• ベストアンサー

エンジンチェーンソー-ガソリンの使用と保管

エンジンチェーンソーの購入が決まり、GW明けから木材の切断など取り掛かることになった者です。 現在、本体未納に付き、ウズウズしている最中です。 そんなチェーンソー初心者からの質問です。 排気量が30cc程度で、タンクの容量がちょっと不明です。切断するものは、直径10~50cmの丸太が主。 ・ガソリンはどの位(約何リットル)入りますか? ・そして、ガソリンは何ヶ月くらい放置していると腐るものなのでしょうか? ・タンク一杯にガソリンを入れたとして、作業時間はどの位持続するでしょうか? そんな事は購入するお店の店主に聞けばいいのですが、近所でないので直ぐに聞くことができません。この程度の質問で電話をかけるのもなんだと思いまして…。でも今すぐ知りたかったのでよろしくお願いいたします。 ガソリンについても不勉強で想像できない事ばかりですので、どうか色々とお教えください。

  • comb
  • お礼率96% (146/152)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jesro
  • ベストアンサー率39% (27/69)
回答No.2

タンクはメーカーによっても違いますが200CCから500ccです。だいたいぶっ続けで運転して2時間程度でからになります。 でも二時間は続けては切りませんし、そんなに続けてやったら障害がおきます。 必ず10分たったら休憩して下さい。細かな振動で末しょう血管が切れたり、末梢神経がだめになったりしますから。特にたばこをすってる方なら特に注意して下さい。ハクロ病になります。 話がそれました。 さて、ガソリンは使い終わったら必ず全部(キャブレターの中まで抜くことをおすすめします。 温度によっても違いますが、2週間でだめになることもあるし、だめになるまで3ヶ月かかることもあります。 日光に当てず、倉庫の冷えたところにおいておけば1っかげつくらいは大丈夫です。 ところが、チェンソーの燃料はガソリンだけでなく 2サイクルオイルも混入されております、つまり混合ガソリンです。数日間おいておきますとオイルだけが分離沈殿してしまいます。タンク内だけでしたら使うとき機械を振ればまた混ざりますが、キャブレターの中のものは幕弁にくっついてまく弁に膠着してしまいます。ガソリンもまた 膠着します。するとキャブが詰まった状態になりエンジンスタート不良ということになります。 さらにタンクにいくらか残してそのままにしておきますと 昼夜の温度差によりタンク内の壁に水滴が付きます。 これが壁づたいに降りていき燃料に水が混入しこれもエンジンがかからなくなります。 ですので完全にからにして保管して下さい。 キャブの中の燃料を抜くには一度タンクから抜いておいて もう一度エンジンをかけそれが止まるまで放っておきます。そうすればキャブの中まできれいに抜けます。 *チェンソーはガソリンだけだとエンジンが焼き付きます。混合ガソリンを使います。 オイルは一般的にガソリン20に2サイクルオイル1の割合です。25:1と書いてありますが夏は焼き付きやすいのでちょっとオイルを濃くして下さい。 またメーカーから50:1や100:1用のオイルもあります。これですと、25:1と機械には書いてありますが 専用オイルですから100:1のまま使って結構です。 これを25:1で使うと濃すぎてエンジンかかりません。 わかりにくかったら再度質問して下さい。

comb
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます! そうですね、ぶっ続けは危ないですね。10分位で休憩を目安に作業することにします。 温度差で違うと言うのは想像してましたが、夏は厄介ですね。そして気温差も。 結構デリケートなんですね、エンジンって。 振動は少ないタイプを選んだつもりなのですが、注意を払ったほうがいいですね。のんびり焦らず物作りをしていこうと思います。 (そういえば5年前まで乗っていたエンジンのかかりが悪い50ccのバイク、2サイクルの混合オイルでした。キャブレター変えても20分キックし続けるなんてざらでかかりが悪くて頭にきて人にあげちゃったんです。随分遅い話ですがようやく原因が飲み込めました。数ヶ月乗らない時期もありましたし、水も混ざっていたかも。) 取り扱い方法も詳しく教えてくださってありがとうございます。 大変わかりやすい回答です。感謝です!ありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.4

