• ベストアンサー

12月25日以前から登録している人に質問

タン タン(@tantantanuki104)の回答

回答No.34

おはようございます 私も28日に疑問に思い質問を立てました。 あっと言う間に回答数が伸び、とりあえず日付が変わるまでは質問を締め切らずお礼を書こうと思い、せっせと順番にお礼をしていましたが「今日何問回答しましたか?」というタイトルの通り日付が過ぎた事もあり、お礼が書き終わってから締切ましたが、多分夜中の1時過ぎまで書いていたような気がします。 25回答程頂いたと思います。 質問の疑問点も一応自分で納得もしましたし(笑)簡素な質問でわかりやすい回答を頂き、簡潔なお礼にしました(いつもと様子が違うのが感じられたから) 年末だから?とも思っていましたが(笑) 少し前から回答を書き込む時に、なんだかわからない期間限定のポイント?がもらえますの画面が付いていたので不思議な感じではいましたが。 しばらーくしてから、、「これのせい、と年末のせい」と思い、異常な事態なので見守る事にしました。 そして昨日、ポイントタウンという文字を目にしました。 「これが原因」と思いました。 私の質問も普段から見る回答者さんは少なく(殆どいなかったかも)見慣れない新人さんが多かったように思います。回答して頂いたのでお礼はしましたが、もともと質問内容が今回の「異常な回答数について」だったので中身のないただのアンケートでした。 私も夏頃からの参加なので古くはないですが、12月25日以前から参加していますので。 お金目当ての回答は、意味がなくここで質問回答をしている(色んな意味で真面目に)人から見れば馬鹿らしいと思うのも当然です。 でも、きっかけが「それ」でも、ここに参加する「きっかけ」になりここを利用しようとする人が増えないとも限りません。 人の気持ちとして「気持ち」を「お金に換算」するのは許せない、我慢できない、悲しいと思います。 でも100人新しい人がいて全員がお金目当てと言い切れるはずもありません。 集客方法としてなのか。 企画サイドの思惑ありなのか。 アンカテの常連を一掃したいのか。 そんな事は考えられるだけで妄想するだけでわかりません。 だからと言って何か出来るわけでもありません。 ここを利用するか、しないかだけ、、ですね。 自分の利用方法をもう一度見直す?考えてもいいし、、。 自分がここのシステムに慣れていくしか、ないんじゃないかなと思います。 こちらが何か言っても何の力もないんじゃないでしょうか。 ひとまず、呑みこんで状況を見守る、、しかないのかなと思っています。

noname#189746
質問者

お礼

私も最初は何が起きているのか、事態が把握できませんでした。 通常の5倍くらいの回答がついている気がして、戸惑いました。 確かに選択肢は、自分達にあるんですよね。 利用するか、しないか、じっくりと考えたいと思います。

関連するQ&A

  • 回答者の方に質問

    回答者の方はどうして回答してるんですか? なんとなく人それぞれだと思うんですけど、ふと気になりました。 あと、ありがとうポイント(?)目当てで回答されてる方っていますか? 私お礼送信の時にポップアップが出てくるようになって、あれが面倒なのでお礼も捕捉の方に書くようにしているのでポイントが欲しい人には申し訳ないなと思ったのですが。

  • とても不快に感じる質問者にはどんな人が多いか!?

    最近よく回答していて思うのですが、きちんとお礼をつけてくれる質問者さんて少ないように思います。 ポイントが付くつかないは別にして、わざわざ反論したりとか、自分の思うところと違うと、理論的とはいえないお礼だったりとか。 明らかに同意を求めているものとも思えるものがあったりだとか。 もちろん、私も自分の回答している文、内容が全てだとも、全部が正しいとも、思っていないのですが。 皆さんで、不快に感じた質問者さんにはどんな人がいますか? ちなみに、私が不快に感じた質問者さんの特徴としては、 (1)偏見だとか、非常識だと、回答者に言われているにもかかわらず、いつまでたっても、認めようとしない。+「回答になっていない」とわざわざお礼にいう。 (2)ありがとうございました。といいながら、実はそんなことを思っていない。 (3)明らかにカテゴリー違いなのに、回答になっていないと、お礼にかく。 等です。 皆さんのご意見宜しくお願いします。

  • 質問してばっかり・・・

    ここを利用し始めてから数ヶ月たちますが、質問数がだんぜん多く、回答はほとんどしていません。回答できるようなものがあれば回答したいのですが、あまり自信がない場合だと間違った回答をすることによって逆に質問者を困惑させてしまうかと思い、スルーしてしまいます。 けど、質問したいことはまだまだたくさんあります(メモ帳に箇条書きにして並べてます・・・。)良い回答を下さった方にはお礼・ありがとうポイントを付与しているのですが、そうしていれば大丈夫なのでしょうか。それとも、いくらお礼をしたとしても一つのカテゴリに質問をどんどん投稿しまくるのは失礼なことでしょうか。(コイツ、質問してばっかりだな・・・と思われる等。) よろしくお願いします。

  • 質問をした際に良回答がないと思った場合どうしますか?

