• ベストアンサー

借金3ヶ月以上延滞にて、マイホームが買えないです

norikhakiの回答

  • norikhaki
  • ベストアンサー率25% (1154/4593)
回答No.2

信用情報機関のクレジットに関する情報保持期間は5年と言われてますので 後3年は無理ではないかと。

関連するQ&A

  • 借金を減額してもらって完済後について。

    オリコから借りていた借金の返済ができず減額してその金額を完済したあとについてですが 延滞や減額と言うことまでして頂いた場合 信用情報機関と借りていたオリコにもブラックリストとして情報が載りますが 信用情報機関の場合、返済後一定期間をすぎると情報は削除されると聞きますが オリコなどの社内のブラックリストには延滞・減額をした方は 借金返済後も一生情報が載る事になるのでしょうか? 詳しい方ご回答を宜しくお願いします。

  • 借金が返済できず、延滞してしまいました。

    借金が返済できず、延滞してしまいました。 消費者1社60万、銀行系2社50万(20万、25万)を借り入れしています。 消費者については数日延滞し何とか今月分は返済しました。 ですが銀行系を払うことができず、一括請求されました。。。 この一括請求はもはや分割にすることは不可能なのですか? ここ数年私の浪費癖が抜けず借金を繰り返し今に到ります。 もうこの生活を改善した考えているのですが債務整理についてもどなたかご教授願います。

  • 延滞とはどれを意味しますか?

    クレジットカードは支払いの延滞があった場合には、 信用調査機関に延滞の履歴(ブラックリスト)が残る。 この場合の延滞とは、 A.1度目の銀行引き落としを逃す。(主に27日頃) B.2度目の再引き落としを逃す。 (主に10日頃) このどちらを意味しますでしょうか?

  • 延滞3ヶ月経過

    長文です。 10年程前に銀行でカードローン(20万円)を作って以来よく利用しており現在も毎月1万円の返済が続いておりました(よく延滞はしていた)。ところが残債務はあと5万円程・・・というところで諸事情により延滞3ヶ月を超えてしまいました。ブラックになる事も納得の上です。 ここからが本題なんですが、引落期日から一週間経過しているにも関わらず今だ銀行からは何の連絡も無いんです。私としては今までの延滞時の経験から督促状なり、電話連絡等があると思っていたんですが何も言って来ません。もしかしていきりなり保障会社による代位弁済後に裁判所経由で?等と色々憶測ばかりで不安です。 延滞3ヶ月が過ぎた者への金融機関の対応が知りたいです。有識者及びその道の方がいらっしゃったらコメント頂きたいです。宜しくお願いいたします。

  • 住宅ローン 借金延滞完済後

    旦那の独身のころの借金(携帯強制解約の延滞、消費者金融レイク延滞、税金)を2年前に全て完済しました。結婚してからは旦那の通帳から、生活費全部引き落としにしてます。あと3年後にはマイホーム購入を考えています。マイホームローン、3年後にはとうりますか?やはり、あと5年くらいたたないと無理ですか?

  • 期限の利益喪失における延滞回数とは

    銀行や信用金庫から融資を受け、返済を延滞し続けると、期限の利益喪失になると思いますが、何回(何カ月)延滞したら、期限の利益喪失になるのですか? この延滞回数は、金融機関あるいは信用保証会社が任意に決めることですか? よろしくお願いします。

  • 住宅ローン審査延滞分全額支払えば通る?

    住宅ローン審査についてお尋ねします。 2800万のローン審査を通しています。収入は600万ありますが会社の源泉徴収は450万でした。 一社は地方銀行で落ちました。今もうひとつかけあわせていますが連絡待ちです。 はじめの一社が落ちた理由は信用委託所に問い合わせにいくと先月、先々月と分割にしていたものの延滞があるとのことで主人にきくと確かに一ヶ月ずつ遅れて払ってしまっていました。 五万ほどでしたのですぐ返済しました。 あと地方銀行の預金通帳でマイナス30万がありました。 通帳のほうはここではあがっていなかったのですがなぜでしょうか? 限度以上になっていないからでしょうか? 落ちてしまった銀行について不動産会社は『携帯の延滞を全額払えば通る』と主人はいわれたそうですが銀行さんから言われたわけではないのと五万円を返済してまだ数日しかたっていないためすぐに反映されるのか不安です。 どのくらいの期間あければ大丈夫なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 年金ローンの延滞

    銀行の説明不足のために、マンションの年金ローンを1度延滞してしまいました。葉書通知後すぐに振り込んだのですが、たった1回の延滞でブラックリストに載り、次期ローンが組めない等の不利益になると昔聞きましたが、今もそうなんでしょうか?ちなみに年金+公庫+銀行の3箇所から借入しており返済13年目です。

  • マイカーローンでの支払い延滞

    3年程前に、中国銀行のマイカーローンで支払い延滞をして〇〇債権回収会社?みたいな所から債権回収状が来た事があります。 すぐ支払いしたのですが、その時に信用機関等に記載されてしまってないか今になって気になっています。中国銀行がどこの信用機関に登録しているかわかりませんし、どのようにして調べればいいのでしょうか?

  • 夫の借金の有無を知るには・・・

    夫は結婚前に借金を200万していました、そのお金は私の貯金から返済し、結婚しましたが2年後、子供が生まれそろそろマイホームを・・・というときにまた借金が250万あることがわかりました。その借金が原因で離婚話も出ましたが、子供のためにもう借金はしない、との約束で私の親が借金を返してマイホームを建てました。それから2年が経ちましたが、心のそこから夫のことが信用することができません。現時点で借金の有無を夫には内緒で調べる方法はありませんか?