• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昔の電話番号を他者が使用(海外))

過去の電話番号を検索(海外)

y-y-yの回答

  • ベストアンサー
  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3003/6732)
回答No.5

日本の通信事業者(電話会社、プロバイダ等)では、解約で番号が空くと、早ければ半年くらいから、番号を再利用をします。 つまり、早ければ半年後に新規契約者に、旧契約者の番号が空きで有れば、ランダムに利用していきます。 電話番号は、有限です。無限ではありません。 オーストラリアでも、ある一定の期間に番号が空いていれば、次の新規契約者に番号を割り振りしたと思います。 ましてや、質問では10年前の契約者の番号ですね。 その10年の間に、gaakaa さんが探している人は、何らかの事情で解約したのでしょう。 質問では外国ですが、日本でも、数年前のメモ等の電話番号では、おなじことがありえます。

gaakaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます☆ Aさんは当時既に年配の方だったため、良からぬ想像ばかりしていました。単に番号変更しただけかも知れませんね。手紙を出してみることにします(^^)

gaakaa
質問者

補足

10年ぶりにAさん宅へ行ってきました。 もう人が住んでいる気配はありませんでした。当時の年齢が判明しましたが、今もご存命だとすればオーストラリア人の平均寿命を超えています。とても悲しいですが、皆さまのおかげである程度覚悟して訪問することができました。ご回答くださった皆さま、ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 海外の電話番号を調べるには

    海外(オーストラリア)にいる方の電話番号を調べることは出来ますか?住所と名前は分かっています。海外にも日本の電話番号サービスのようなシステムがあるんでしょうか?あるとしたら日本からでも簡単に調べることは出来ますか?

  • 海外で日本の電話番号

    海外にいながら、日本の電話番号(固定、携帯どちらでもいいです)で電話を受けれて、尚且つ着信料金が発生しない方法ってありますか??(ちなみに国はオーストラリアです)

  • IP電話の番号から~

    IP電話の番号から、 その電話の固定電話の番号は調べられるのでしょうか? また、固定電話の番号から住所は調べられるのでしょうか?

  • 104の番号案内について

    不思議に思ったことがありましたので教えてください。先日私が電話をした友人A(固定電話です)のもとへ、ちょうど同じ日に友人Bも連絡したいと思ったそうなのですが、友人Bは友人Aの電話番号を知らなかったので104で住所を言って調べてもらったところ、『その住所でその名前ではお届けはありません』と言われたそうです。でもAはたしかにその住所に住んでいます。これはどういうことなのでしょうか?

  • 固定電話の番号の使用者を調べる方法

    固定電話の番号はわかっているのですが、その番号を使っている人の名前とできれば住所を知りたいと思っています。 電話帳は手に入らないので、それ以外でお願いします。 インターネットで調べる方法とかないのでしょうか?

  • 電話番号ごとに着信音を変更するには?

    電話番号が計3つあります。 ●電話番号A:固定電話 ●電話番号B:固定電話 ●電話番号C:IP電話 このうち、固定電話とIP電話では着信音が違うので良いのですが、 固定電話の二つは着信音が同じで困っております。 電話番号Aは部署A、電話番号Bは部署Bに電話を取らせたいので 音で判断したく思っております。 電話機の方でこのような音の変更はできたりするんでしょうか? 工事会社に頼まなくとも設定変更できれば一番助かります。 宜しくお願い申し上げます。

  • 間違い電話対策に、他者の番号を教えてもいいですか?

