• ベストアンサー

古文の単語の数

zyosehu2の回答

  • zyosehu2
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.3

重要、頻出単語ですそれは

関連するQ&A

  • 古文単語帳

    高2の男子です。今、「マドンナ古文単語」と「読んで見て覚える重要古文単語315」の2つの古文単語帳を持っています。OK WAVEで検索してみたところ、マドンナ古文単語を薦める人が多いのでそれを使っています。その単語の意味の起源(?)などが載ってて覚えやすくていいのですが、マドンナ古文単語には、載ってない意味がある単語があって、これで大丈夫なのか悩んでいます。例えば、「影」という単語で、読んで見て覚える重要古文単語315では光と姿という2つの意味が載っているのですが、マドンナでは光という意味しか載っていません。こういうのが結構あったので、マドンナ古文を使うのに少し抵抗が出てきました。マドンナは入試に出る意味のみを絞って載せているのでしょうか?だとしたら別にいいのですが・・・。 マドンナを使うべきなのか、それとも他にすべきなのか、誰かアドバイスをお願いします。あと、他に覚えやすい古文単語帳があるなら教えていただきたいです。大体400ぐらいの単語を覚えたいので、それくらい収録してる単語帳が特に知りたいです。あと、565はあまり薦めない人が多いのでそれ以外でお願いします。

  • 古文の単語について-

    古文の単語について- 大学の2次試験の古文で和訳問題を単語力で外すことが多いのですが古文単語315よりも多くの単語が載っている単語張はないでしょうか? 他にもなにか良い考えがあれば教えてください。 ちなみに今は古文単語315と文法と河合のマークと精選問題集を終えてライジング古文をしています

  • 古文の単語帳

    神戸大学文系志望の高3ですが、古文の単語帳でいいものがないか探しています。 今のところ一番の候補が ・フォーミュラ古文単語600 です。これ1冊覚えれば神戸は大丈夫!!というぐらいの内容のものがほしいのですが、フォーミュラを全部覚えたらどれくらいの単語力がつきますか?? もし他におすすめがあれば教えていただきたいです。 ただあまり時間をかけたくないので、例えば「速読古文単語」のように文章の中で覚えるものではなく、フォーミュラのような機械的(?)な感じのものがいいです。 今まで勉強してきてある程度の単語力はついているはずだし、暗記は得意なので☆☆ ではよろしくお願いいたします。質問があればどうぞお聞きくださいm(__)m

  • 古文単語集について

    私は今年大学受験生です。 英単語はしっかり覚えることは出来るのですが、古文単語がまったくといって良いほど分かりません。ニュアンスはなんとなく分かるのですが、単語一つの訳になるとどうして言いか分かりません。 そこで、古文単語帳を買おうと思っているのですが、どれがいいのか良く分かりません。 どうか、オススメの単語帳を教えていただけませんでしょうか。 どうしてその単語帳がいいのかも教えて頂けたら幸いです。

  • 古文単語帳

    高2の理系です。茨城大学理学部を目指しています。古文単語は「ゴロで覚える古文単語565」でよいでしょうか。またこれでは多すぎるでしょうか

  • 古文単語帳について

    今夏休みで、受験に向けて勉強中の高三です。~センター・日東駒専レベルの学校を志望しています。 私は学校で使っている桐原書店の「必修古文単語400」という単語帳を使って覚えていますが、赤文字・太字(重要意味)以外の意味が多いものもあり、今英語や世界史の勉強で一杯一杯でもあるためなかなか覚えられません; そこで新しく単語帳を買ってみようかと思いました。よくマドンナやゴロゴを使っているというのを見るのですが、ゴロゴは逆にのっている意味が少ないのでカバーできないということも聞きます。ですが覚えやすいとも聞いているので迷っています。今ある単語帳を続けた方がいいでしょうか?私が志望している大学くらいのレベルでもカバーできるのでしょうか? 説明するのが苦手なため…分かりにくくてすみません。回答お願いします。

  • 古文単語

    古文単語で、「たがために」とはどのような意味ですか?

  • 古文単語の覚え方

    冬期講習で教えていただいた講師の方が、単語帳は暗記しても無駄だから、辞書で語根が同じものを調べてみろと、おっしゃってました。 よく意味がわからないですし、古文だけに時間をかけるわけにはいかないです。ですから単語帳を購入しようと思うのですが、単語帳は暗記しても意味ないというのが気になって購入できません。 講師の方がこれをいったのはなんでかわかっている方で、こうやって勉強しろとか、これなら大丈夫だと思う単語帳とかあればおしえてください。

  • 古文単語を教えてください

    現代語で 『心引かれる』 『探す』 という意味の古文単語を教えてください。

  • 古文単語

    現在高3で、そろそろ古文単語も始めようかと思っています。 候補としては565かマドンナ古文230です。 ふたつの長所、短所を教えてください。 志望は岡山大学文系です。