• ベストアンサー

windows7について

NECパソコン Lavie LL550/G 又は、VY22M-7 でWindows7を 稼働する場合どちらをお勧めでしょうか。 PCの詳細がわかりませんので、アドバイスよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.1

2機種が下記の仕様だとすれば... 参考(NEC 123ware LL550/GDの仕様): http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-LL550GD 参考(NEC 123ware VY22M/A-7の仕様): http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=VY22M%2fA-7 2006年製のLL550/GDよりは2009年製のVY22M/A-7の方が、Windows7を使うには良いのではないかと思います。 メモリーもLL550/GDが最大2G、VY22M/A-7が最大4GでVY22M/A-7が上。 ※Windows7だと2Gは欲しい所なので、最大4Gの方が増設するのに組合せが楽

3939yama
質問者

お礼

早速ご回答頂き有難うございます。 VY22M/A-7で検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.3

LL550/G http://blog.canpan.info/higeyama/archive/753 VY22M http://item.rakuten.co.jp/wakwakpc/npneco-vy22mf7001/ 一応はどちらも動くみたいですね 古いパソコンですから最新型みたいな快適な動作は期待出来ないと思います  Win7/8はメモリを多く使いますから メモリを4GB搭載できるVY22M-7 の方が良いと思いますね 中古パソコン代*Win7代+メモリ代+少し追加金で新しいパソコンも買えるとも思います (手持ちのパソコンで有っても性能が低い為に微妙ですね)

3939yama
質問者

お礼

早速ご回答頂き有難うございます。 VY22M/A-7で検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dimio38
  • ベストアンサー率23% (869/3647)
回答No.2

そのままでは、両方共難しいと思います。 ハードディスクも、メモリーも少ないかと。

3939yama
質問者

お礼

早速ご回答頂き有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • windows XPが・・・

    最近パソコンが(windows XP)頻繁に固まってしまい 困っています。何か良い解決方法は無いでしょうか? また、何が原因でこのような現象が最近起こるのでしょうか?ちなみにPCはNECのLaVie LL350/9です。 OSはWindows XPです。  

  • Windows 10へのアップグレード

    NEC LaVie LL750/F(Win7 64bit 8G)のパソコンで、Micro softの Media Creation Tool 1903でアップグレードしようと思いますが、インターネット接続などに問題が生じないか心配です。 上記Toolでアップグレードをした経験のある方で、アドバイスをいただければ幸いです。お願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

  • ウィンドウがエラーでいきなり閉じる

    約一週間前にNECのLaVie LL550/Gを購入しました。 ところが、いくつかウィンドウやタブを開いて作業しているとエラーが出て、ウィンドウが閉じてしまうのです。 それもかなり頻繁で、一日に2,3回は起こります。 特にダウンロードしてる時やウィンドウを多く開いてるときに起こりやすい気がします。 日本で購入し、現在海外在住なので、サポートが受けられません。 アドバイス、お願いいたします。

  • パソコンWindows

    Windows nec LaVie PC-LL770AD9T について 初期化方法とWi-Fi接続方法教えてください。

  • Windows エクスペリエンス基本スコアが低いです

    PC:NEC Lavie LL370-L(ノート) OS:vista メモリ:2G CPU:intel(R)Celeron(R)M CPU 520 @1.60GHz 1.60GHz Windows エクスペリエンスの基本スコアが低いです。 グラフィックスが2.4しかありません。 そこで質問があります ・この場合はaeroを切った方が快適なのでしょうか。 ・スコアを上げる方法はありませんか。 ・動画などがあまりスムーズに再生されないのはこれのせいでしょうか   ・グラフィック性能を上げるソフトはありますか。 よろしくお願いします。

  • メモリーの最大値以上の搭載した場合

    メモリーの最大値以上の搭載した場合 NECノートパソコンのLAVIE LL530/7 のメモリーの最大量が768M程度なのですが、1Gのものを取り付けてみると、認識しました。システムを開くと1.2Gとなっていますが、これは1.2Gとして動作しているのでしょうか?それとも実際には、この機種の最大である750Mまでしか動作していないのでしょうか?