忘れられている事で、チェーン用のオイルがありますから、これはホームセンターなどで 売っていますから必ず買っておいて下さい。 一応は新品を買うと少し付いていますが、それだけでは足りません。 4リットルで千円位です。 すなわち、混合ガソリンを入れるタンクと、チェーンオイルを入れる小さいタンクがあります。 白蝋病は1-2回の作業では心配ないと思います。 切る本数や太さで買うガソリン量は判断してください。 切る量が少ないのなら車のエンジンオイルを入れてあった4リットルの空缶を、 ガソリンスタンドで貰って下さい。 伐採もあるなら倒したい方にくさび状の切込みを入れて、逆側の少し上から切るのが基本です。

comb
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! チェーン用オイルですね。混合オイル以外の購入するべきものも教えてくださってありがとうございます。 伐採はしてみたいのですが、私が作業する場所は、山奥であってももう伐採後の平地なので残念ながら立ち木を切る事はできません。残念だなぁ。 4リットル缶、早速買いに言ってこようと思います。ありがとうございました!

comb
質問者

補足

これからしたい作業とは、廃材を利用してテーブルや梯子やブランコやミニログハウスみたいな物を作る事なんです。ラッキーな事に木材はただでくださる方がいらっしゃったので好きなだけ続けられます。 病気や怪我は怖いから、のんびりゆっくり負担にならない程度に楽しもうと思っています。DIYを楽しむ為には道具たちの扱い方をしっかり知る必要がありますね。本など読んでも直ぐに探せなかった疑問などをまたここで聴きに来ることになると思います。皆様その時はまたご指導のほどよろしくお願いいたします。

noname#43169
noname#43169
回答No.3

1です。 3リッターじゃなく、03リッター。 訂正です。苦笑

noname#43169
noname#43169
回答No.1

>排気量が30cc この手のものが日曜大工の主流ですが、タンク容量は3リッターから4リッターが標準です。 使用時間は、負荷のかかり方や、頻度(頻繁にエンジンオフ等)によって左右されますが、連続使用で20から30分程度のものです。 ガソリンは、2サイクル用オイルを指定の割合で混合させ使うことになりますが、使う分だけを別容器で作ってください。 金属性容器にガソリンを入れ、ポリタンクで混合燃料を作るといった感じになります。 いったん、作った混合燃料はその時に使い切ってください。 また、次回までに時間が空くようでしたら、ガス欠になるまでエンジンを回した方がいいです。 キャブレター等に変質したオイルが残存し、始動しなくなることも多いです。 あと、ご自宅で作業なさるのでしたら電動式も考慮された方がいいです。 結構、騒音が出ます。 事故のないよう、細心の注意で。

comb
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!ちょっと仕事で直ぐにお返事ができませんでした。 #3の訂正文読みました!OKです! なるほど。実は2サイクル用オイルの混合とか判ってなかったんですが、なんとなく理解しました。 使用時間については驚きの回答です。え!そんなに短かったのかっ!と。 でも、それ位がいいですね。多くガソリンを作りすぎてしまっては困りますものね!ガス欠になるまで時間がかかってしょうがない。 電動式も考えたのですが、作業場所は山奥。発電機はまだ購入は先送りになっていまして、グローバルに動ける点を重視してエンジン式にしました。騒音はイヤですが致し方ないですね。覚悟します! 事故は怖いですね。休みの日を使っての作業なので、一人で扱わないといけない日もありそうです。本当に危険。(あ、ですが本当に全く一人と言うわけではなく、作業する場所に管理してくださってる方がいらっしゃるので万が一の場合は直ぐ駆けつけていただける状況です。) 万が一の事故を起こさぬよう、安全第一を努めたいと思います! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • がんどう鋸について

    自分なりに調べたのですが、、 がんどう鋸は丸太等を横引きに粗く切断する道具とありました。 それでは質問ですが、 1.木材(丸太、枕木、2×4材等)を荒く縦引きする鋸はありますか?(チェーンソー以外) 2.がんどう並に、粗く切断出来る丸鋸、ジグソー、鋸の替刃があったら教えてください。 使用目的は丸鋸、ジグソー、替刃式鋸を使用して 1.20cm前後の杉の木(皮付き)や市販されている杉の枕木を縦、横切断(市販されている様な荒い表面にしたい。丸鋸だと切断面がツルツルになってしまうので、ざらざらな質感を出したい) 2.2×4材を荒い質感で縦横切断する。

