Intel SSD Tool Boxで認識不良

このQ&Aのポイント
  • Intel SSD Tool Boxで認識されない問題について
  • Intel SSD 520 Series 60GBをUSB外付けで接続したが、Tool Boxでは認識されず
  • Intel Data Migration Softwareを使って問題を解決しようとしたが効果がない
回答を見る
  • ベストアンサー

Intel SSD Tool Box で認識不良

SSDがIntel SSD Tool Box で認識されません。 Intel SSD 520 Series 60GB を中古で購入しました。USB外付けで接続したのですが、Intel SSD Tool BOX でSSDが表示されません、内臓のHDDは認識されています。 NEC Valustare VS-770JG OS:Windows 7 SP1 CPU:Core2 duo T7200 ちなみに、「コンピューター」には表示があります。 Intel Data Migration Software で下記の操作を行いましたが改善されませんでした。 (1) Acronics Device Cleanser で完全消去。(ローレベルフォーマット?) (2) 新しいディスクの追加でMBRレイアウトでディスクをNTFSで初期化、ドライブレター:K いろんなサイトを見て回って解決しようとしているのですが・・・ とても急いでいます。どなたかお力をお貸し下さいませ。 よろしくお願い申し上げます。

  • np4764
  • お礼率88% (107/121)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ninny3
  • ベストアンサー率38% (157/405)
回答No.1

おそらくケースに入れると認識しないのは仕様だと思います。 (SATA→USB変換チップによっては認識する?) たまたま当方も510シリーズで昨日同じことしましたが、認識しませんでした。 #ただ、当方所有のケースはCrystalDiskInfo上で製品型番まで変わってしまうキワモノですが・・・ 別にSSDが壊れているわけではなくて、内蔵させれば普通に認識すると思いますよ。

関連するQ&A

  • 読めないssd

    ssd化するため、クローンをつくりました。 acronics で、正常にコピーできたと、表示されましたが、ssdをpcに入れて接続すると動かない。 で、またusb接続してみましたが、 ディスク管理では、正常と表示され、各パーティションも表示されるが、エクスプローラでは、ドライブが表示もされない。 もうssdが、変になっているのでしょうか?

  • デスクトップパソコンのSSD認識について

    どうも初めまして 突然ですが、友達に作ってもらったパソコンにSSDをSATAケーブルで接続したところ BIOSとデバイスマネージャー上では認識され確認でき、ドライバも入れたのですが コンピューターの管理のディスクの管理とマイコンピューター上に出てきません なのでOS情報等をSSDにコピー出来ません どうにかこのSSDを使えるように教えてもらえませんか? 私のパソコンスペックと買ったSSDの型番です。 SAMSUNG SSD 830 Series windowsXP professional Version2002 SP3 v 6223 Intel core i7 870 @ 2.93GHz

  • SSDの誤認識

    Win10PCに新規で内蔵用SSD500GBを外付け用ケースに入れて繋いだら(名称はGドライブ)、「ディスクの管理」画面で元のCドライブと同じディスクと認識されてしまいました。SSDを取り外しても同じように表示されます。別のディスクと認識させるにはどうしたらいいでしょうか。

  • XPがSSDを認識してくれません

    稼働中のXPマシンのHDDをSSDに換装しようと接続したところ、BiosではSSDを認識しているのですが、OS(:XP)側でSSDを認識してくれません。 (ディスクの管理やデバイスマネージャーだけでなく、intelのツールやeaseus todo backupからもSSDが見えません。 環境 OS:XPhome32bit マザー:GA-G33-DS3R Biosバージョン:F7l SSD:335 Series SSDSC2CT240A4K5 HDD:2台(S-ATA2接続) ケーブル不良を疑い同梱品だけでなく手持ちのケーブルでも試しましたが症状は変わらず、個別相性の可能性を追求して同じSSDを購入して試しましたが、やはり症状は変わりません。 アドバイスをお願いします。

  • SSD認識

    いつもお世話になっております。 先日、ミニノート HP110 3616TUのHDD(250GB)から SSD(インテル Boxed SSD 330 Series 60GB SSDSC2CT060A3K5 )に交換しました。 SSDを初めて使用する為、ネットで調べたところ ( Windows7 では基本的にSSD には自動デフラグしないように設計されている ) という記事をみつけましたが、 自分のパソコンでは、デフラグを手動で停止しました。 デバイスマネージャー等では、SSDを認識していますし 問題なく使用できているので気にしなくていいのでしょうか。 このままでもいいのか、なにか対処の方法があるのかが わからない為に質問させていただきました。 おわかりになられる方がおられましたら よろしくお願い致します。

  • ssd化、ssd側が動かない

    acronics tru image fo crucial で、crucialのssdに、クローンをつくりました。元と先も、gptです。 成功と表示されますが、 接続してみると、動きません。 Lenovoのパソコンですが、Lenovoのone key recoveryが立ち上がります。 で、どれを選択してもだめです。 このとき、他のパソコンに接続しても、ディスクは認識しますが、開かない感じです。ずっとアクセス中となる。 ディスクのドライブを、ディスク管理で、消していくと、またアクセス中身は、できるようになる。 これを2回繰り返してます。 何か原因分かりますでしょうか?

