• ベストアンサー

スバルのエンジン特性

今回インプレッサ1.6iLを購入しました。他社の車に比べエンジン始動時の回転数が2000近くあり高いように思いますが、理由を教えてください。ディーラーでは高いのはスバルエンジンの特性としか説明がありませんので。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#192754
noname#192754
回答No.2

シリンダヘッドが水平で左右に垂直に配されているので、エンジンオイルがエンジン各所に回るにすこし時間がかかるようです。そのため暖機運転のプログラムが違うのではないでしょうか? その回転数は、温度により回転が違うようにプログラムされているとおもいますので一年中ではないとおもいますよ。

harryhanda
質問者

お礼

お礼をしていないことに気が付きました。大変失礼をしていました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#187912
noname#187912
回答No.4

水平対向だから、低温時に低回転だと回転が安定しない、表面積が大きいから温まりにくい、公害防止の為の触媒と言う部品は温度が上がらないと作用しないが、排気管の取り回しや配置の都合上温まりにくいプレミアムエンジンだからだと思われます。

harryhanda
質問者

お礼

ありがとうございます。確かに水平対向なら安定しないのかなと思います

  • 6monaka
  • ベストアンサー率32% (138/422)
回答No.3

え?今の時期はそんな物ですよ。 スバルの特性じゃ無いと思いますけど? むしろ低めなのが特性なのかな? 寒いときは、そのクラスの排気量で電子制御なら寒冷期、「冷え切ったエンジン」の始動時はエンジン回転なんて普通2000~3000ぐらいですので。 手動のキャブレターでも軽くアクセル開けないと始動直後はエンストします。 日産の2000ccですが、寒くなってくるとセル回した直後はそれぐらい廻ってますよ。 むしろ寒い時期、冷え切ったエンジンの回転数上がらない他社の車ってどこのメーカーですか?

harryhanda
質問者

お礼

ありがとうございます。日産もそうなんですね!

harryhanda
質問者

補足

以前の車はスイフトでした。

noname#190400
noname#190400
回答No.1

スバルだけでないと思います。 カローラに乗ってますが、エンジン掛けたら2000rpmでしばらくアイドリングしてます。 その前の車等は、そうでもなかったのですが、最初に乗った初代のカムリはそうでした。 チョークが掛かってる時にそういった制御をコンピューターがしてるだけだと思います。 暫くすると、落ちて来ると思いますが、、、、 そういう使用でしょうし気にする事ないとおもいますが・。。。。。

harryhanda
質問者

お礼

ありがとうございます。カローラもそうなんですね。これまで乗った車は始動時1200くらいでしたから。

関連するQ&A

  • エンジンのトルク特性の出し方について

    車のエンジンでは最大トルクが3500回転というのはありますがバイクのエンジンでは 単気筒ロングストロークでもほとんどが高回転にトルクの山があるようです、 このようなトルクの山の特性はどのように出しているのでしょうか。

  • チェックエンジンランプが消えません。スバルのインプレッサです。

    現在アメリカ在住です。今スバルのインプレッサに乗っていますが今日の昼間からチェックエンジンランプがずっとつきっぱなしで消えなくなってしまいました。以前にも1度同じようなことがありディーラーに持っていきましたがガソリンの給油口のキャップがきちんと閉まっていないのが原因だと言われ確かにその時は直ったのですが今回はどんなにきつく閉めなおしても直りません。数ヶ月前に定期点検をしたばかりで異常はなかったのですが、どなたか何かご存知でしたら教えていただきたいです。乗っている感じでは普段と変わったことはない様に思います。こちらではディーラーに持っていったりするのも面倒なので自分で解決できるのであれば何とかしたいのが本音です。よろしくお願いします。

  • スバルの新型エンジン

    スバルの新型エンジン スバルが新しいエンジンを開発中?のようですが、実際に市販車に搭載されて、その新しいエンジンが搭載された車を購入できる時期はいつ頃になるのでしょうか? また、燃費が現行のエンジンより1割ほど燃費がよくなるような話も聞きましたが、現行のエンジンとどれほど性能が変わるのでしょうか?