    知り合いとは携帯電話でやり取りするので、 セールスばかりで迷惑する固定電話はいらなかったのですが、 引越の際には色んな契約時に固定電話の電話番号が必要だったので、 仕方なく、使いもしない固定電話を契約し、設置しました。 すると、転居後すぐから、引越関連の業者と大家以外には、 どなたにも新しい自宅の電話番号を教えていないにもかかわらず、 無言の留守電や心当たりのない着信履歴が多くかかってきました。 私は、きっとセールスだと思い、不審な番号なので居留守を決めていました。 しかし、あまりにも回数が多いので、返って不気味に思い、 覚悟を決めて私が電話に出始めたのは二か月目からです。 それからは、週に三度の頻度で、 「山田さん(仮)ですか?」 という間違い電話がかかって来るようになりました。 今までの着信履歴もきっと、間違い電話だったのだろうと思いました。 そして、前の番号の持ち主が、山田さんなのだと思いました。 初めの内は、相手が間違いだと納得すると、こちらはすぐに電話を切ってしまったのですが、 だんだん慣れてきたし、中々間違い電話が減らないので、 山田さんなる者がどんな人物か、また、 あなたは誰で、どういう関係なのかと、色々聞き出し、 日時を含めてすべてメモすることにしました。 私が電話に出て「間違い電話です」と対応した場合は、 同じ人物や会社からかかってきたことはないです。 留守電に切り替わった場合は、何度もかかってきていました。 私が聞き出せた限りでは、相手はすべて金融関係でした。 しかし、その中でたった一人、個人がいました。 それは田中さん(仮)です。 田中さんいわく、 「そちらは母方の祖父の家の電話番号で、 今日もそちらに母がお邪魔していると思い、母と話したくて電話しました」 とのことでした。 田中さんには、 「こちらは山田さんあての再三の間違い電話で迷惑しているので、 山田さんには、新しい電話番号を周知するように、必ずお伝え下さい。 特に、タロウさん(仮)というおじいさんは、 とても知り合いの多い方のようで、非常に迷惑しております。 私だけではなく、間違い電話をされた方も、 連絡が取れずに困ってらっしゃると思いますよ?」 とお願いをしておきました。 その後は一週間以内に一度だけ、あらたな金融機関から間違い電話があったきりでした。 最後の間違い電話から半月が経ちましたが、今後もないとはいい切れないので、 留守電にこのように吹き込もうと考えております。 「こちらは山田タロウ宅ではありません。 山田さんの新しい番号は、娘さんの***-***-****の田中宅におたずね下さい。 私にご用の方は、メッセージをどうぞ」 これは親切心でやろうと思っている事ですが、いけないことでしょうか? もし良くないなら、「このようにいい変えた方がいい」などの具体的なアドバイスをお願いします。 田中さんが山田さんに電話番号を周知するように伝えていれば問題のない事ですし、 私あての電話は携帯電話にしかかかってきませんので、問題はないと思うのですが。 ちなみに、セールスの電話やその他の名前の間違い電話は、 現時点では一切かかってきません。 また、念のために書いておきますが、 不動産屋関係からの電話があるかも知れないので、 電話線を抜いておくことはできません。

  • オーストラリアの住所の電話番号をきくにはどうすれば?

    オーストラリアの知人の住所は分かっているのですが電話番号を知りたいのです。オーストラリアにも、NTTの104のようなものがあるはずと思います。どなたか分かる方教えてください。

  • オーストラリアの電話番号について

    オーストラリアのとある電話番号で、+61 4xx xxx xxxという電話番号を指定されました。 この番号へ日本から掛ける場合は、例えば001(NTT)+010(国際電話識別番号)+61 4xx xxx xxx となると思います。 (1)ではオーストラリア国内からこのオーストラリアの番号へ掛ける場合、番号はどうなるのでしょうか。国番号を外して0を足して、0 4xx xxx xxxでしょうか? (2)仮に上のやり方で合っているとしたら、国内から国内への電話の場合、それは先進国ならどこも同じでしょうか?(国番号を外して0を足すだけ) 閲覧ありがとうございます。 オンラインで答えを探しても見つからないため、ご回答頂けると幸いです。

  • 電話番号を変えた場合

    引越しして住所が変わると、電話番号も必ず変わるんですか? 変わる場合と変わらない場合がある場合、どんな時に変わらないのですか? 電話番号を変えて使わなくなって破棄された旧電話番号を、別の人が使うということはあるのですか? お互いに音信不通だった学生時代の友達に数年ぶりに電話してみたら、全く違う人にかかってしまったということはあるのですか?