- ベストアンサー
ビジネスでの英文メールを書く際の参考資料
今後、仕事で英文メールを書くことが増えてくるのですが、英語が苦手なため、参考となる本やサイトを探しています。 検索すると、いろいろな本やサイトがあるため、どれを使用したらよいか、迷っています。 おすすめの本や、サイトがあれば教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考URLのものはかなり良いですよ! 基礎知識なしでも参考になります。 「英文メールを読めない」となると別のアプローチも必要かと思いますが、書くことに関してはとにかくお勧めできる一冊です。 薄くて持ち歩けるので、会社において置いても、通勤時に読むのもラクラクです。 ビジネス英語は「~していただきますでしょうか?」というような訳し方をしますけど、質問者様はそれを言いたいときどう訳そうとお考えになるでしょうか? 中学でI would like to~、could you~?という表現は習っているはずですが、「していただきますでしょうか」なんて日本語は社会人になって初めて使ったものだから、簡単な中学英語ははなから候補外、もっと硬い英語があるんじゃないのか?とか、一瞬のうちに判断して息詰まったりしないでしょうか。 質問者さまのおっしゃる苦手がどれほどのものかわかりかねないので、失礼があったらごめんなさい。 何を言いたいかといいますと、 この本は、実際のビジネスのメールや取引のやりとりの文章が日本語と英語で書かれています。 日本語訳のないのもあるので、それは空いた時間に辞書を引いて調べて活用なさるとより一層ご自身のお力になると思います。 こういうときにはこう言えばいいのね、っていうのがわかるので、その通りに質問者様の仕事のメールで、単語だけ少し変えて流用すれば済むと思います。 実例を見たことがないと、could you send me...?とかそんな表現をビジネスで使用するのは果たして適切なのか?といったことがわかりませんよね。 大変恐縮ですが... →I'm sorry but~ とか、頭に例文が入っていればあとはアルクの辞書で単語を調べて当てはめてしまえば、質問者さまの文章の出来上がりです。 学生時代、英文ビジネス文章のゼミにおりましたが、こういうときはこう言えばいいというテンプレートと慣れさえあれば結構いけるもんなんだなと感じました。 他に良い参考本もたくさんあるかと思います。レベルを存じ上げませんので、難しいですが、こちらの本はお手元にあって損はないはずです。
その他の回答 (3)
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
googleで英文メールとうちこんで検索すれば 上のほうにいくつかヒットしますから、一番上と 二番目くらいをみておけば十分だと思います。 それほどかわらないですね。 日本語の手紙との一番の違いは、冒頭のほう で英語のビジネスレターの場合には、 I am writing this email to ~ という風に、この手紙は、~のためのものです と書く点でしょうか。 これにきをつけることと、結びのあいさつをわ すれないだけで、英語の手紙らしくなります。 むすびのあいさつで一番一般的なのは Regards, 名前 だそうです。 簡単でしょ。
- aibote
- ベストアンサー率0% (0/1)
英語で書いてあるのですが、この本は使いやすいと思います。 "The Business Writer's Handbook" by Charles T. Bresaw, Gerald J. Alred, & Walter E. Oliu ISBN: 0-312-08715-2 http://www.amazon.co.jp/Business-Writers-Handbook-Gerald-Alred/dp/125000442X 日本語で書いてある本では、日経文庫シリーズから出ているものは、自分が必要としている分野の本を、手頃な価格で買えるので良いですよ。 ちなみに、ビジネス単語の暗記なら、「究極英単語」というアプリがおすすめです。 http://www.easyrote.jp
- Fuwafuwafururu
- ベストアンサー率44% (753/1678)
ご質問文を拝見して2パターン解釈できるので、どちらだろうと思っています。 1.紙の手紙ではなくE-mailのルールが分からないので参考資料が欲しい 2.自分がビジネスで使う専門性のある英文の参考資料が欲しい もし2.だとすると、「○○系(分野)でのビジネスで使う英文メールを…」と 質問文に入りそうなので、まず1.のを回答します。 Eメールは紙の手紙より遥かに簡略化されています。 社内宛てであれば件名にSumary、Toに宛先を書いていきなり本題です。 社外に出すのであれば、いくら簡略化されているとはいえ ある程度の体裁の決まりはあります。と言ってもこの程度です。 All About 英文ビジネスメール(英文E-mail)の書き方 http://allabout.co.jp/gm/gc/24830/ 私が米国企業勤務続きなので、欧州系だとやや異なるかも知れませんが、 基本メールの文章は直球です。美しい飾りたてた文章は使わないです。 誰もが分かる用語で完結に、これは対社内外共にです。 英語の言語構造の問題もありますが、「Re:Re:Re:Re:」となっていくケースを想定して、 後で読み返す際、ccに挟まれた人にも分かりやすいようにという意味もあります。 ただこれだけならAll Aboutの記事で充分ですので、恐らく2.の要素もあるのでしょう。 どういう業界で文章をやり取りするかで、専門用語を利用することもあるでしょう。 対顧客やビジネスパートナーなら、専門用語の説明も必要かもしれません。 業界別に出ているその手の本を大型書店なり通販サイトなどで検索されるといいのでは?