中古自転車F700の修理にかかる費用と手続きについて

このQ&Aのポイント
  • 知人からいただいたCannondaleのF700は、走行は可能ですがいくつかの問題があります。
  • ハンドルと車体の接合部分にオイルが漏れていて、衝撃吸収機能がほとんど機能していないようです。
  • ギアの切り替えがあまりスムーズではなく、特に後ろの8段に切り替える際に問題があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

キャノンデール 中古自転車 F700

知り合いから Cannondale の「F700」という自転車を頂ける事に成りました。少々古いですが、取り敢えず走行は可能。しかし、何箇所か難点が。自転車に関しては丸で素人、精々ママチャリのパンクが治せる程度なので、各部の正式名称や説明が的外れに成ると思いますが、その辺りは大目にみてのご回答をお願い致します。 1. 画像でアップしたハンドルと車体の接合部分に、何やらオイルが入っており、衝撃を吸収する役目をしていた様ですが、実際は殆ど漏れてしまっている様です。 2. ギアーは3段(前) x 8段の計24段ですが、後ろの8段に切り替えが余りスムーズでは有りません。ゆっくりしたら全段に入る様ですが。 3. 切り替え部分のプラが割れています。 こんな状態ですが、果たして貰い受けた暁には、どれ程の修理費が掛かるものでしょうか? 近所に大手スーパーの自転車売り場が有り、取り敢えずそこで買った品でなくても修理は受けて貰えますが、果たして手に負えるか疑問。貰ってから持ち込み、ダメだと判る前に、何某かの情報を得られたらと思い投稿しました。 有識者のお知恵拝借。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • panacft7
  • ベストアンサー率63% (984/1561)
回答No.5

>どれ程の修理費が掛かるものでしょうか 居住地域不明ですが参考にして下さい(関西大阪) 作業工賃一例 (ヘッドショックの場合) http://moon-bikes.com/tec.html

one4all
質問者

お礼

近所のキャノンデール取り扱い店ではお店で修理はせず、メーカー送りだそうなので、こういう街中の気の利いた自転車屋さんを探してみます。ズバリの情報感謝です。

その他の回答 (4)

回答No.4

1の者です。 オイル抜けは安全上は問題ありませんが、段差のクリアにはショックが来ますよ。 また、3のディレーラー部分が壊れてるのなら、取り替えた方がいいでしょうね。 ただし、フレーム部分が壊れてるのなら、使用しない方がいいと思います。 ディレーラー固定部が壊れてると、走行中にチェーンが勝手に抜ける場合もあるので、ストレスは溜まりますよ。

one4all
質問者

お礼

クッションなしの自転車しか乗った事がないので、その部分は覚悟出来てます。 再び投稿感謝です。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.3

10年以上前のモデルですね。 「ヘッドショック」と呼ばれるフロントサスが壊れてます。 全損廃棄にして新しいキャノンデールの自転車を 買った方が良いです。

one4all
質問者

お礼

その線濃厚です。レクチャー感謝です。

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.2

1.これは、一般的な規格ではないのでその辺のフォークを付け替えることができるかわかりませんし、修理部品があるかどうかもわかりません。 キャノンデールを取り扱っている店舗で聞いてみるしかないでしょう。  2.ワイヤーの交換とシフターとディレーラーの分解掃除と調整でどうにかなると思います。 まあ、なおらなかったらシフターを交換してみてもよいですが、、、 3.車輪についている奴でしたら、簡単に交換できます。 大手スーパーでは無理だと思います。 個人でやっている自転車やでMTBに力を入れているところか、専門店みたいなところでキャノンデールを扱っているところに相談するのが良いと思います。 フロントサスがどうにかなるのでしたら、結構丁寧に作ってある自転車ですので、綺麗に直して乗るのも良いと思います。

