- 締切済み
キャラクター設定や物語はよくできてるのに...
キャラクター設定や世界設定、人間関係などは、他人に誉められるほどよくできてるのに、本文を書いて行くうちに行き詰まってしまいます! キャラクター達は学生で、一人一人は過去の一番の思い出から今の人間関係や人格を作り出し、その後の展開になんの矛盾もなく入り込める作りとなっています。 どちらかと言うと、問題の元凶となる人物の企みを企ててから、周りのキャラクター達が性格や人生経験に合わせて勝手に動いてくれるようにしています。 ですが、なかなか思うように話が書けません。 日常のなんでもない事を書くのが苦手で、登場人物達がどんな動きをするかわかっていても、文章が淡々としてしまいがちです。 バトル中のスピード感に関しては多少良い評価を得られました。 早い話日常描写を上手く書くにはどうしたら良いですか? また、皆さんは日常描写で気を付けている事を教えてください。 質問を書き込んでいるうちに段々答えが見えてきたような気がします...。 日常的に起きる軽い問題(エアコンの故障、金欠、設置物の破損、ボヤ、テスト勉強)などを中心として書いていけばよいという事でしょうか? 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ithi
- ベストアンサー率20% (1973/9603)
pglet-78さん、おはようございます。 バトル中のスピード感に関しては多少良い評価を得られました。 小説の中ではこちらが主でも、本当は日常生活の方が大部分を占めるわけですよね。キャラクターたちが毎日平常時に行っている生活を描写するにはほかの人の同じジャンルの小説を読むか、小説の世界に似た資料から設定を加えるほかはありません。あとはあなたの頭の中で作り出すことです。ここはあなたの得意な分野ではないかもしれません。 日常的に起きる軽い問題(エアコンの故障、金欠、設置物の破損、ボヤ、テスト勉強)などを中心として書いていけばよいという事でしょうか? もちろん、こういうこともあるでしょうが、それだけでは不足かも知れません。だから、もっとこういう事柄を想定するのです。 場合によったら、もっと奇想天外なこともありと思います。
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1335/3634)
キャラクターほどに、物語が展開されていく土地や建物について考えておられないのではないでしょうか。 舞台が学校ならば、屋上に上がれるのかどうか。上がれるならば、そこから何が見えるのか。 校内のどこに何があって、主人公の教室や他のキャラクターの教室はどこなのか。いつもいる場所はどこなのか。 それが決まっているだけでも、ちょっとした描写が出来るはずです。 西日の強い教室 ・窓際――表情が見えずらい。(人に気持ちを見せたくない者が好む場所?) 北階段 ・風は強いし、日は当たらない。(人目に付きたくない時に使う?) 渡り廊下 ・吹きさらしなのか、壁と窓で外気から守られているのか。 教室 ・教室内に個人のロッカーがあるのか、廊下にあるのか。 ・教壇は段差があるのか、フラットなのか。 部室 ・何人くらいはいれる広さなのか。 ・思わず「なぜ?」と思うようなものがあるのか、ないのか。 バトルがある作品ならば、尚のこと、小物などにも気を付けられてはいかがですか。 ※映画などのアクションシーンは、何気なく置かれた小物が上手く武器として利用されています。 一度、好きな映画やドラマ・アニメなどを文字に起こしてみるのもいいような気がします。 ある意味では、ここで聞くよりも自分の弱点を客観的に捉えられるかもしれません。
お礼
ありがとうございます! 登場人物達の心理描写ばかり考えていて、そこまで頭が回りませんでした! 本当にありがとうございます!
補足
いずみさんの回答のおかげで、ほとんどスポットの当たらないわき役的存在の登場人物の、過去やラストシーンでの奮闘ぶりを思い描くことが出来ました! 主人公よりも魅力的な存在となってしまいました(笑) 本当にありがとうございましたー。
お礼
アドバイスありがとうございます! 実は今書いている小説の世界が、ライトノベルでよくあるような"超能力"が存在する世界なんです。 その点で言えば、「涼宮ハルヒ」シリーズや「バッカーノ!」、それとファンタジーになりますが「ハリー・ポッター」シリーズなどは、特別な力を持った人間達の日常的な部分を描く参考になりそうです。 ですがその類いのジャンルでは、僕が書きたいヒューマンドラマ的な物語が書けませんので、そこに関しては他の物で代用しようと思います。