• ベストアンサー

楽天LTEの解約について

楽天LTEエントリープラスワンをりようしてますが、この解約は電話しかできないのでしょうか。 メンバーズステーションをみたのですがそれらしき項目がないので。 詳しい方お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

電話しか無理みたいですね

KU1012
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • masi22
  • ベストアンサー率11% (6/52)
回答No.1

このページの「お申し込み/ご契約・ご解約について」のところに 解約は、楽天ブロードバンドカスタマセンターでのお手続きとなります。 となっているので電話しかないと思います。 楽天ブロードバンド  注意事項 http://broadband.rakuten.co.jp/lte/notice.html

KU1012
質問者

お礼

最近多いですね加入は簡単だけど、解約は電話だけってのが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 楽天メンバーズステーションに

    楽天メンバーズステーションに ログインする方法を教えて下さい 簡単楽天IDログインを押しても 楽天IDが認証されません 楽天市場には普通にログイン出来るのに SIM電話番号でのログインも認証出来ない IDパスワード取得も出来ません 途方に暮れているのが現状です 楽天メンバーズステーションの ログイン方法を教えて下さい

  • 楽天ブロードバンドLTE 端末

    ギャラクシーSIIからガラケーにマイナーチェンジし、残ったギャラクシーに楽天ブロードバンドLTEをいれて、インターネット端末として利用していたのですが、ギャラクシーが故障してしまいました。 この構成はとっても安くて魅力的だったのですが、ギャラクシーを修理するのはあまりにも不経済かと思います。できれば楽天ブロードバンドをLTEを継続して利用し、中古とか、安い端末を入手したいのですが、なんとかなりませんか。 よろしくお願い致します。

  • 楽天モバイルを解約したい!

    楽天モバイルが使いにくいので 解約したいのですが 電話での解約方法が分かりません! どうすれば電話での解約ができますか?

  • LTEフラットの解約

    家族がauのiphone5を購入して2か月が過ぎました。 ただこの2か月ほとんど通話とwifiでの利用しかしていないのに LTEフラットの毎月5460円を請求されている状態です。 それでauショップで毎月割を無駄にしても構わないのでLTEをフラットを解約して モバイルデータ通信をオフにしてwifiのみで使用したいと希望したら オフにしておいても勝手にオンしてしまうアプリが世の中には存在する。 オンになったことを知らずにその後も使ってしまい何十万円の請求が来ても割引は出来ない。 その点をご了承していただけるのであれば手続きをしますと言われ保留にしてきました。 本当にこのようなことが起こる可能性があるのでしょうか? またいっそのことLTEnetを解約してしまってネットが出来ない環境にして wifiのみで使用することは出来ないのでしょうか? またテザリングのサービスはどうなるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • au
  • LTEについて

    先日日経新聞にNTTコムが月額980円でLTEサービスを始めるという記事が載っていました。 利用するにはSIMカードが必要とのことなのですが、サービスを受けるには具体的に何をしなければならないのかがわかりません。 現在ドコモのスマホを使用しているのでうが、格安LTEサービスを受けるにはドコモと何か解約しなければならないと思うのですが、端末はドコモのスマホで、メール、インターネットは安いLTEサービスを利用するにはどういった手続きが必要になるのでしょうか?

  • 移行=楽天メンバーズステーションは見られなくなる?

    楽天モバイルから楽天アンリミットに移行した場合、これは他社製品に移行という扱いならば、楽天メンバーズステーションは閲覧できなくなるのですか?それともそのまま継続できるのでしょうか?

  • 楽天カード 強制解約

    楽天カードを1年以上持っていましたが、意味も分からず強制解約させられました。 思い当たる事実も無く、もちろん支払いが遅れた事も一度もありません。 楽天市場もよく利用して買い物していたのでまさか自分が強制解約されるとは・・・ 電話して理由聞いても詳しく聞いても教えてくれませんし… オペレーターの言い方もかなり人を小馬鹿にした感じでした。 本当に頭に来てしかたありません。 強制解約された事実は、ブラックリストとして登録されるんでしょうか? 家族カードもありますが、それも一緒に強制解約になるですよね? 後お支払いはリボと登録してますが、強制解約された後もその金額で払うのでしょうか? それとも残り一括で払うのでしょうか? 色々質問してますが、分かる方教えて頂けないのでしょうか?