one4all
質問者

補足

そうなのです、天下のキャノンデールの持ち主になれるか否かの分岐点なのです。近所のキャンノンデール取り扱い店を探して訊いてみます。 レクチャー感謝です。

回答No.1

1. 画像でアップしたハンドルと車体の接合部分に、何やらオイルが入っており、衝撃を吸収する役目をしていた様ですが、実際は殆ど漏れてしまっている様です。 ↑ これが一番やっかいかもしれません。 オイルダンパーのオイルが抜けてるんでしょう。 このタイプは、キャノンデール独自ですので、パーツがあるかどうか?もしくは取り寄せでしょうね。 2. ギアーは3段(前) x 8段の計24段ですが、後ろの8段に切り替えが余りスムーズでは有りません。ゆっくりしたら全段に入る様ですが。 ↑ これは、ディレーラーの調整でOKでしょう。 3. 切り替え部分のプラが割れています。 ↑ これが殿部分なのか不明。変速機のレバー? なんにせよ、そのスーパーの自転車屋さんが、こういった高価なMTBなどを扱っていればなんとか修理できるかもしれませんが、 そうでない場合、お手上げでしょうね。 プロショップ、もしくはキャノンデールに相談される事をお勧めしますね。

one4all
質問者

補足

3.はギアの切り替え部分の内側にある少し盛り上がっている部分です。最悪、針金状の物で一度締め、適当なテープでも撒けば使用には耐えそうなのですが。 オイルダンパーのオイル抜けですが、このまま使っていても特に支障はないのでしょうか? 役目は果たさなくても、安全上は問題がないか、という意味において。 お時間有ったらご返答頂けると心強いです。

関連するQ&A

  • 自転車のブレーキ

    自転車の右側(前輪)のブレーキのワイヤーが切れてしまいました。 切れた部分はハンドルの根元で、自転車屋へ持って行ってすぐに直してもらえばいいのですが、修理代と時間はどのくらいかかるのでしょうか? ホームセンター等で売っているママチャリは安いので、新しく購入しようかとも検討しています。

  • とにかく丈夫な自転車(通勤用)

    往復32kmの通勤にママチャリ(国産4万弱円)を使っています。 15000kmぐらい走った頃にチェーンとギヤ(スプロケット?)が駄目になり交換しました。 25000kmで後ろのブレーキが破損しました。 このまま修理に出して使い続けるか、買い換えるかで悩んでいます。 買い換えの場合、どんな自転車がオススメでしょうか? 希望(1)雨天も乗るので安定感のあるタイヤが付いている自転車。 そして泥除けが付いている(または付けられる) (2)荷物を担ぎたくないので荷台が付けられる(一番良いのは前かご?) (3)激坂が多いので6段以上の変速は欲しい ママチャリ・MTB・クロスバイクなど、とにかくタフな自転車を希望しています。 予算は出来れば4万ぐらいですが、気に入ればそれ以上も可です。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 雨ざらしに強い自転車を選びたい

    自転車置場がなく狭い通路に雨ざらしで置くしかない環境にいます。 引越先から持ってきた自転車は数ヶ月でブレーキや、 ベアリングのグリス部分がダメになり、修理にしても工賃が馬鹿にならない ため、「みんな買い換えているよ」と自転車屋さんに言われました。 とりあえず通勤で必須なので、ママチャリでも良いのですが、選ぶポイント はあるでしょうか。ステンレスを使っているものとか、アルミのものとか いろいろあるようです。それと雨ざらしでも自転車を長持ちさせる方法が ありましたら教えてください。

  • この前自転車のパンク修理で前輪を外しました。修理後、ホイールをそのまま

    この前自転車のパンク修理で前輪を外しました。修理後、ホイールをそのまま自転車に装着しましたが、錆防止の為にもグリースを接合部分に塗っておいた方が良いのでしょうか?因みにフォークはクロモリ製です。 宜しくお願いします。

