がおかしくなりそうです。 他の皆さんは、将来を考えてそんなふうになったりしないのでしょうか?

  • 別れたほうがいいのでしょうか?

    20代前半の女です。付き合って2年目、20代後半の彼がいます。 最近、彼が結婚にからめて私に色々と注文をつけたり、からかったりします。 また、私の服装や持ち物にも口を出してきます。 そんなに強い口調ではないんですけど、まるで彼のお気に入りにしないといけないみたいな束縛を感じてしまいます。 ちょっとそういうのは、と不満は言っているんですけど、本気で考えていたら彼女にそういうことを言うのは当たり前だといなされます。 (特に変なファッションではないです。やや色気がないというか、あっさり系です) そのくせ、じゃぁ、洋服やアクセをプレゼントしてくれるかといえば、皆無です。 私は私なんだし、人の趣味に口を出されるみたいで気分良くないです。 一緒に歩いていると、ホラあんな人素敵だとかセンスいいとか。じゃぁ、そういう人を彼女にすればいいんじゃない?と言い返してしまいます。 私は彼に対して何も注文つけてないのに。 それでも、大好きな彼なのでまだまだ一緒にいたいのですが、彼の結婚願望の中身を聞いていると、やっていけそうになくて悩みます。 簡単に言えば、家庭では男女同権はありえないとか、お袋は苦労してるから親孝行したいとか。 今現在、彼は何もお母さんに親孝行してないのに、結婚したら親孝行したいって、なんかおかしくないですか? それとも、男の人ってそういうことを言うものなのでしょうか?聞き流して置けばいいのでしょうか? 今は別れたくないけど、本当にこういう調子だったら、絶対行きづまりそうで、どうしていいのかわかりません。