  • Windows Vista Ultimate Edition について

    NEC LaVie L LL550/G を使っているのですがこれは Windows Vista Ultimate Edition が使えるのでしょうか? 自分で調べた所、Windows Vista の Home が使えるところまではわかりましたがUltimate Edition が使えるかはわかりませんでした。 もし同じPCをお使いの方でWindows Vista Ultimate Edition が使えた方がいらっしゃいましたら教えてください。 ちなみに私の今のPCはWindows XP Home Edition で買うときに『Vista優遇』と言われました。

  • 起動ができません。

    ずっと使ってるパソコンが、突然「Operating System Not Found」と表示され、Windows XPが起動しなくなりました。 NEC Lavie LL350/8D でWindows XP Home Edition です。NECのサポートページを見て、色々やりましたが駄目でした。 PCはNEC Lavie LL350/8Dです。 NECの画面がでたら、F11を押し続けたり、F8を押したりしましたが、画面は全く変わりません。 起動ディスクは作っていませんでした。何か良い方法はないでしょうか?

  • windows7に...

    皆様こんばんは。  今使用しているノートパソコン、OSがXPなのですが、サポートが来年で終わりとの事。 windows7に出来ますでしょうか?  NEC VY14M/RF-W CDドライブが読み込みのみ。  ネットでググッても出てきません。  宜しくお願い致します。

  • パソコン購入について

    今あるパソコンが古くなって動作もかなり遅いため、そろそろ新しいパソコンを購入しようかと検討しています。 パソコンについて、右も左もわからない!という訳ではないのですが、詳しい方から見ると素人と変わらない・・程度の知識で皆様に質問させていただきます。 ノートPCの購入を決めていて、とりあえずよく耳にする大手メーカーから選ぼうとネットで色々調べ、現在「NEC」のPCにしよう。という所まで絞りこみました。 価格.comで「15型」の「新しめの性能」のもので、「上位・評価が高いもの」を探して、最終的な候補に選んだのですが、その機種にも似たような名称?型番?のものが販売されており、違いがわかりません。 価格.comで見た機種は 「NEC LaVie L LL750/SS PC-LL750SS」 で、上位にありました。レビューをみると  「NEC LaVie L LL850/SSB PC-LL850SSB」 という機種のほうがいいかも。など書かれており、違いは私でも分かるようなものでした。 LL750より多少高くても、LL850/SSにしようと思っていたところ、似た型番で 「LaVie L LL750/TS PC-LL750TS」というものがあり、LL850/SSと価格はほぼ同じでした。 販売時期から見ると、LL750/TSのほうが最近販売されたようなのですが、なぜ価格が同じであるのかよくわかりません。普通新機種が出た場合、そのPCにもよりますが20万~という価格帯が多いと思うのですが・・性能も一応見たのですが、OSやCPUなども同じに見えました。(おそらく・・) 15型と書かれているので、モバイルなどでもなさそうなのですが・・わかりません。 そのあたりの事が知りたいです。 また、その関連で、「NEC LaVie G タイプ L」というのが販売された?ようなのですが、そちらは直販店での販売みたいです。価格も新しく出たのだなと分かる20万~の価格帯でした。ただ、そちらのスペックを見ても上記の機種との大きな違いだと思えるのは、メモリが16GBになっていること・・くらいに見えました。 一応、Officeの有り無しやHDDの容量も選べるようですがその辺りで大きな価格(5万~)の差もつかないような気がするのですが。 ちょっとわかりづらい質問になってしまいましたが、 (1)「NEC LaVie L LL850/SSB PC-LL850SSB」と「LaVie L LL750/TS PC-LL750TS」の販売時期の差があるのに、なぜほぼ同じ価格なのか?PCのスペックの大きな違いがあるのか ? (2) (1)の機種と比べ最新?機種「NEC LaVie G タイプ L」はなぜ高いのか?時期はともかくスペックに大きな差があるのか? 最初に記述しました通り、すごく詳しくないため、優しく教えていただけると幸いです。

このQ&Aのポイント
  • インフラモードで社内の無線アクセスポイントに接続できない
  • 手動設定してもアクセスポイントが見つからない
  • 無線LAN接続の環境に関する情報が不足している
回答を見る