• ベストアンサー

120分用のDVD-RはTVで再生できるのですが

yucco_chanの回答

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.7

既に正しい回答がありますが、 ・1層 DVD-R には、XP(1時間)、SP(2時間)、LP(4時間)、EP(6or8時間)録画するモードがあります。  また、XP~EPの間で、FRとかFitとか呼ばれる中間の時間を録画する事も可能なソフトもあります。  例えば、120分では足りないとの事ですので、FRを使うとSPとLPの中間の3時間がDVDほぼ一杯に録画でき  LPほど画質を落とさずに録画できます。  お使いのソフトの説明書を見てください。 >しかしTVでは見ることができません。 120分(多分上記のSPモード)の物は、PCで作成して視聴できているのですね? テレビで視聴とは、具体的にどのような機器を使われているのでしょうか? 例えば、テレビにBDドライブが付いていて、BDやDVDを視聴できる、 SONYのBDレコーダーを使ってBDやDVDを視聴できる。など SONYのBDレコーダーのようにDVD-R DL(2層)に対応していない機器もあります。 PCで作成した120分(多分上記のSPモード)は再生できて、同じように作成したDVD-R DLは再生できないなら DVD-R DL に対応していない機器で視聴しようとしているのではないかと思われます。 この場合は、上記のLPモードやFRモードで1層DVD-Rに焼けば良いと思います。 画質低下を嫌うなら、ファイル分割ですが、ヘタなソフトを使うと、分割で画質が低下します。

kokusa15
質問者

お礼

分かりやすい回答有難うございました

関連するQ&A

  • DVDの再生について

    ビデオカメラやデジカメで撮影した動画をDVD-Rに、何回にか追記してホームビデオプレーヤーで再生したいのです。ホームビデオプレーヤで再生するにはファイナライズしないといけないということですが、2,3点の動画を焼いてファイナライズするとメディアがもったいなくて・・・。 いろんなソフトを導入してトライしていますがなかなかうまくいきません。 ファイナライズしなくても再生する方法はないものでしょうか。 ちなみに、ホームビデオのHDDに保存したテレビ番組の動画はDVD-Rに追記しても再生できます。

  • DVD-Rの再生

    ビデオカメラの動画をSDHCカードに取り込みました。 そのSDHCカードの動画をパソコンを使用してDVD-Rに取り込みをします。 SDHCカードの動画はパソコンで見ると、メディアプレイヤーで再生されます。 これをDVD-Rに取り込み後、再生したときにPowerDVDで見ることは可能でしょうか? メディアプレイヤーで見れば良いと思いますが、 会社の関係でPowerDVDが良いと希望があります。 そのまま取り込んでもメディアプレイヤーでしか見れないのであれば、 PowerDVDで見れる方法も教えてください。 デジタル機器に弱いので理解できるか心配ですが、宜しくお願い致します。

  • DVDプレーヤーでDVD-Rが再生できません!

    こんばんは。初めて質問させていただきます。 タイトル通りです。 カメラ屋さんでビデオカメラで撮影したテープをDVD-Rに録画してもらいましたが、自宅にあるDVDプレーヤー(モデル番号?DVP-HI4)で再生することができません。お店に問い合わせたところ専門外で分からないと言われてしまい困っています。なぜ再生できないのでしょうか?また、再生するにはどのように再生したらよろしいでしょうか? お忙しいところ恐れいりますが、とても急いでおります。 宜しくお願いいたしますm(__)m

  • DVDの再生

    ビデオカメラで撮影した画像をVHFテープにダビングしたものを友人から貰いまして、これをDVDレコーダーでDVD-Rにダビングしました。DVDレコーダーでは再生しますが、パソコン(VALUESTAR XP)では再生できません。何か方式が違うのでしょうか。

  • DVD-Rが再生できるDVDプレイヤー探してます!

