• ベストアンサー

結婚するにはどうしたらいいでしょうか?

pochoomukiの回答

  • ベストアンサー
回答No.4

結婚相談所はあまり婚活にはよくないかと思います。参考にある話もあります。 23歳というとまだ若いですし、チャンスはあります。 結婚相談所に行く前にボランティアに参加してみてはどうでしょうか。 ボランティアをする男性なら性格がよい男性でしょうし、きっかけも自然なので仲良くなれるかもしれませんよ。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/kiki09222/20130419/1366363554

関連するQ&A

  • お見合いパーティーと結婚相談所

    30代、女性です。 婚活中の方へ質問です。 結婚相談所へ登録するのと、お見合いパーティーのようなものに参加するのとではどちらが交際相手が見つかる確率が高いでしょうか? たとえば相談所の登録料が3万円だとすると、そこで登録して紹介してもらうのと、参加費¥3,000のお見合いパーティーに10回参加するのとでは、どちらがいいのかなと思いまして。 出会える人数的にはパーティーの方だと思いますが、うまくいく確率というか、より真剣に早くお相手を見つけられる方はどちらなのかな、という思いです。 どちらも自分次第とか、どっちにも参加・登録してみたらいい、というご回答はナシでお願いしたいと思います。 できれば両方ご経験のある方へ、経験談をお聞きしたいです。 ちなみに私は積極的に人と話せるタイプではないので、人を介す相談所の方がいいんじゃないかと思っています。 相談所は、成婚率を上げるためにやはり真剣に探してもらえるものなのでしょうか? そろそろ本気で結婚したいので、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 成婚料費用がかかる結婚相談所を選ぶって失敗ですか?

    結婚願望があり、真剣にお見合いや婚活パーティーなどへ参加して出会いが欲しいと、結婚相談所の入会を考えています。 そこで質問ですが、成婚料という費用がかかる結婚相談所を選ぶって失敗する確率は高いでしょうか? 結婚相談所の中には、婚約など、結婚が決まった状態になったら、その結婚相談所に成婚料金として、20万円くらいの金額を払わなくてはならないみたいなことが書いてありました。 結婚相談所への入会を考え、3社くらいのサービスを調べてみたのですが、成婚料を請求されるところと、成婚料費用がかかるところと様々でした。 成婚料って、いったい何なのでしょうか? もしも成婚料を請求するような結婚相談所は、選ばない方が良いのでしょうか? 結婚相談所に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 結婚したい!!

    33歳独身リーマンです。 30歳を超えてから婚活パーティに行きましたが、挫折していました。 結婚相談所にも行きましたが、これは無理だなと思いました。資金がないので。 会社では全く出会いがないので途方にくれていました。 だけど、この前、身内の一人がなくなりました。 最後まで家族や親戚に囲まれて逝きました。 このとき、結婚もせずに独身だったら、幸せな最後をおくれないでしょう。 歳をとって一人ぼっち、耐えられない、と実感しました。 冴えない昭和のメガネリーマンですが、もう一度、婚活をがんばろうと思いました。 前に挫折したときにくらべて、結婚したいという、強い信念をもつことができたのが前との違い。 確かに婚活パーティでは難しいかもしれないけれど、ここしかないのでがんばろうと思います。 婚活パーティで結婚相手を見つけられた方、おられますか。 どのような出会いがあったかを教えてください。

  • 40歳で異性と出会い結婚された方にお聞きしたいです

    私は40歳の独身男です。 もう4年程彼女がいなく婚活パーティに行ったりしていますがやはり年齢がネックなのか 中々相手にされなくなってしまいました。 もうこのまま一生結婚も出来ず一人で老後を迎えるのかと思うと最近趣味の事をしていても 何も楽しくありません。 決して結婚を諦めているわけではありませんのでまだまだ頑張って婚活は続けていくつもりです。 そこで40歳くらいで結婚された男性にお聞きしたいのですが出会いはどういうものでしたか? またお相手の方は何歳くらいの方でしたか? それと出会いから結婚までどれくらいかかったのか教えていただけたら幸いです。 もちろん男性だけでなく女性の方でも構いませんのでよろしくお願いいたします。

  • 再び結婚することはできるでしょうか。

    年は57才です。30代で離婚して以来ずっと独身できました。 老後にこのまま独りと考えると寂しいので、出会いを探しています。 そして縁があれば再婚をと考えています。 この年での出会いはどのようなものがあるでしょうか。 結婚相談所では相手にされないと思います。

  • 結婚相談所ってありなの?

