• 締切済み

すごい物理理論を思いつきました・・

すべての理論が F(x) = ∫ξ(x+3)cos θdθdx で説明がつくじゃないですか・・超弦理論すらも・・ どこに発表すればいいですか?いちおう大正大学が近所にあります・・ 間違いなくノーベル物理学賞もらえると思うだけど、テフにしたよ。

みんなの回答

回答No.5

ny_bigapplだかの頃から本質的にやっていることは変わらないなぁ。 あれから何年経っているんだ?

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1857/7087)
回答No.4

大正大学は文科系ですから物理学は受け付けません。 東大の理論物理の研究室に論文として持ち込んでみてください。 http://www.phys.s.u-tokyo.ac.jp/field/field_3.html 何でもそうですが理論や新技術は思いついただけでは、誰も相手にしません。 この理論が真実であることを確信できる、根拠を確立する仕事が今から始まるのです。 実際に間違いないことを証明する理論根拠や実験結果で検証した論文としてまとめなければ疑われるだけです。 基本的な物理理論数式として現在認められている各種の理論数式を、どのような過程で導くことができるのかを論文としまとめてください。 また、当然出てくるであろう疑問を数式の解として導くことができることを、できる限り数多く示してください。 そうすれば物理学会で発表できる機会が与えられノーベル物理学賞の可能性も出てきます。 ちなみに物理学会では英語での発表が条件ですから、当然英語力も身につけなければいけません。

noname#189502
noname#189502
回答No.3

ノーベル賞は大半の物理学者に認められ、ノーベル賞の推薦委員に推薦されていないと受賞されないので、論文投稿しないといけませんね。 ですから、早くphysical review letter紙に投稿しましょう。

noname#189502
noname#189502
回答No.2

フィジカルレビュレターに投稿してみましょう! 早くリジェクトされるといいですね!!

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.1

どこに発表しようとしても採用されることは無いでしょう。 その式だけで、すべての理論が説明できるわけありませんから。 ちなみに、興味があるので、教えてほしいのですが、その式で相対性理論をどうやって説明するのですか?

関連するQ&A

  • 物理学とノーベル賞

    物理学はふたつに分けるとすると 理論系と実験系に分かれますが最近ある先生から 「ノーベル賞に実験系がおおい」 と聞きました。 これはなぜなのでしょうか? そして本当のことなのでしょうか?

  • ノーベル物理学賞の候補にいま上がっている・・

    僕はすごい理論を発見しました。それは超弦理論が正しいという証明です。この世界は4次元(x軸、y軸、z軸、時間)ではなく、10次元であることも証明しました・・・ 僕は自分が怖くなります。天才で・・孤高の天才・・nag_hoge・・ さて、僕は日本人で初めてノーベル賞受賞を断ろうと思います。 かっこいい&うらやましいですか?

  • 物理学の実験式と理論式

    物理学の実験式と理論式の違いがよくわかりません. 例えば,フックの法則(F=kx)や運動方程式(ma=F)は「理論式」なのでしょうか?ただ,フックの法則は物理学者ロバート・フックが,運動方程式は物理学者アイザック・ニュートンが,それぞれ"実験(実際)の現象"から発見した法則を数式で近似したものだと思いますが,そうすると「実験式」であるようにも思いますがどうなのでしょうか? そう考えていると,物理学の「実験式」と「理論式」の違いがわからなくなってきたので,質問した次第です. 別の例で申しますと, あるバネのバネ定数kを測定したところ,k=3と同定できたとします. このとき,F=kxが「理論式」で,F=3xが「実験式」ということでしょうか? ご回答どうぞよろしくお願い致します.

  • 相対性理論を理解したいのですがなにを勉強すればいいのでしょう?

    私は文系で理系のことはほとんど分かりません。ただ、最近化学とか物理とかに非常に興味があってちょっと勉強したいと思っているのですが、相対性理論など物理学や化学でノーベル賞を取った理論をちゃんと理解できる様になるにはどのような分野の学問をどういう手順で勉強すればいいのでしょうか?どなたか専門分野で知識のあるかた教えてください。  

  • 今のノーベル賞受賞者に疑問を持ちませんか?

     文部科学省が、日本人ノーベル受賞者 増やそうと発表したとたん、毎回日本人 がノーベル賞を受賞するようになったような 気がします。  しかも今度のニュートリノの研究は、 まだ未完成。ニュートリノの質量が あるとすると、これまでの理論を深く 再検討しなければならず、東大の研究 チームですら、確認実験がまだまだ必要 とホームページに発表していた。  いままで数えるばかりのノーベル賞 受賞者しかいない日本に、最近になって 突然優秀な人たちが育ち始めたとでも ゆうのでしょうか?  何かがおかしい? 政治力が働いて いるとしか思えないのですが、 皆さまはどうお考えですか?  こんなことでノーベル賞とれるなら、 超弦理論の基礎を作った 南部陽一郎博士のほうが先だと思うのですが。

  • ノーベル物理学賞の受賞理由

    ノーベル物理学賞の受賞理由を見てみると、物理法則の発見や、困難あるいは画期的な実験で理論を検証したとかではなく、単純に工学的に優れた機械を発明した人も受賞しているようです。 機械を開発というのは物理学的にはどうでもいいことなんですが、なんで工学と物理学がごっちゃにされてるんですか?

  • 式の物理的意味のあるもの

    問)abxはながさを示す。次の量式は物理的意味はあるか? 1、a^2+bx 2、sin(x/a) 3、cos^-1(x/b) 4、e^a/b 5、∫dx/x-2+a^2=1/atan^-1(x/a)は物理的意味をなぜ持つのでしょうか? またa^3+b^3+c^3やcos(a×x)やe^abはなぜ意味をもたないのでしょうか? 問い端を壁に固定した長さ(L)m質量M(kg)の一様な弦の他端をT(N)の力で引っ張る。Nは力の単位で、基本単位の組み合わせで表すと、(kg・m/s^2)である。この弦の上を伝わる波の早さV(m/s)はl、m、Tとどのような関係があるか?次元に着目せよ。という問題です。 次元の着目とはどうゆういみでしょうか?できれば式も完成をお願いします。

  • 小林・益川理論を解説したテレビ番組について

    今年のノーベル物理学賞は、小林、益川、南部氏となりました。 小林・益川理論は、以前から興味がありましたので、同じ日本人として丸で自分のことのように嬉しいです。おめでとうございます!!!! ところで、この受賞した理論を解説したテレビ番組は、放送されないでしょうか?多分、本はブームになるくらい発売されると思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4002572.html

  • ノーベル賞

    「私は相対性理論で世界的に有名となり、ノーベル物理学賞を受賞しました。しかしながら第二次世界大戦後、苦悩の日々が続いていました。」  この私とは?

  • ノーベル賞の各部門の受賞者発表日が違うのはなぜですか?

    毎年、10月にノーベル賞受賞者の発表がありますけど、 生理学医学賞、物理学賞、化学賞、経済学賞、文学賞、平和賞の受賞者名が、それぞれ違う日に発表されるのはなぜでしょうか? どうして、全受賞者名を、同じ日にいっぺんに発表しないのでしょうか?