• ベストアンサー

Allway Syncの自動同期が出来ない。

Windows7にAllway Sync14.0.1をインストールしました。 同期ボタンを押すと1回だけ同期がおこなわれ、「自動同期きは設定されて「ません」と表示されます。 解析ボタンを押すと「解析は終わろました」となりますがそのままで自動同期に移行しません。 ファイルタグの「全て同期」をクリックしても、自動同期になりません。 自動同期設定の方法をご教授願います。 またスタートアップにショートカットを入れないと動作開始しないでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • usami33
  • ベストアンサー率36% (808/2210)
回答No.1

参考URLの「ファイルの変更が確認された時」を参考にしてください。

参考URL:
http://reviews.f-tools.net/Server/Allway-Sync-WebDAV.html
quiver
質問者

お礼

早速のアドバイス有難うございました。 まだ解決してません。手順の誤りにまだ気づいてないのかもしれません。 頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Tigerに移行してからMissing SyncでiCalとの同期が出来なくなりました

    Palm(CLIE PEG-T600C)とPantherでMissing Syncを使い、Palm DesktopからiCalとのシンクへ完全に切り替えて利用してました。ところがTiger搭載の新Macに移行して以来、iSyncでPalmとの同期が出来なくなってしまいました。移行した時に 「Missing Syncの移行に失敗したので再インストールしてください」 というようなメッセージが出たので再インストールしたのですが、ダメでした。その後最初からやり直そうとPalm DesktopとMissing Syncをアンインストール&インストールしたのですが、これが悪かったのか全然うまくいきません。 色々調べてPalm Desktop4.0が必要らしいと知ったので、Missing Syncをアンインストールした後、まずPalm Desktop 4.0 for Mac 日本語版をダウンロードしてインストールしようとしたのですが、 「ディスクエラー(アクセスが拒否されました)が発生しました」 というメッセージが出てインストール出来ません。仕方なく英語版のPalm Desktop 4.0を入れて、とりあえずPalm Desktopとは同期できたのですが、その後Missing Syncを入れてもiSync Conduitだけエラーが出て同期に失敗します。 iSyncを立ち上げてPalm同期を有効にしようとしても 「HotSyncソフトウェアが正しくインストールされてないか、開かれたことがありません」 というメッセージが出て、もうどうすればいいのかわかりません。 気がつけば2日以上もインストールとアンインストールの繰り返しです。もうお手上げです。精神的にもヘロヘロです。どうか、Palm(CLIE)とiCalやアドレスブックを再び同期できるようになるよう、お力添えをください。お願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 自動起動するショートカットの変更は?

    windows xpや98 では windows のフォルダのスタートアップに入電時に自動起動するアプリのショートカットを入れておけばよかったのですが、vista ではそこを見ても自動起動するプログラムのショートカットがありません。プリインストール製品に設定されている自動起動プログラムのショートカットを削除したいのですが、どうやったらよいのでしょうか? また、新たなショートカットを自分で追加したいのですが。

  • windows7におけるスタートアップができない

    現在のOSはwindows7 64bitです。 スタートアップにかざぐるマウスというマウスジェスチャーのソフトを自動実行 として登録したいのですが、ショートカットをスタートアップに入れても、 起動したときにプログラムを起動するためにいちいち開始ボタンを押さねばならない UIがでてきます。XPの時はスタートアップのフォルダに起動させたいプログラムのショートカット を単に入れるだけでログインしたときに自動実行してくれていました。windows7では スタートアップフォルダでは自動実行してくれないのでしょうか・・・

  • Media playerの自動起動について

    Windows7でパソコンを起動した時に自動でMP4ファイルの再生をしたいと思い、再生プレイリストのショートカットをスタートアップフォルダーに入れてみましたが、Media Playerが起動してファイルの再生ができますが、再生開始して直ぐにMediaPlayerの再生リストの画面になってしまいます。 設定の方法を教えて下さい。 又、できたら再生開始を全画面にしたいのですが、この設定も教えて下さい。