  • HDからSSDに移行できない。

     HP製のパソコンをSSD(Intel120GB)に換装しようと、Data Migration Software を使い、データの移行を試みましたが、 「選択されたデータを移行できませんでした。新しいハードドライブのサイズが元のハードドライブ以上であることと、パーティションにエラーがないことを確認して下さい~」 と表示され、移行が完了しません。 どうかお知恵をお貸しください。 これまで行ったことを書いていきます。 まず、最初はパソコン購入時に作成した、HP製リカバリーディスクを使い、リカバリを試みました。 構成はSSDのみ取り付け、HDは取外しました。 しかし、リカバリの最初に「元のHDよりサイズが小さいのでリカバリできません」と表示され、諦めました。 次にData Migration Software を使いましたが、クローン作成モードで容量不足のエラーが表示されます。 今度はwindwsのディスクの管理にて「ボリュームの縮小」を使い、Cドライブの容量を460GBから77GB程まで落としました。 しかし、Data Migration Software ではやはり上記のエラーが表示されてしまいます。 Data Migration Software 上ではHDが認識されていますが、アクティブになっておらず(灰色で表示されているが、選択できない。)しかも、容量はHD自体の容量(460GB)が表示されています。 以上、箇条書きですが、過程を書きました。 よろしくお願いいたします。

  • SSDが初期化されていません、認識されません。

    SSDが初期化されていません、認識されません。 PCはBTOのデスクトップPCです。 CPU:intel Core 2 Quad Q9550 MB:MSI P45NEO-F HDD:W.D 10EADS(SATA2 1TB 32MB)などです。 SSDを追加しSATAでつなぎ、電源コードをつなぎましたが、コンピューターをみても、今まで通りHDD(ローカルディスクC)とDVDドライブが表示さますが、SSDは表示されません。 SSDはI-O DATAのSSDN-ST128Hで、これをMBのSATAの1につなぎ、HDDをSATAの2、DVDをSATAの3につなぎましたが、ディバイスマネージャーのディスクドライブの中のHDDの上に並んで SSDが(中身はTOSHIBA製なので)TOSHIBA THNS128GG3BAA ATA Deviceとして表示はされています。 このプロパティをみると、全般のデバイスの状態は「正常に動作しています。」となっており、ボリュームではディスクはDisk 0、種類は不明、容量は122104MBと認識されていますが、状態は「初期化されていません」となっています。 その他未割り当て領域は0、予約済み領域は0です。 ドライバーの更新すると、最新のようです。 HDDの内容はHD革命BackUpVer.10で外付けHDDにバックアップしており、SSDが認識されたら復元したいと思っています。 SSDを初期化して認識させる方法などありましたら、お教えください。

  • HDDにSSDが認識されない

    Dell Latitude4300(Windows7)のHDDをSSDに交換しようとし、まずSSDへHDDの中身を移そうとしたのですが、デバイスマネージャーでは認識されているもののコンピューターのハーディスクドライブではSSDが表示されていません。フォーマットされていないから認識されないのかと思い、コンピュータ - 管理 で、「論理ディスクマネージャーがアクセスできるようにするにはディスクを初期化する必要があります。 ディスクの選択(S): □ディスク1 というところまで行ったのですが、このディスク1は、現在のHDDのことを指しているのでしょうか、PCに接続しているSSDのことを指しているのでしょうか? 間違えてHDDの初期化をすることにならないか悩んでいます。このままディスク1を選択し、進んでいっていいのでしょうか? また、SSDとHDDを接続してデータをバックアップするのにシンプルアダプターのようなもので、問題ないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • BIOSがSSDを認識しなくなった。

    質問させていただきます。当初、自作のパソコンにSSDをSATA 6Gb/sに繋いでOSをインストールしました。(Boot画面ではなくDriveXpertになぜか表示されましが・・・)この時は何とも無かったのに、次の日にパソコンを起動させたら画面が真っ暗なままになったので、BIOSを立ち上げたら認識しなくなりました。(この時点ではSATA 6Gb/sに繋いでも、DriveXpertで表示されなくなりました。) Marvell91XXコントローラーのドライバーを最新のものに更新しても改善されません。SSDをSATA 3Gb/sに繋いだらBIOSは認識してくれるのですが・・・ できれば、SSDはSATA 6Gb/sに繋いで使いたいのですが・・・ どなたか、詳しい方がいらしたらご教授ください。お願いします。 パソコンの構成 CPU:Corei7-950 M/B:P6X58D-E SSD:Intel 510 Series SSDSC2MH120A2K5  グラボ:SAPPHIRE HD6850 1G GDDR5

専門家に質問してみよう