  • 楽天銀行の解約について

    楽天銀行の解約について 楽天銀行の必要性がなくなったので、ネット解約しようとしたのですが、「本人名義他行口座」の登録がされてないからとネット上の解約が出来ませんでした。 質問のページで上記の理由などで解約できない場合はカスタマーセンターに問い合わせるよう書いてありましたが、音声ガイダンスのどれに従えばよいのかわかりませんでした。 自動音声の利用方法のページを見ても『解約』についての番号が見当たりませんでした。 取り敢えず、口座を持ってるので「3#」で進み、住所氏名の変更の「2#」に進んで見たのですが、コールセンターに繋がることなく、自動音声だけで終ってしまいました。 手当たり次第、かけてみたかったのですが、携帯からなので通話料が心配で出来ません。 楽天銀行の解約について、ここで検索して、解約出来た方の質問がいくつか見れましたが、どれも解約方法の事ではなく、解約後のトラブルだったり、解約した方がいい?みたいなもので、的確なアドバイスが得られなかったので、ここで質問する事にしました。 電話で解約する場合、直通でコールセンターに繋がる番号はあるのでしょうか? もし、自動音声→コールセンターの場合、どう言った順序で番号を選べばコールセンターに繋がるのでしょうか? 一度、『本人名義他行口座』の登録も考えましたが、ゆうちょ銀行で支店名を入れると言う所につまづきました。通帳にもカードにも支店名や番号なんて書いてないので。 もし、こちらを登録してからだと、紙面でも書類を送ったりとか手続きがあったりして厄介なのでしょうか? ちなみに現在、楽天銀行には1円もお金が入ってないので、出来れば口座の登録はしたくないです。 でも、Web上だけで手続きOKですぐに解約できるならそっちを取ろうと思いますが。 コールセンターもつながり難いそうですし。 分かり難い文章かと思いますが、アドバイスがいただけたらと思います。

  • 楽天カード解約について

    楽天市場で1月に自動車のマフラーを注文したんですが、受注型で、出荷と受け取りはまだしてないため、楽天カードでの支払いや利用明細への反映はまだされておりません。 楽天カードをJCBからVISAにしたいのでカスタマーセンターに解約の連絡をしたら、まだ履歴には残っておらず、上記の件の場合は支払いエラーが発生する恐れはあると言われました。 他の2月利用した分は翌月の引き落とし日には引かれるとのことでしたが、上記のように受注生産型の場合は実際、カード解約されたらどうなりますか? 別途払込票などが郵送されるんでしょうか?

  • 楽天カードの解約について

    楽天カードについてです。 主人が楽天カードで買い物をしすぎるため、買えないように解約をするように言いました。 3日前に電話1本で解約できたと主人は言い、クレジットカードも切り裂いて捨てています。 が、これまで通り主人のIDやパスワードでログイン出来るのです。 たまったポイントもそのままのようです。 ためしにクレジット払いが出来るか商品をカゴに入れてみましたが、これもいけるようです。 本当に買ってしまってはいけないので、最後のボタンは押さずに買い物カゴから削除したので本当に買えるかどうかはわかりませんが。 これはどういうことでしょうか?

パスワードを忘れた
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品でパスワードを忘れてしまった場合の対処方法をご紹介します。
  • お使いの環境や接続方法、関連するソフト・アプリ、電話回線の種類などについて教えていただければ、より具体的なサポートができます。
  • パスワードを忘れてしまった場合は、製品のリセットや再設定を行うことで問題を解決することができます。詳しい手順については、以下のガイドを参考にしてください。
回答を見る