  • スバル車ののオイル交換について

    今度スバルのインプレッサ(ワゴン)を中古で買うのですが 中古屋さんにオイル交換だけは絶対にディーラーでやるようにって言われました。 スバルは水平エンジンの関係でオイルが純正でないと駄目だとか。 でもオートバックスに行ったらスバルの純正のオイルが売っていたんですけど やっぱりオートバックスとかでオイル交換するよりは ディーラーでやってもらったほうがいいですか? よろしくお願いします。

  • 2013年式スバル フォレスター エンジン始動いお

    ネットで探しても出なかったので質問です。 スバル フォレスター 2013年式 2.0iL 走行距離 53000キロ 半年ほど前から、エンジン始動時にキュルキュル!!っと滑ってる様な音が段々と大きくなりました。毎回鳴る訳では無く、8時間ほど間が空くと音が鳴ります。 ディラーは問題ないとの見解で、納得がいきません。同じ症状の方は居ませんでしょうか? また、ヘッドライト内部の水進入と曇りも、そんなもんだと言われましたが。流石にまだ五年も経ってないので、なんかモヤモヤします。 御回答、ご教授お願いします。

  • 単気筒エンジンの特性

     今まで4気筒のバイクに乗っていましたが、単気筒のCBR250Rに乗り換えました。  3000rpm以下だとエンジンがガタガタしてまともに走れない。  排気量が小さくなったからだと思っていたのですが、単気筒の特性なのかと思っています。  2気筒にすればもっと低回転から使えるのでしょうか。   SR400などはどうなのでしょうか。  単気筒だとアイドリング回転数も上がるのでしょうか。

  • GF6 エンジン不調(回転下がらない)

    スバル インプレッサ GF6 MT の車なのですが、 エンジンが温まるまでの間異常にエンジン回転が高いのです。 約25000回転をずっと維持します。 クラッチを繋げば3速でもアクセル操作なしで走れます。 信号待ちなどで止まると、不思議と回転も1200位まで下がります。 走り始めると(車速が入ると?)また症状がでます。 エンジンが温まると症状はなくなります。 最近寒いので冷間時回転が高いのはわかりますが、これほどまでに 高いものでしょうか? インターネットで調べてみたら、gooの中に同じような症状を経験されてるような方のコメントで <回転数センサー不具合> とあったのですが、具体的にどのセンサーが調子悪かったのでしょうか?どなたか情報があればよろしくお願いいたします。

  • スバル プレオ エンジンの調子が悪い

    スバル プレオ エンジンの調子が悪い 平成11年式 GF-RA1 のスバルプレオの車がエンジン始動後アイドリング暖気をしていると5分ぐらいでエンジンがストップしてしまいます。 信号待ちでも止まってしまうことがあります。 プラグの火花を点検してみたところ火花が飛んでいないときがあります。どの部品に原因があるのでしょうか? この様な症状の経験がある方知恵をかしてください。

  • エンジンが掛からない

    2週間ほど前に整備経験のある知人から車を購入しました。ダッジのオムニという古い車なのですが、とても綺麗に保管されていて、状態もとてもよかったです。 その車をテストドライブした際にアイドリングが高い、Dで1000回転、Pで1700回転ぐらいだったので、それを尋ねたところ、アイドリングを高くしないと(高めに調整したようです)寒い朝にエンジンがうまく始動しないということだったので納得して買いました。 その後車は快調だったのですが、先週末に出かけるときにアイドリングの回転数が普通の車並み(Dで700回転)ほどに落ちていたので(走りは問題ないです)、どうしたんだろうと思いましたが、その日はエンジンが暖かかったせいか、出かけ先でエンジンを何回か切って始動しても問題はありませんでした。(アイドリングは低いままです) でも、今日朝(0度前後)でエンジンをかけようと思ったら、セルは回るのにエンジンが掛かりません!アクセルを吹かしたらエンジンは回るのですが、キーを離すとエンジン止まってしまいます。ライトの消し忘れなどはありません。3日前まで普通だったのでバッテリーは大丈夫だと思います。(自信なし) この状況で原因は何だと思われるでしょうか・・・。なぜ、高かったアイドリングが落ちたのでしょうか? その二つは関係あるのでしょうか? みなさんよろしくお願いします。

  • アイドリングでエンジンがとまります。

    こんにちは。 アイドリング(エンジン始動直後と言うことです。)でエンジン止まってしまいます。 アイドリング時の回転数は800前後で普通でしょうか?(始動直後はこれでとまります。走り出してからのアイドリングはこの回転数で問題ありません。) いまは冬だからというのもありますか? 車は74年式のアルファロメオです。 エンジンにガソリンを送るため、アクセルをポンポンと踏みながら掛けるのですが、それはしょうがないとして、そのあとはアクセルを離すと止まってしまうので1000回転くらいでキープして、1分くらい温めて離してやるとなんとかアイドリングが持続します。 これくらい古い車だとあたりまえなのでしょうか? それともどこか悪いのでしょうか? 当たり前のことならそれも味といって理解できるのですが、どこかにダメージを与えているとなるとそう言うわけにもいかないので・・・。オイルの温度とか、それによるエンジンへの影響とかです。 教えていただけますか?よろしくお願いします。