    カテゴリ違いでしたらお許しください。 私は回答よりも質問の方が多いため 自分が質問した場合は(ほとんど良回答ばかりですが) ちょっとずれているかな?と感じても 私の質問にお答え頂いただけでも嬉しい気持ちがあるため 必ずポイントをつけるようにしていました。 最近ちょっと気になる方がおりまして その方は質問をされてもポイントを付けない場合が多く 良回答をつけても10ポイントのみだけというやり方を されていました。 お礼の言葉もそっけないし、私から見るとよい感じがしませんでした。 「どうしてだろう?親身になって答えている回答者さん ばかりなのにどうしてポイントをつけないんだろう? なんできちんとお礼をしないのだろう?」 と思っていましたが、 もしかしたらその方が正直で自分の心に素直なのか? 私のほうが偽善者なのか?と考えてしまいました。 このようなことを感じた事のある方 いらっしゃいますか?

  • 以前行われたポイントタウンのキャンペーン

    数ヶ月前にポイントタウンで「回答する度に4000Pが貰える」というキャンペーンがありましたが、回答された方々にお聞きします。 その後、ポイントはちゃんと貰えましたか?

  • ここを利用している人に質問です

    ここ2、3日程、ここのサイトを覗いていたのですが、少し疑問に思ったので、質問させて頂きます。なんだかやたらと媚を売ったような回答をよく目にします。 例:「あなたのお子さんは、すばらしいですね。」とか、回答らしい回答はしていないのに、第三者が見ると、ただの点数稼ぎ?としか思われないような、回答に対して、良回答がついてたりします。その一方で、的確だなあと思う質問は無視したり、お礼などで軽くあしらってる方が多いのも、え~?と思います。結局、質問する人は自己満足の為に、質問してるように思えるのですが、どう思いますか? カテゴリでも、パソコン関係とかはっきりした物ならまだ分かりやすい物が多くありましたが、ライフなどあいまいな物で、特にそう感じました。回答でもないので、回答者じゃなくて、投稿者が正しいように思います。 そもそも、回答している人は、ポイントがたまってうれしいものなんでしょうか?

  • 質問の締め切りについて

    自分の質問を締め切る時にお礼を書かずにありがとうポイントもつけない方にお聞きしたいのですが、お礼もありがとうポイントもなしと言うのは、回答がまったく役に立たなかったと言うことなのでしょうか? たくさんの回答が集まって、そのバリエーションも豊富に見えて、的外れでもないと思われるのに、お礼もありがとうポイントもないとひどくがっかりしてしまう自分がいます。 お礼を期待してやってるのがいけないと言われるようなら、回答するのはもうやめようかと思ってしまうのですが、間違っていますか?

  • 2回目(以上)の書き込みってOK?

    OKWEBは、IDを変えながら、わりと長くいるのですが、2回目以上の書き込みってマナー違反でしょうか? 私はポイント目当てではないのですが、2回書き込むと、なんかポイントをつけてくれる人がいるので、個人的には恥ずかしい行為かな?と。^^; 単に書き忘れや、後から思いついたアイディアなのですが。 それに、2度、3度かくと、他の人の回答がしにくいようなイメージがあります。 どうでしょうか? 自分で出した「回答した質問って見直す?」には、わりと多くの方が見直しているようなのですが、あまり、2度目以上の書き込みが、少ないような。 カテゴリーによっても、違うのかもしれません。 私は、最近お礼がなかったり、補足だけの人がいるので、お礼を書いてくれた人には、出来るだけ優遇されるべきと思い、追加回答があれば、追加回答しようと決めました。 逆に言うと、お礼がなければ、新しいアイディアや知識があっても、書きません!!

  • ポイントタウンについて

    ポイントタウン初心者なのですが、ポイントタウンについて調べた所、すぐに締切になりなかなか交換出来ないとの情報が出て来ました。その上レギュラー会員は週500円が上限とも書いていました。これは今現在もそうなんでしょうか?調べてもなかなか見つかりません。どなたかわかる方教えていただけたら嬉しいです。 ポイント目的の書込みが多いので、一人一人にお礼出来ません。何卒ご容赦ください。

  • gooの質問にお礼しない人は?

    初心者ですが、質問や回答は前からよく見てました。 素朴な疑問なのですが、自分がした質問にちゃんとお礼をいって、ポイントをつけて締め切ってる方がほとんど ですが、受付中のまま回答ばっかり増えていってる人がいますが、どういう人なんでしょう。 せっかくみんな答えてくれてるのに・・・ そういう人には2度と回答してあげないようにしたりしないんですか? なんだか、見てて不愉快です。 それと、ただ、ポイントのみつけてお礼なしの人も私が回答者ならさびしくおもいます。 質問か意見かわからない質問ですみません。 みなさんはどう思われますか?