- ベストアンサー
- 困ってます
SONY DSR-2000について
SONY DSR-2000を購入して、数年前にLPモードで撮影したminiDVテープを最終的にはDVDに変換したいと思っておりますが、DSR-2000の使用方法や、どの機器にどのような線で接続すれば良いか等が分かりません。 使用予定の機器は、パソコン = Gateway SX2855(i Linkジャック増設済み) , DVDレコーダー = Panasonic DMR-BWT550です。 ご存知の方、ぜひ教えて下さい。
- sherry0329
- お礼率60% (18/30)
- その他(音響・映像機器)
- 回答数2
- ありがとう数1
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- noct_nik
- ベストアンサー率50% (605/1207)
DSBK-190がない場合は、民生機ではSDI接続もできないため、アナログ接続となります。 DSR-2000の場合は、コンポジットまたはS端子接続です。 BDレコーダーのDMR-BWT550のビデオ入力端子に接続してください。 DSR-2000は、業務用機なのでBNC端子となっているため、民生用のケーブルをつなぐには、BNC→RCAへの変換端子が必要です。 DSR-2000は重ねて書きますが、業務用機故に、それを扱える知識を必要とします。 上記文章で意味がわからない場合は、使いこなすことが難しいため、iLinkが使える民生機を手に入れたほうが手っ取り早いですよ。
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- noct_nik
- ベストアンサー率50% (605/1207)
DSR-2000は業務用機であり、オプションのDSBK-190が付いていなければ、iLink接続できませんが、その点は大丈夫でしょうか? PCは、iLink端子だけあってもダメで、iLinkに対応したビデオ編集ソフトが必要です。 Panasonic DMR-BWT550は、TS端子=iLink端子があるので、DSR-2000がオプションのDSBK-190搭載であれば、BWT550とiLink接続可能です。
関連するQ&A
- DVDレコーダーで記録した内容(データ)の移行
持っていたDVDレコーダーで、DVD-Rに焼くことが出来なくなってしまいました。 できれば録画内容を失いたくないので新しいDVDレコーダーに移行したいと思うのですが、 上手くダビングができません。 i-Linkで接続してみたのですが、「対象の機器はありません」みたいなメッセージがでます。 そもそもこの2台は互換性がなくてできないのか、やり方が悪いのかもわかりません。 (1)もし互換性がない(移行できない)のであればどの機種ならできるのか (2)互換性がある(移行できる)のであればやり方。 をご教授いただければと思います。 使っているレコーダーは、PanasonicのDMR-XW300です。 http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=DMR-XW300 新しく買ったのはDMR-BWT550です。 http://ctlg.panasonic.com/jp/bd-dvd/bd-dvd/diga/DMR-BWT550.html
- ソニーのHDVでHDR-HC3について質問です。
ソニーのHDVでHDR-HC3からパナソニックのDVDレコーダーDMR-E100Hでダビングしようと思います。 HDR-HC3の付属品がなく、手元にはi.linkケーブルがあります。 i.linkケーブルを用いてHDR-HC3の映像をDVDへダビング出来ますか? 色々調べてみましたがわかりませんでした。 教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- ディーガ2台にスカパー録画配線方法教えて!
今までは、スカパーのHDチューナーを借り、ディーガDMR-BW850にLPでHDD録画し、DVD-Rに韓国ドラマをダビングしていましたが、パナソニックスカパーHD(TZ-HR400P)を購入し、ディーガも新たにDMR-BWT620を購入し、BD録画に変えようとしていますが、LPでとったデータがまだ残っていますし、続きのドラマもLPで録画したいので、2台のディーガをLP録画用、とBD用に新しいディーガに録画と、分けたいのですが、配線方法を教えてください。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- Mini DV映像をDVDへ保存したい
デジタルビデオカメラ Panasonic NV-GS5 DVDビデオレコーダ Panasonic DMR-E30 テレビ Panasonic TH-32FP50 PC NEC LAVIE L 900 ちょっと細かいですが・・・ 上記の電化製品を使用して デジタルビデオカメラPanasonic NV-GS5で撮影した記録を DVD-Rに落とし込みたいのです。 現在は、レコーダーとデジタルビデオカメラを端子で接続して 映像を確認しながら手動で【録画/停止】ボタンを押しています。 MiniDVに撮った映像を一括してPCにコピーして 後で、必要な部分・不要な部分という様に、編集しPCからDVDへ書き込む事は可能でしょうか? DVDライティング機器とソフトは有ります。 ややこしい質問ですが、MiniDVで子供の成長記録等を撮っていらっしゃる方は、どうしているのでしょうか? MiniDVもやはりテープなので、何度も見ているうちに劣化してきたり、保存にかさを取るので何とかしたいと・・・思っています。 もちろんDVDも劣化してくるのは承知の上です。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 液晶モニターで音声がでない
本日液晶モニター LGのD2242Pを購入し Panasonic DMR-BWT2100を接続していますが 音声が出ません イヤホンジャックにスピーカーをつければ音声は出ます 何か設定等あるのでしょうか?