    DVDプレイヤーに関することで質問させてもらいます。 随分昔に、使っていたDVDプレイヤーが壊れてから Simbis DVD-515Kに買い替えて一年以上使っているのですが Simbisではビデオカメラで撮影したDVD-Rや録画したDVD-Rが 再生できないことに困ってました。 そこで、新しくDVDプレイヤーを買うことにしたのですが、 確実にDVD-Rが再生できるDVDプレイヤーを教えてほしいです。 できれば安い価格のDVDプレイヤーであれば嬉しいです(^^) どうか宜しくお願いします<(_ _)>

  • DVD-RとDVDビデオ 再生機器による再生不可

    ちょっとややこしいかもしれませんが、よろしくお願いいたします。 ビデオカメラ → SONY HDR-SR7 DVDライター → SONY VRD-MC5 DVDプレイヤー → Pioneer DV-353 パソコン → DELL INSPIRON1501 現在、ビデオカメラで撮影したものをDVDライターを使ってハイビジョンとスタンダードでそれぞれダビングしています。 うちはまだ何もかもがハイビジョンに対応していないので、将来きれいに見る為のハイビジョン画質でのダビング、今見る為のスタンダード画質でのダビングです。 先日、ハイビジョンとスタンダードのダビングをSONY製のDVD-Rにしました。 スタンダード画質のDVDですが、パソコンとPS2では再生できましたが、DVDプレイヤーでは「このディスクは再生できません」と出ます。 DVDプレイヤーの説明書を見たところ、このプレイヤーで再生できるのは、 ・DVDビデオ(2種) ・ビデオCD ・CD ・CD-R ・CD-RW 再生できないのは、 ・リージョンが「2」「ALL」以外のDVDビデオ ・DVDオーディオ ・DVD-ROM ・DVD-RAM 現在販売されているDVDプレイヤーなら問題なく再生できるけど、うちのDVDプレイヤーは古いから再生できないということなんでしょうか? また、DVDライターで使用できるディスクは、 ・DVD+R ・DVD+R(2層) ・DVD+RW ・DVD-R ・DVD-R(2層) ・DVD-RW 1.ライターはDVDビデオが使えない 2.AVCHD規格に対応した機器を購入するのは、まだまだ先 それを踏まえて考えると、スタンダード画質のDVDを見る為には、プレイヤーを買い換えるしかないということなのでしょうか? もし、なにか他に方法がありましたら、教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコンで作成したDVDをDVDプレーヤーで見れない

    デジタルビデオカメラで撮影した動画をパソコンに落とし、それをDVD-Rにコピーしました。パソコン上では再生出来るのですが、テレビにつないであるDVDプレーヤーに入れると、「このデスクは再生できません」と言われてしまい再生できません。デスクのファイナライズもしたのですがやはり再生出来ませんでした。 原因は何なのでしょうか?どうすれば再生出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • DVD-Rが再生できない。

    ビデオカメラで撮った映像を、ケーブル(赤黄白の端子がついてるケーブル)をビデオデッキに繋いで、ビデオカメラの映像をDVD-Rにダビングしました。 再生して確認したところ、私のデッキでは見れたので、友人にそのDVD-Rをあげたんですが、「見れない」と言われました。 持ち帰り、PCで見てみましたがPCからも見れませんでした。 実家には、この方法で子供の成長を、ビデオカメラ→DVD-RWに落としてよく送っていますが、今までちゃんと見れてるそうです。 実家には、DVD-RWで送ってるので、見れてるんでしょうか? 今回もDVD-Rでなく、DVD-RWで渡せば、友人のデッキで見れるんでしょうか? また、この友人に渡したDVD-Rは、もう使えないんでしょうか? かなり無知ですみません。 どなたか教えて下さい。

  • パソコンで書き込んだDVDの動画がDVDデッキで再生できません。

    タイトルの通り、動画をパソコンでビデオカメラで撮影して書き込んだのですが、DVDデッキでは再生出来ません。何か加工が必要でしょうか。パソコンでファイナライズはしたのですが、パソコン以外では再生できません。 何方かよろしくお願いいたします。

  • PCで作ったDVDがTVで再生できない。

    PCのwebカメラで撮った動画をDVDにしようと思い、 freemake Video Converterを使ってDVDを作りました。 PCでは再生でき、ポータブルの再生だけのDVDプレーヤーでも 問題なく再生させる事が出来てメニューも問題なく動きました。 なのでTVで見てみようと思い再生させるとまったく動きませんでした。 DVDレコーダーではまったく再生させることが出来ず エラーかファイルがありませんと表示されます。 これを回避する方法、レコーダーで再生させる方法を 教えてください。

専門家に質問してみよう