• ベストアンサー

Yahooの解約について

ginkouの回答

  • ginkou
  • ベストアンサー率34% (69/198)
回答No.3

>送って、向こう側で、どうして僕が送ったこと(返却されたこと)がわかる?? モデムのシリアルNOとかで分かると思われます。 少なくとも、他のキャリアはそうなってます。

関連するQ&A

  • ヤフーbb解約の際には何を返却すればよいのですか?

    トリオモデム12メガのモデムなのですが、返却の際にはアダプタとモデムのみの返却でよいのでしょうか? 他に返す必要のあるものはあるのでしょうか?

  • YahooBBを解約

    昨年12月から使用してたYahooBBを解約手続きをしました。 (1)5月30日(日)にインターネットで「解約手続書」を請求しました。 (2)6月3日(木)に解約手続書のハガキが家に届きました。解約手続書のハガキに「最短の解約日」と記入してポストに投函しました。 (1)と(2)を踏まえて レンタルモデムはいつ返却すればいいのですか? レンタルモデムを返却すればそれで解約手続きはすべて終了なのですか?その他にすべきことがあれば教えてください。ご回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ヤフーbb解約の際に返却するものがわかりません、また、返却物をなくしている可能性がある場合について教えてください。

    こんにちは、二つほど質問させてください。 質問1 ヤフーbbを解約する際、モデムは、返却しなければいけないのは、理解できますが、その他の、hpに書かれている、ランカードとかターミナルアダプターとかセット・トップ・ボックスをレンタルしている記憶もなく、その物体の意味すらわかりません。これは私はレンタルしているのでしょうか?(2003年くらいに契約を父がしました。) 質問2 もし、返却しなければいけないものを、なくして返却不可能になった場合は、ヤフーのHPに書かれている違約金を支払えば返却に関する事柄については完了という事になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • プロバイダ解約時のモデム返却

    昨年末、引越しに伴いプロバイダを解約しました。 それに伴い、レンタルしていたモデムなどをゆうパックで返却し、 ゆうパックのお届け通知はがきもとどきました。 先日になってプロバイダからレンタル品の未返却通知が届き問い合わせたところ、返却が確認できていないとのこと。 配送の伝票がないと確認もできないらしいのですが、 すでにお届け通知が届いたので破棄しています。 この場合、伝票を破棄してしまったこちらが悪いのでしょうか? すでに受け取ってからの管理なのでプロバイダ側の問題だと思うのですが。

  • Yahoo BB 解約方法

    掲題の問題で色々過去に質問が有り探しましたが、見つかりません。 知人がそのように解約しようとした際、引っ越しのときにモデムを紛失したようで解約時のモデム返却が出来そうにないようです。 そのような場合どのようにすれば良いのか、もしご存知の方いらっしゃいましたら手続きの流れ教えていただければとおもいます。 やっかいな質問ですみませんが宜しくお願いします。

  • ヤフーの解約。

    解約したのですが、分からないことがあったので質問します。 7月上旬に即日解約の手続きをして、モデムを返却、19日に回線撤去の工事を行いました。料金は7月分まで払うことになってます。そこまではいいんですが、今日、銀行通帳をみてみたら、ヤフーから8月分も引かれています。 8月は使った覚えはないのにです。これって、おかしくないですか? あとで、サポートセンターに電話しますが、どうも納得いかないのです。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • YahooBBの解約と再契約

    解約→再契約のため4日前サポートセンターに電話しました すると今日電話したんですが解約は早くて18日でそこからまたネットが出来るようになるまで10日はかかるといわれました。 その際いろいろするみたいですが確認させてください 再契約するからモデムとACアダプターと無線LANカード(モデムにつけてるやつですよね?)と無線LANアダプタ(ノーパソの裏につけてるやつですよね?)を神奈川にある会社(?)に送って それからまた新規入会の申し込み(←これはどのような事をするのでしょう?) をして数日後にモデムなどが届いてそれから自分でネットが使えるようにするんですよね? 分からない点が多々あるので知ってるのだけでも教えてもらえれば嬉しいです。よろしくお願いします。

  • yahoobb解約について。

    よく解約の方法がわからず、モデム類に付属されてた説明書を読んだら、解約時は、返却との事で、 返却しました。そのまま放置していた、わたしも悪いのですが、まだ、請求がきたので、慌てて、今の状況を、漫画喫茶(笑)でみたら、解約されてなく、 PCから解約手続きをしたのですが、(昨日の夜) 電話案内(音声案内)だと、まだ解約されてないのです。何度メールでその胸を伝えても返事がきません。 どこに電話したらいいのですか? 解約完了ができたことはどこでわかるのでしょうか? それと、解約してから、モデム発送となっており、 あたしは、最初に郵送し、自分の状況をPCでみたら 返却日に日付があったのは、ちゃんと確認されてる事ですよね? 2年前に、なんとなく、契約し、まさか解約の仕方を探すのが苦労したなんて、ほんと、恥ずかしいです。 お金を支払ってるので、早く解約したく焦ってます。

  • ヤフーを使用せずに解約したけれど請求が

    どなたか分る方がいらっしゃればお願いします。 昨年8月にヤフーに申し込み8月後半で引越しになりました。 全く使用していない状態でしたが解約の電話を行なったのは昨年10月でした。 モデムは返却済みです。 最近になり債権代行会社から電話があり10月1か月分の料金の請求がありました。 解約の電話の際は料金はかからないと聞いたはずですが、ヤフーの通話記録では説明をしたとのことです。 解約手続きが遅れたのは私の不手際ですが、 このような場合はやはり支払いを行なう必要があるのでしょうか? よろしくお願いします

  • YAHOO BBの解約

    先日質問させていただいたんですが、(YAHOO BBが解約できず、メールを送っても返事が来ない) やっと今日返事が来ました。それには「YAHOO BBが解約できた」ではなく「YAHOO JAPAN IDにつきましてはキャンセルの確認がとれました」とのことでした。これはYAHOO BBがキャンセル出来たと言う事なのでしょうか? キャンセルページでキャンセル出来なかったのに(申し込みの確認のメールが来たのに本申し込みされていませんと出る。でもモデムが送られてきた)もう大丈夫なのでしょうか?素人なのでみなさん教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • ADSL