  • firefox 3.6 にfirefox syncのアドオン

    firefox 3.6 にfirefox syncのアドオン お世話になります。本日、evernoteを便利に使うためにfirefox3.6と アドオンのsyncを導入し、色々自分の設定にしてfirefox側のサーバーに同期させました。 そして違うパソコンで同期を行うと、お気に入りや、ホームボタンを押したときの トップページ等は確かに同期されてますが、他のアドオンや詳細設定は 同期されてません。 ちなみに最初の同期もとになったfirefoxを乗せたPCはxpsp3で、同期させようとしたPCは windows7です。 そもそも、同期されるのはお気に入り等で、詳細設定やその他のアドオンとかは 同期されないのでしょうか。 それとも、アドオンを同期元と同じ状態にすれば、設定が生きてくる(同期される) のでしょうか。 ご存知の方、ご教示よろしくお願い致します。

  • PCの立ち上げと同時にIEの自動的立上げについて

    PCを立ち上げ自動的にIEまで立ち上げたいのです。この項目を検索すると「IEのショートカットを作っておき、左下のスタート→すべてのプログラム→スタートアップ」とつづけ、スタートアップを開いてそこにIEのショートカットをドラッグして落とし込む、とあります。しかし、スタートアップを開き、IEのショートカットをクリックすると、開いていたスタートアップが消えてしまいドラッグできません。方法を教えてください。

  • Androidアプリを自動同期させる

    Android端末を2つ利用しています。 片方でインストールしてきたアプリを新しい端末に自動でインストールさせたいです。 たとえば片方でインストールすれば、もう片方も同期してインストールされる。のような感じです。こんなような設定ありますか?

  • レジストリの変更方法

    Windows95起動時に、Outlook97がスタートアップで立ち上がるように設定してあったのですが、MS_OfficeのWordとExcelを2000版にバージョンアップした際に、Outlookは97版を使用するつもりで、そのままにしておいたのですが 、2000版をインストールする時に、Outlookが削除されたようで、ディスクトップ上に設定してあったOutlookのショートカットアイコンが消え、それを探しに行くWindowが出て excel.exeがそれに近いという表示を間違って「はい」の ボタンを押してしまったためにレジストリに登録されてしまったようで、スタートアップのショートカットアイコンを削除しても、常にExcel2000がパソコン起動時に立ち上がってしまいます。レジストリの変更をしてスタートアップにOutlookのショートカットアイコンを作成すれば、Outlookが自動的に立ち上がると思うのですが、その方法についてお知りの方がいらっしゃたら、ご教授下さい。

  • missingsync 4.0でTH55とOS10.3.5でホットシンク不調??

    当方、missingsync4.0とibook OS 10.3.5でTH55つかっているのですが、missingsync3.Xでは問題なく同期できたんですが、macでもワイヤレスsyncしたくて4.0いれたところUSB経由でもワイヤレスでもインストール以外はできるんですが、パームウェアのインストールだけができません。(スケジュール同期とかは可能です) syncしたあとでもウィンドウ内にパームウェアがのこったままです。 同様の症状の方いらっしゃいましたらご教授お願いいたします。

  • (自動)スタートアップのショートカットを遅延起動

    Windows中に常時モニタしたいURLページがあり、非既定のブラウザ(別ウインドウ)で開くショートカットを作りました。 (例) 【 "C:\Program Files\Google\Chrome\Application\chrome.exe" http://www.***~ 】 デスクトップアイコンからのショートカット起動は正常です。 毎回使うものなので、自動起動させようと¥スタートアップにこのショートカットを追加しました。 ところがWindows7起動とのタイミング相性でしょうか‥?、Chromeは起動するものの所定のURLが開かず「応答なし」になってしまうことがあります。なんとか開くこともあります。 安定して動作させるために、このショートカットを自動遅延起動(約1分)できたらと思うのですが、なにか設定方法はありますでしょうか? BATファイルを組むとか?・・・

このQ&Aのポイント
  • 会社のMicrosoftアカウントはサブスクリプション無しで利用しています。Microsoft Strageは5GB、Outlook.com ストレージは15GBの無料利用ができます。
  • メールの添付ファイルが大きくMicrosoft Strageの容量を超えた場合、Outlook.com ストレージには含まれているのか疑問です。また、同じファイルが両方に保存されているのか削除可能かも知りたいです。
  • 調査範囲では判断できなかったため、詳しい方の情報を求めています。
回答を見る

専門家に質問してみよう