    婚活中の40歳の男性です。 婚活と言ってもパーティーに2回ほど参加しただけです。 職場でも出会いがなく、仕事も忙しく家と職場の往復の毎日なので、 パーティーだと手っ取り早いかな?と思い参加しました。 ただパーティー形式だと気に入った女性となかなかカップリングにならないし、 じっくりと自分をアピールするにはお見合いの方があってるのかな?と思います。 そこで、結婚相談所に登録することを考えているのですが、 結婚相談所に登録する=結婚できない人が集まっているというイメージがあって なかなか話を聞きに行く勇気が持てません。 結婚相談所の実情ってどうなんでしょう? 経験談など教えていただければ助かりますm(__)m

  • わざわざお金を払って結婚相談所

    ネット恋愛や 出会い系ならタダなところがあるのに わざわざお金を払って結婚相談所や 婚活パーティーに参加する人はなぜですか? お金が有り余ってるのでしょうか?

  • ネットの結婚について(O-NETなど)、パーティーなど

    最近出会いがないので、大手の結婚相談所に入ろうかと思っています。でもすっごい金額高いし、O-NETじゃなくても色々な所がいっぱいありますよね。いったいどこがいいんだろ?それに金額が高いのはなぜだろう?安いところもあるけど、なぜそんなに違うのかな?いっぱいお金だしたほうがいいのかな?でも、どこを見ても成婚率は20%と書いてあるし。うーん、あやしすぎる。高いお金出すんだから失敗はしたくないです。出会いがないのでパーティーとかも行きたいんだけど、それもいっぱいあるし。情報が氾濫しすぎている。いったいどこがいいんだろう?出会いたい。結婚したいって言う気持ちはすごい強いのに。ちなみに私は福島県に住んでいます。誰か私によきアドバイスをください。

  • 婚活パーティーで出会った彼との結婚について

    もうすぐ30歳になる女です。 婚活パーティーで知り合った男性とお付き合いをして半年が経ちました。(出会ってからは7ヶ月) お付き合いは順調だと思いますし、彼のことが好きで、彼からの愛情も感じます。 ですが、今の所結婚の話は全く出ていません。普通の出会いならそんなものかなと思いますが、婚活パーティーでの出会いでは遅くないかと不安です。(婚活パーティーといっても、ただの出会いの場という感じではありました) 慎重に決めたいと思っているのか、私に結婚したいと思わせる魅力がないのか、結婚願望自体ないのか・・・。 彼を信じて待ちたい(急かさずにプロポーズされたい)気持ちもありますが、30歳を目前にして焦っているのも事実です。 もし彼に結婚願望がなく、30代になってから振られてしまったら絶望的です。 別れる覚悟で結婚の話をすべきか、もう少し待ってみるべきか迷っています。(会う度に好きになっていくので別れる覚悟なんて出来そうにないですが・・・) ちなみに彼は歳上で、30代半ばです。 客観的にみて、どうすべきだと思いますか??

  • 婚活パーティについて(特に結婚された方)

    20代後半女です。婚活を初めて半年程になりました。 合コンや紹介の機会も無いので、主に婚活パーティに行っています。 出席した婚活パーティの内、8割はカップリングされますが、 お相手には申し訳ないのですが、その後お話ししてみて、 「気が合わないかも」「ちょっと変な人かも」 と、思う方ばかりです。 婚活パーティに出席している男性は、全体的に、第一印象ですが 「変わった方だなぁ」と思う方が多いです。 地域性なのでしょうか・・・ それとも、婚活に参加する男性は、やはり変わった方が多いのでしょうか? そもそもの、私の感覚がずれているのでしょうか・・・ このまま婚活を続けていても、結婚できる人と巡り会えないような、 そんな後ろ向きな心になってきていて、良くないなーと思っています。 一人でうつうつと考えていても深みにはまりそうなので、 いろいろな方のお話を聞いてみたいと思いました。 皆様の婚活エピソードや、婚活について思っていることなど 何でもいいので、教えて頂けないでしょうか。 特に、婚活パーティから結婚まで至った方のエピソードがあれば ぜひ聞いてみたいです。