• 締切済み

出向すると退職扱い?

今年の9月から関連会社に出向になった者です。 会社からは籍は出向元のままで転籍ではないと 説明を受けたのですが、12月に会社から渡された 源泉徴収票を見ると摘要欄に8月末で出向元を 「退職」と記載されていました。 出向の場合、この様に源泉徴収票の摘要欄に 「退職」と記載されるのが一般的なのでしょうか? それもと会社に騙されているのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか?

みんなの回答

  • kinkinn
  • ベストアンサー率28% (130/450)
回答No.7

まず 出向後の給料はどうなっていますか 出向元から支払われていますか 出向先からですか? 出向の契約は 会社によって様々です。一部の回答のように単純なものではなく、その出向の形態により異なります。 おそらく、質問のケースでは 出向後は 出向先から給料が支払われていると思いますので 経理担当者レベルでは事務的に源泉徴収票の摘要欄に退職と書くこともあり得ると思います。 いずれにせよ 出向形態を正確に確認しておくことをお勧めします。

osaruksaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • angkor_h
  • ベストアンサー率35% (551/1557)
回答No.6

出向には二つのタイプがあります。 在籍出向と退職出向で、前者は(籍は置いたままなので)いずれ戻ることが約束され、出向先との給与差額も補償されます。しかし、後者はそれらが否です。 この区分は出向通知の再に明確にしなければなりませんが(本人通知が必要)、当人がその差を知らないと聞くことさえ出来ません(元会社の就業規則にもあるはずです)。 > 会社からは籍は出向元のままで転籍ではないと説明を受けたのですが、 それを示す書類はありますか? 無ければ無効です…口約束は証明が困難。 元会社の就業規則もご確認を。 元会社に問い合わせが憚れるのであれば、お近くの労働基準監督署に電話してみてください。そのための労働基準監督署(税金で運営)でもあるので遠慮は不要です、お気軽に。結果、気が重くならないことを願いますが…

osaruksaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.5

前の会社の人事に問い合わせてみてください

osaruksaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.4

出向は会社に籍を置いたまま他社にいくので退職はおかしいです。

osaruksaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.3

記載内容から判断すると、会社に虚偽の説明を受けた可能性が高いですね。 法的には本人の同意なしに転籍は認められません。 しかし、閑職に追い込まれるとか、転籍を断ると退職勧告を受けることを 恐れて言い出せないサラリーマンは多いようですが、少なくとも労働者への 説明はモラル的にも許されるものではありません。 今後の退職金や社会保険も影響されると思われますので、疑問点は会社に 説明を求めるべきでしょう。

osaruksaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.2

出向ということは、違う会社に席を置くと言うことだと思います。 ですから、年末調整等の手続きは、出向先の会社で行うこととなります。 源泉徴収票の構造上、前にいた会社は、退職となり、出向先に就職したように、記載されますが、これは、年末調整を行うために記載されているだけであって、特に気にすることは、無いかと思います。 結論をいいますと、出向だから、退職という考えは、全くありませんので心配される必要は、無いと考えていいと思いますよ。

osaruksaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • ffdtokuma
  • ベストアンサー率7% (45/604)
回答No.1

録音機材をそろえて会社に問い合わせた方がいいです 普通は退職なんて使わないと思いますよ

osaruksaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 源泉徴収票の摘要欄の記載についてお伺いします。

    源泉徴収票の摘要欄の記載についてお伺いします。 当年度中に関連会社から転籍をした場合、 摘要欄には会社名、退職日付、支払金額、源泉徴収税額、社会保険料合計は 記載してよいものでしょうか。 それとも、転籍なので摘要欄へは記載なしが 一般的でしょうか?

  • 退職者への源泉徴収票の提供に関して

    源泉徴収票の提出に関してお尋ねします。 退職者の源泉徴収票を提出する際、 平成22年度版のレイアウト(摘要欄に年少扶養の記載がないもの)で提出する事は可能でしょうか?

  • 源泉徴収票の徴収税が0円になってます

    年度途中で退職し、新しい会社で年末調整をしました。 以前の会社の源泉徴収票では2万ほどの税額が記載されているのに新しい会社でもらった源泉徴収票では税額が0円になってます。 摘要欄には前職分の給与総額、社会保険料の金額は載っているのに、この摘要欄の徴収税も0円になってました。 これは見落とされただけなのでしょうか?