- 締切済み
- テレビ
- MiniDVテープからDVD-Rにダビング
SHARP製デジタルビデオカメラ VL-PD3 でMiniDVに撮影した映像をDVD化したいのですが... (1) i.link(TS)接続する (2) S端子入力する (3) ビデオ入力を使う のどれがよろしいでしょうか ちなみに、使用するDVDレコーダはPanasonic製DMR-XW31です。i.linkケーブルは所有しておりませんので別途購入が必要となります。PCにはDVDドライブが付いておりませんのでPC経由でDVDを製作することはできません。 また、このほかにもっとよい方法がありましたら教えてください。お願いします
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- ブルーレイディーガについて
パナソニックのブルーレイディーガ DMR-BWT550か、BWT650を購入検討中なのですが、質問があります (1)これらの内蔵HDDは2.5インチでしょうか? 3.5インチでしょうか? (2)内蔵HDDはS-ATAだと思うのですが、使用開始前に2Tなどに交換して、 内蔵2Tとして可能でしょうか(2TのHDDは別購入) (3)つい先日、新機種でDMR-BWT560、BWT660が出ましたが、 それによりDMR-BWT550や、BWT650はどれくらいまで安くなるでしょうか? (あまり粘ると在庫切れになるかもという不安もあります) 分かる方、よろしくお願いします
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- HDDへ録画中にDVDは再生出来ますか?
パナソニックのDMR-BWT520を買いました。 この機種はHDDへ地上Dを録画、予約録画中にDVDやBDを再生見ることは出来るのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
- 古いビデオカメラ(NV-DS200)のダビング
000年に購入したパナソニック製(NV-DS200 )ビデオカメラで孫の誕生から今日までMINIDVカセットビデオテープに録画し、2005年購入のソニーのHDDレコーダー(RDR-HX50)でDVDRに焼いて時々楽しんでいました。(S映像出力1本とAV出力1本から赤白黄3本コード接続) このたび、RDR-HX50が壊れたため、パナソニック製(DMR-BWT550)ブルーレイレコーダーを購入し、撮りためたDVDRを再生しましたがエラーとなり再生できません。 また、NV-DS200で撮影したものをDMR-BWT550へダビングしようと接続をいろいろしましたが、うまくいきません。そもそもS映像出力をどのように接続すればよいのかわからないのです。 そこでお聞きしたのは下記の点です ・撮りためたDVDRをどのようにすれば再生できるのか?ソニーとパナソニックでは型式がちがうのか? ・NV-DS200とDMR-BWT550のダビングの際の接続方法 ・もし、接続できない場合は新たにビデオカメラを購入する必要があるがパナソニック製のほうが相性がよいのか? 宜しくお願いいたします。
- ブルーレイディスクでDVDの再生ができません
以前使用していたアナログのDVDプレイヤー(HDDに録画もできます)から、ブルーレイディスクレコーダー(パナソニック DMR-BWT510)に買い換えました。 HDDで録画したものを、DVDにダビングしたものがたくさんあるのですが、 それを、今のブルーレイディスクに入れると、「このディスクは対応していません」と 表示が出てしまい、見ることができません。 これは、何か操作をすれば見られるようになるのでしょうか? それとも諦めないといけないのでしょうか?
- ベストアンサー
- Bluray・DVDプレーヤー・レコーダー
質問者からの補足
ご回答、ありがとうございます。 オプションのDSBK-190が付いていない場合、どのような配線方法があるのでしょうか? また、何かしらの方法で接続できた場合、「DSR-2000で再生して接続した機器で録画する」 と言った流れになるのでしょうか? まったくの素人で申し訳ありませんが、ご存じであれば教えて下さい。 宜しくお願いします。