  • 充電式チェーンソーを探しています

    こんにちは。 充電式チェーンソーを探しています。 チェーンソーを買うのも使うのも初めてです。 値段は2万から3万位のものを購入したいの ですが、何に注意し、選べばいいでしょうか? 用途は、木の伐採です。大体、40cm~70cm ぐらいの丸太が切れればいいと思っています。 よろしくお願いします。

  • チェーンソーの使い方と調整

    チェーンソー使用歴約2年です。 直径30センチの栗の木(丸太・未乾燥)を切断すると チェーンの遊びが無くなり、運転が困難になります。 機関停止時でもチェーンが固着気味で非常に渋い(重い)状態となり、そのたびに調整を余儀なくされ、非効率となっています。 自分としては、オイルの状況や目立てなどは問題なく実施しているつもりです。  以前、杉の丸太を切断したときは、十数本切断しても、こんなことはありませんでした。 アドバイスお願い致します。

  • 丸太を縦に平らにきる方法

    直径12~15cmの丸太を数本使用して屋外用のベンチを作ろうと思っています。丸太の断面を平らに、 且つ縦方向(蒔き割りのように)にまっすぐ切断したいのですがどのような方法があるのでしょうか? できれば真っ二つにしたいのですが。 木はどんぐりの木で、切り倒したばかりで水分を多く含んだ状態です。 ちなみに道具はチェーンソーと安物の電気のこぎり(丸ノコで4.5cmまで切断可)を持っています。 よろしくお願いいたします。

  • ハイジのような洗面台をつくるには・・・

    ハイジのような洗面台(丸太を半分に切って中をくりぬいた桶のようなもの)の小さい版を作ろうと思い、直径35cmくらいの丸太を入手し(多分マツ?)電動カンナで皮をむいた状態にしました。 それから、ホームセンターで電動チェーンソーを借りてきて半分に切って、中をくり貫こうと思いましたが、全然切れないのです。チェーンソーの刃が悪いのもあるかもしれませんが、傷がつく程度でとても、切る・くり貫くレベルにいきません。 なにかよい方法はないのでしょうか?

  • チェーンソーでプラスチック

    大型プラスチック製品が大量にあり、解体して捨てたいのですが、 木材用チェーンソーでプラスチックを切断するのは、まずいでしょうか? (建前でなく、現実的に故障はしないでしょうか) 経験のある方、いらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 混合ガソリン。

    すいません、混合ガソリンでした。。 チェーンソーで使う、混合ガソリンですが、 50/1と25/1のものがあります。 50/1の方が良いと書いてましたが(英語で書いていたので多分ですが・・・) 結局どちらでも良いのでしょうか? 確か、排気ガスが出る量は2サイクルオイルを混ぜる関係で、50/1の方が多いと聞いた様な。

  • 買った土地の竹、自分で処分したいです。

    200本ほどのマダケが生えています。自分で処理してすっきりさせたいのですが、10メーターほどに伸びており、のこぎりではとても時間がかかりそうです。 チェーンソーを使いたいのですが、電源がありません。父に相談するとガソリンを使うチェーンソーは難しい。お前には無理だ。と言われました。しかし、チェーンソーを購入して伐採、そして1メーターほどに切って自分で処理場に持っていきたいと思うのですが、どうでしょうか。ご意見宜しくお願いいたします。

  • チェーンソーについて。

    不要になった木製の子供の学習机を解体しました。チェーンソーを購入して、燃えるごみに出せるくらいの大きさに小さく切断したいと思います。チェーンソーは色々な種類があって、この場合どのようなタイプの物を購入したら良いかアドバイスをお願い致します。5センチ位の太さの庭木を切るのにも使用したいです。住宅街なので、音が静かで素人でも使いやすい物、長く使えるものが良いです。

  • 電動チェーンソーのオイルについて

    リョービ製のCS3001(電動チェーンソー)のオイルを購入したいのですが、専用と記載しているのであればいいのでしょうか、これにガソリンを混ぜる必用は無いですか。

専門家に質問してみよう