  • 退職した会社の源泉徴収票

    去年の1月末にに退職したのですが、その会社から1月分の給与が支給されることはありませんでした。 しかし、先日その会社から22年度分の源泉徴収票が届き、そこには給料・賞与としての支払金額が記されていました。 摘要欄には「年調未済」と記載されています。 給料も賞与ももらっていないのに、なぜこのような源泉徴収票を送ってきたのか訳がわかりません。 どうしたら良いのか分からずに困っています。 この源泉徴収票はどうすべきでしょうか? 年調未済となっているということは、確定申告しなければならないのでしょうか? 給与所得は市民税などにも反映されますよね?このままでは実際には受け取ってない給与分も収入とみなされてしまうのでしょうか? ちなみに、現在勤めている会社ではすでに年末調整が済んでおり、源泉徴収票も受け取っています。 どなたか詳しい方がいらっしゃれば、回答よろしくお願いします。

  • 退職後の退職金の確定申告が必要?

    今年の10月に会社を退職しました。 しばらくは就職する予定はありません。 退職後に、会社から「平成23年度分の源泉徴収票」が送付され、摘要欄に「年末調整済」と書かれていました。 その後、会社から確定給付企業年金に係る一時金(退職金)を受け取り、その分の「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」なるものが送られました。確定申告の手続きに必要な場合はこれを税務署に提出するようにと書かれています。 私は、生命保険に入っているので、還付申告だけが必要だとは思っていましたが、この退職金の受け取りによって、私が提出するものは還付申告ではなくなるのでしょうか? いわゆる確定申告になるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の摘要欄などの書き方(中途採用者)

    H26.1.1付で採用した社員の年末調整について質問です。 当該者は前の会社をH25.12.31付で退職しました。もちろん、前会社でH25の年末調整は終わっています。 (1)この場合、1月1日採用といえども「中途採用」となり、源泉徴収票の「中途就」欄に年月日(H26.1.1)を記載しなければならない、という理解でよいでしょうか。 (2)H25.12分の超勤手当がH26.1になって前会社から本人に支払われ、その分の源泉徴収票が当社に送られてきた場合、当社はその分も合算して年末調整することになりますが、源泉徴収票の摘要欄には、前会社の名称・住所及び退職年月日を記載する必要があるのでしょうか。 (3)前項で、超勤手当の支払いなどがなく、源泉徴収票も当社に何ら送られてこなかった場合であっても、摘要欄には、前会社の名称・住所及び退職年月日を記載する必要があるのでしょうか。

  • 退職した場合の源泉徴収票の記載

    源泉徴収票の記載は、その年の1月から12月までの給与の合計が記載されますよね。 もしその年の途中で転職した場合、源泉徴収票に、現在の会社とともに前の会社の名前と退職日が記載されますよね? では、12月いっぱいで退職し、そのまま転職もしなかった場合、源泉徴収票にはどのように記載されるのでしょうか。 その年の退職した会社の給与が記載されるだけで、退職した旨の記載はなされないのでしょうか。 12月いっぱいで退職した場合、退職したことを証明する書類は、公的機関から発行されるものでなにかありますか?(源泉徴収、所得証明その他)

  • 取締役を辞めての在籍出向はありえる?

    「取締役を辞任」して他の会社へ出向する際、出向契約書に出向元会社に籍を残す旨(退職金の算定期間に出向期間を加算する等)が記載されていれば、将来出向元に戻った際、退職金も通算して貰えると思って良いのでしょうか?

  • 出向先での退職について

    はじめまして。質問があります。 現在、6月までの契約でとある会社に出向していたのですが、初めからその出向先で働いていた出向元の上司の嫌がらせにより精神的に苦痛になり、退職願いを提出して、2週間後には出向元の会社を退職したいと考えております。 この場合、契約違反金などのようなものを私が払う必要はあるのでしょうか? 立場として、私は出向元の会社ではまだ試用期間中でした。それにも関わらず出向を命じられたことになります。

  • 中途退職者の確定申告について。

    中途退職者の確定申告について。 今回私は初めて自分自身で確定申告を行おうと思っております。 そこで、どなたか詳しい方にお教え願いたいです。 昨年10月に退職をし、11月に再就職をしましたが、2週間あまりで退職致しました。 10月に退職をした会社の源泉徴収票には源泉徴収税額が記載されております。 しかし11月に2週間だけ勤めていた会社には0と記載されてありました。 この場合、私が受け取れる還付金はなしということなのでしょうか? もし、受け取れる場合はこの源泉徴収票に記載されてある金額の全額を受け取れるのでしょうか?

専門家に質問してみよう