• 締切済み

競馬 3連複

hmutzcの回答

  • hmutzc
  • ベストアンサー率5% (6/118)
回答No.7

流しの賭け方は私も似たような感じです。 あとの保険ですが私は軸の2頭も含めたボックスを購入します。 上手く行けば両取りもできますからね。

関連するQ&A

  • 3連複の買い方教えてください

    3連複の買い方教えてください 1~9の馬がいるとします。 1-2ー3456789 1-3-456789 1-4-56789の合計18点を買おうとするとき、1枚の投票カードで買えますか? またこの場合、軸と相手という言葉はそれぞれどの馬を指すのでしょうか?

  • 競馬で3連複購入で一着、2着の2頭は決まっていて固

    競馬で3連複購入で一着、2着の2頭は決まっていて固定で、3着馬を全ての馬で買う場合はどういう馬券の買い方をすればよいのでしょうか? フォーメーションですか?ボックスですか?

  • いよいよ3連単

    いよいよ11日から3連単が始まりますが、3連複ですら的中率は低いのに困ったものです。(じゃ、やらなきゃいいだけなんですけど、そんな事は出来ません!) 私は3連複を(軸1頭5頭BOX10点買い)でやっていますが、これをそのまま3連単にすると・・・3頭のBOXで6点買いだから・・・軸は1頭で・・・組み合わせは10通りだから・・・600点買い!!!? 合ってるかな?合ってますよね? いくらなんでも600点は買えないですよ。ここから万馬券にだけ絞っても500通り以上は有りそうだし、場合によっては全部万馬券。 今から悩んでも仕方ないかも知れませんが、皆さんは3連単の買い目、どうしようと思っていますか?

  • 3連複1頭軸総流しの点数

    エクセルのH4に出走頭数が書いてあるとします。 そのひとつ下にその出走頭数の場合の3連複1頭軸総流しの点数を出すにはどうしたらよいでしょうか?

  • オークスの競馬予想を無料で教えてください!

    馬券の購入方法は1頭軸の3連単マルチです。 一応、私が今思っている軸はミッドサマーフェアです。 そして気になる馬がマイネエポナです。 よろしくお願い致します。

  • 穴馬

    よく万馬券などを当てる人もいますが、どのような買い方をしてるんでしょうか? 3連複の1頭軸や2頭軸、ボックス買いなどがありますが、どれが1番資金を抑えれて、また万馬券を当てる可能性が高いでしょうか? 自分は競馬歴1年です。今年は3万馬券を当てたのが最高でした。毎回購入するときに3連複の1頭軸にしようか、フォーメーションにするか、ボックスにしようか悩みます。1頭軸にした時に限って20万馬券などがきて、ボックス買いにしとけば当たっていたのにと悔しい思いが3回もありました。資金は重賞しかしないので、6000円程度です。この資金で万馬券狙うとしたら、過去の重賞レースで荒れているレースだけで勝負したいのですが、例えば中山金杯など。6000円の資金でなら皆様は、どのような買い方をしますか? また、過去にどれくらい万馬券を当てた事がありますか?

  • 3連単で1.2頭軸マルチとは??

    題名の通りなのですが、BOX買い、フォーメーション買いなどいろいろあると思いますが、1.2頭軸マルチというのはフォーメーション買いとどのように違うのでしょうか? 3連単BOX買いは不要に点数が増えてしまいちょっと勇気がいるので、もっと効率の良い買い方が軸マルチなのかなぁと思いました。 1.2頭軸マルチとはどのような意味の買い方なのでしょうか? またフォーメーションのメリットデメリット、軸マルチのメリットデメリットを教えてください。 回答いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 今後の競馬の傾向と対策について

    競馬初心者です。競馬を始めたきっかけは、とある携帯サイトとの出会いからです。その携帯サイトで公開されている馬番をそのまま投票用紙に記入し、馬券を購入すると当たるというものです。しかし、当たるとはいいますが、100%当たる保障はありません。専門家からの裏情報を交えて、独自のノウハウを基に予想を出しているのです。私は「信じれば当たる」と思い込み、公開されている情報通り馬券を購入しましたが、当たる確率が低く、はずれる確率が高いのです。しかし、惜しい所まで結果が出た事はいくらかあります。いっぱい持っていた軍資金は徐々に減っていき、「これはまずい」と思い、競馬新聞を買い携帯サイトと見比べてどの馬が来るのかを予測しました。しかし結果ははずれ、お金が無駄になっただけなのです。今度は、その競馬新聞を基に予想をたてました。前評判が高い馬を軸に馬券を購入しましたが、前評判があまり高くなかった馬が3着以内に入るなど結果は散々でした。しかし、春の天皇賞では馬連で購入し、見事的中しました。が、しかし結果的には前評判の高い馬が3着以内に入らず、誰も予想しなかった馬が3着以内、または2着、1着で入ってしまうレースが多かったのです。私は、携帯サイトの情報を基にしたり、競馬新聞で前評判の高い馬を軸に予想をしましたら、3連単や3連複、馬連など10~20通りの予想になってしまい、そのまま馬券を購入しました。当たればよいのですが、はずれましたら結構な損をしてしまいます。全てのレースが終了しました後、張り出されたその日のレースの結果を競馬新聞に書き写しまして、後で自分なりの予測をたててみました。前評判の高い馬が1着になる場合もあれば、2着、3着になる場合もあり、5着以内に入ってこない場合もあります。逆に前評判の高くない馬が、3着、2着に入ってくる場合があります。私はこの結果を見まして、「あまり予想を鵜呑みにしたらはずれる事が結構多いな」と思いました。そこで質問ですが、あまり携帯サイトや競馬新聞の予想を鵜呑みにしない方がよろしいでしょうか。そして、馬券購入時にあまりお金を注ぎ込みたくありませんですので、少ない予想で当たる確立の高い予想の仕方はありませんでしょうか。あと、今後どの様な馬券の買い方をしたらよろしいでしょうか。ちなみに、携帯サイトでは過去に高い配当金の実績があります。このままでは悔しくて仕方がありませんですので、競馬に詳しい方、良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • ●三連単 フォーメーションの組み方●

    競馬が大好きで今までは予想会社や予想ブログの予想情報をそのまま 購入して来ました。 しかし、結果が非常に思わしく無く自分で予想をして購入した方が不的中時でも、未だ納得が行く気がしてきました。 興味がある買い方は三連単のフォーメーションです。 しかし、どの様に三連単のフォーメーションの馬をレース情報から抽出してよいのか知識がありません。 WEBで各種検索してみたのですが、旨く見つけ出せていません。 一番分からないのは1位グループ、2位グループ、3位グループにどの馬を配置するかです。 一例として画像をアップしますので、指数順位からか、○△Xの表現から三連単のフォーメーションを作成する方法を教えて下さい。

  • オッズの計算方法について(3連単2連単)

    http://www.interq.or.jp/ito/kiida/kyotei/tech/fukusho.html で 複勝オッズの計算方法が、 (ハズレ票数÷2) + 1つの的中票数 単勝式・連勝式の場合は、 (ハズレ票数÷1) + 的中票数 となっていました。 では、3連単や3連複とか、4連単や4連複の場合、ハズレ票数に何を割ればいいんですか?