• ベストアンサー

ピッキング練習

0otawaraの回答

  • 0otawara
  • ベストアンサー率0% (0/22)
回答No.4

まずは運指を意識せずにピッキングだけの練習をしてみてはどうですか? また自分の手に馴染むピックを選ぶことも重要かと思います。

関連するQ&A

  • トレモロピッキング

    今エレキギターでトレモロピッキングを使う曲を練習しているのですが うまくできません・・・・ コツなどあったら教えてください。 お願いします!

  • エレキギターのピッキング練習について

    ピッキング練習そのものというより立ってピッキング練習したほうが効果があるのか座ったままでも良いのか悩んでいます、、、 一応自分はギターそのものは立って練習したほうが上達すると言う言葉を信じて立って練習してるんですが、疲れた日なんかは座って練習したいと思う日もあります。 それに座って弾くのが主なアコギのギタリスト達にもピッキング旨い人たくさんいるし、ピッキングしませんがクラギなんて立って弾くことはないし、、あんま関係ないんかな?とも思うようになってきました。 自分は初心者ではないので座って弾けるものが立つと弾けないと言うことはないです。 みなさんはどうでしょか?練習は立ち弾き?それとも座ってますか?

  • ピッキングハーモニクスについて

    はじめまして。 ギター暦約2週間ほどの初心者です。 今練習している曲があるのですか、 ピッキングハーモニクスというのが出てきて、 どうすればいいかわかりません。 色々調べてみて、ある程度やりかたはわかったのですがどうも上手く行きません…というかどういう音がすれば合っているかがわからないのです。 4弦4フレットを押さえているのですが・・; 是非願いします!

  • ギターのピッキングについて、

    最近エレキギターを始めたのですが、なかなか右手と左手がかみ合ったピッキングが出来ません。 何か良い練習方法や、課題曲はありませんか?お願いします。

  • ピッキングがうまくできません

    最近エレキギターを始めて、今は単音弾きの練習しているのですが うまくピッキングできません。 押さえている弦をピッキングしたつもりが、まったく関係ない弦を 弾いてしまうのです。 つまり3弦を弾きたいのに2弦を弾いてしまったりしてしまうということです。 だからといってピッキングしている右手を見ると弦がうまく押さえられなかったりしてしまいます。 うまく思い通りの弦をピッキングするコツとかありましたら是非 教えていただきたいのですが。 あと普通は左手を右手どちらを見ながら弾けばいいのでしょうか? もちろんどっちも見ないのが理想だと思いますが、初心者のうちは どっちを目線にしたらいいのでしょうか?

  • ギターのピッキングが上達しません

    ギター歴15年です、ずっと下手の横好きでしたがここ2~3年は本気で練習しています。 で毎日5~7時間以上ギター練習してるんですがピッキングが全然上達してるような気がしません、、 とりあえず今はピッキングが難しいフレーズやリフを何時間も反復練習してるんですがなかなか旨くなりません、、 とにかく弦移動の多いものが苦手なのですが特に苦手なのはインサイドピッキングとストリングスキッピング、または弦2本、3本にまたがるピッキングトリルです(スウィープは興味ないんで練習してないですけどしたほうが良いのですか?) ちなみに速弾き等の高速ピッキングではないです、速くするより正確に弾けるようになりたいです。 ピッキングに効果的な練習はたくさん弾くこと以外に今のところこれといって無いと聞きましたがあえて聞きます、というかあったら教えてください。

  • オルタネイトピッキングの練習法

    エレキギター弾き始めて、かれこれ一ヶ月の者です。 教祖本でオルタネイトピッキングを使った速弾きのフレーズがあるのですが、ピッキングがうまくできません。 左手については問題ありません。ただやはりピッキングでピックが引っかかるので、音が止まります。 練習をして慣れなきゃいけないのは重々承知です。ただ同じフレーズばかり弾いていてもどうなのかと思うところでございまして・・・・ 硬さがそれぞれ違うピックもありまして、硬さって関係あるのかな?なんて思ったりして、MEDIUMとheavyの硬さで弾いてみて、MEDIUMのほうが弾きやすかったです。 個人的に今一番苦労しているのが、、、例えば、2弦の5フレットをダウンで弾き、次に2弦の3フレットをアップで弾くフレーズがあるのですが、5を鳴らして次に3を鳴らそうとするとうまく音が出ません。 1)いい練習法があれば教えてください。 2)ピックの硬さは関係ありますか? 3)あったらどの硬さがいいですか?

  • 切り裂くようなピッキング

    エレキギターを弾いています。 ピッキングの強い音が好きです。 力まかせに強くピッキングしても、それなりに好きなのですが、 音の粒にスピードがありません。 「振り抜くような」「切り裂くような」ピッキングをするには どういう練習(コツ)をしたら良いでしょうか、 手についた水を振り払う感じ。。を意識していますが、 カッティングではUPの時にはそれを実感出来ません。 ソロ等のメロディでは「切り裂くような」ピッキングが今ひとつ 出来ません。 (指先はあまり使わず、主に手首を使ったピッキングです) 春畑道哉さんのピッキングが理想です。 よろしくお願いします!

  • ピッキングがスムーズにできない。

    もうギターを始めて3年近くになり3年間友達もあまりいないので狂ったようにギターを練習していたのですが最近ピッキングの重要性を意識し始め色々試行錯誤を繰り返しているのですがリードのときにどうしてもピッキングが引っかかってしまいます。ある程度のスピードがあればスムーズにいくのですがテンポ100での16部音符のクロマティックフレーズなどの の微妙なスピードになればなるほどピッキングの最中ひっかっかって一瞬とまってしまいます。ピックをやわらかく持ち弦に負けさせてピックの先端で弾くよう にしているのですが、どうしてもうまくいきません… 何がいけないんでしょうか? またものすごくツルツルでひっかっかりが少ないオススメのピックなどはありますでしょしょうか? よろしくお願いします。

  • オルタネイトピッキング

    ギターのオルタネイトピッキングができません。 良い練習法はありませんか?