• ベストアンサー

バスターのアンインストール

tizzyの回答

  • tizzy
  • ベストアンサー率51% (115/224)
回答No.1

1 [スタート] を右クリック→ [エクスプローラ] をクリックします。 2 [Cドライブ] の [+] をクリックして展開し、 [Program Files] → [Trend Micro] → [Virus Buster 2004]をクリック 3 右の画面で[PCCTool.exe] を探し ダブルクリックします。 4 [ [E] アンイアンストール] をクリックします。 5 [4プログラムのアンインストール]をクリック 以上のような手順ではいかがでしょうか?

noname#6271
質問者

補足

ありがとうございました。アンインストールはできました。 それとWindowsインストーラについても教えていただけないでしょうか? なんかインターネットを使ったりすると一瞬小さなウィンドウで「インストール中」とか出るんですけどすぐ消えちゃうんですよ。ちゃんとインストールできてないんでしょうか?

関連するQ&A

  • アンインストールをするとインストーラサービスにアクセスできな

    ウイルスバスター2007をアンインストールしようとするとインストーラサービスにアクセスできません。「セーフモードでWindowsを実行している場合、またはWindowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生する可能性がある」とメッセージが出ます。 どうすればアンインストールができるのでしょうか  

  • ウイルスバスター2009が起動せず,アンインストールもできません。

     みなさんこんにちは。  お世話になります。  ウイルスバスター2008から2009にバージョンアップしようとした際,2009をダウンロードしてインストールしたのですが,起動しません。  スタート→すべてのプログラム→ウイルスバスター2009→ウイルスバスター2009を起動 をクリックしても,一瞬だけ赤く四角い枠のウイルスバスター2009の画面が表示されただけで,すぐに消えてしまい,パソコンはうんともすんとも言いません。  仕方がないので,いったんアンインストールしてまおうと, 「Windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした。これは,Windowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生することがあります。サポートの担当者に問い合わせてください。」 と表示され,アンインストールを実行できません。  とりあえず,Windowsのセキュリティを起動させ,また,同様の質問をトレンドマイクロのサポートセンターに照会中ですが,迅速に回答をもらえなかったり,回答の内容が不十分である可能性を踏まえて,こちらのサイトで投稿させて頂きました。  どなたかご存じの方がいらっしゃるようでしたら,助けていただけると幸いです。  よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2005のアンインストール

    ウイルスバスター2005のお試しをダウンロードして、ウイルスバスター2005を購入しました。インストールの際、ウイルスバスターをアンインストールする表示がでましたが、「Windouwsインストーラパッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なDLLを実行できませんでした。」と表示されアンインストールが出来ません。WindouwsのService Packになにか問題があるのでしょうか?OSはWindouws98です。

  • ウイルスバスター2008がインストールできません。「インストーラサービスにアクセスできません」というメッセージが出ます

    最新のウイルスバスター2008のインストールプログラムをダウンロードすると、ウイルスバスター2008がインストールできません。「インストーラサービスにアクセスできません、セーフモードでWindowsを実行している場合、またはWindowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生する可能性がある」というメッセージが出ます。 どうすれば2008をインストールできるのでしょうか、またWindowsインストーラを正しくインストールする方法を教えて頂けませんか。

  • ウイルスバスター2005の導入

    ウイルスバスター2005のインストールをクリックしたら windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした。セーフモードでwindowsを実行している場合、またはwindowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生する可能性はあります。サポート担当者に問い合わせください。 っと表示されるのですがどういう事ですか?

  • ウイルスバスター アンインストールについて

    今NECのバリュースターVL300/Rを使っていて、インストールされていたウイルスバスターを使っていたのですが、期限が切れてしまいアンインストールをしてみたのですが、どうもおかしなことになってしまいました。 最初に「コントロールパネル」の「プログラムのアンインストール」でアンインストールして「ソフトインストーラ」を立ち上げてみるとまだアンインストールされたことになっていません。また、再起動したりした後に「ソフトインストーラ」でアンインストールしようとしてもなぜか「アンインストール済みです」と出ます。 何が原因なのでしょうか。これがアンインストールできないとマカフィー(体験版)が「ソフトインストーラ」からインストールできなくて困ります。 どうかよろしくお願いします。

  • ウイルスセキュリティーがアンインストールできない。

    ウイルスセキュリティーがアンインストールできない。 「Windowsインストーラサービスアクセスできませんでした」と 出ます。

  • 評価版【ウイルスバスター2004】なのですが...

    先日評価版のウイルスバスター2004をDLし 用途も減ったのでアンインストールをしようとした所、 『windows インストーラー サービスにアクセスできませんでした。サポート担当者に問い合わせ、windows インストーラー サービスが正しく登録されているか御確認下さい。』 と、出るのですが、情けない事に”windows インストーラー サービス” に登録した事すら覚えていないのですが、どうすればいいでしょうか。

  • ウイルスバスター2007へバージョンアップ

    ウイルスバスター2006を使っています。2007へのバージョンアップをしようとしところ『windowsインストーラサービスにアクセスできませんでした。セーフモードでwindowsを実行している場合、またはwindowsインストーラが正しくインストールされていない場合に発生する可能性があります。サポート担当に問い合せて下さい。』と出ます。ダウンロードまではOKなのですが?インストール出来ません。PCは日立製プリウスAR37LAです。素人にも分かる回答待っています。

  • ウィルスバスターのアンインストールについて

    ウィルスバスター2005を使用しています。 OSは、Meです。 手動でウィルスバスターを起動しようとすると、「設定の読み込みに失敗しました」とエラーが出ました。 その後、ウィルスバスターのサイトから「vb25_ipctimeout_90000」ファイルをダウンロードして実行しました。問題は解決されませんでした。 ウィルスバスターが壊れているかもと思いアンインストールしてみようとしたら、Windowsインストーラのエラーが出て、アンインストールできませんでした。(変換する時にエラーが発生しました。指定された変換のパスが有効であることを確認してください) OSのアップグレードも考えているところだったので、アンインストールできないと問題があると思うのですが、何か方法はありますでしょうか? また、ウィルスバスター自体のバージョンは空欄になっているのですが、問題ないのでしょうか?