  • 子供乗せ自転車

    1歳3ヶ月の息子がいます。 そろそろ、子供乗せ自転車デビューしようかと思っています。 もともと私は自転車が好きで、妊娠するまでは12段変速付きの軽量のMTBに乗っていました。 これで、4、50キロの距離でも走っていました。 しかし、普段軽い自転車に乗っているせいで、実家に帰省したときなど、たまに普通のママチャリを乗ると、そのあまりの漕ぎ出しの重さに驚き、ちょっとそこまでの買い物でも、足がつる・・と思ってしまうことがありました。 なので、子供乗せ自転車を購入するにあたり、気になるのが、乗り心地なのです。 安全面はもちろん気になるのですが、できるなら乗り心地の軽いものがいいです。 そこで質問です。 子供乗せ自転車でも、6段変速などがついたものがありますが、子供乗せの場合、タイヤが小さいものが多いので、変速ギアは有効に働くのでしょうか? あまり、変速の意味が無いかも?と感じるのですが・・・。 アシスト付きは、どうですか? やはりこぎ心地は軽いですか? 坂以外でも軽いのでしょうか? それとも平坦な道だと、普通のママチャリですか? アシスト付きも魅力なのですが、子どもが乗らなくなったら、私はまたMTBに戻りたいので、価格がネックになってます。 何年ぐらい子どもを乗せましたか? 安全面のポイントとしては、ハンドルロックが付いているものと思っているのですが、手元でロックできるものと、ハンドルの根元にロックが付いているものがありますが、根元についているタイプは使いにくいですか? その他、オススメの自転車、こういう部分がこうだと使いにくいなど、ポイントがあれば教えてください。 本当は、実物を実車してみて決めるといいのですが、私の住まいの近くでは、あまり子ども乗せ自転車を多く取り扱っているお店がなく、ほとんどがカタログから選び取り寄せになるようなのです。 なので、ネットで買っても同じかも?と思っているので、参考にさせてください。

  • 自転車修理費用について

    後輪のスポーク部分が3本程度折れていて、自転車屋はホイール交換が必要ということで工賃込みで約10,000円かかります。妥当なところでしょうか? ちなみに自転車については以下の通りです。 ・購入して約1年経過 ・長距離通勤をしているので1年間の走行距離が約5,000km ・推定時速が15~6km ・3段切り替えのママチャリ ・当時の自転車購入が23,000円くらい ・違和感を感じたのは1週間程度前、後輪にゆがみがあるような感じ 詳しい方からのご回答をお願いします。

  • 自転車 後輪タイヤ交換

    4~5年前に、サイクルベースあさひでSUBCREWというママチャリを購入しました。 年数も経ち後輪のタイヤがすり減って、中のチューブが破れパンクしました。 近くのサイクルベースあさひで修理しようと思うのですが、修理費はどのくらいかかりますか?修理内容は、タイヤと中のチューブ交換です。 工賃含めだいたいの総額おしえてください。 自転車は6段変速になります。 https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/37d1faf98bc445fa9903a345691b2dfd

  • 通学、長距離に使える自転車を探してます

    タイトル通り通学にも長距離の旅行にも使えるような自転車を探しています。 具体的には・・・ 通学:20キロあります。六段変速のママチャリで一時間ほどかけて通っていました。いくつか大きな坂道もあります。 長距離旅行:一泊二日で240キロほどの旅をしたいと考えています。 個人的にはロードバイクが好きですが、それは長距離の旅行には向かないと聞きき、ネットで他の自転車を探してみました。あるサイトで「ランドナー」を見つけました。しかし画像を見てみるとロード並の魅力は感じられずあきらめました・・・。個人の価値観によって異なってしまいますがもっとロードのようにかっこいい自転車をさがしています。(スリムで、シンプルな形状) 自分の理想は「荷物をある程度積載でき多少の旅行もできるロード」です。言い換えてみれば「ロード寄りのランドナー」といったところでしょうか。こんな微妙な(笑)自転車があるかどうかわかりませんがよろしくお願いします。 文章力が足りず分かりにくい部分がありましたら言ってください。よろしくお願いします。

  • 自転車のチェーンを直そうとしたのですが

    自転車チェーンの一部が割れてしまったために、その部分だけの交換を試みたのですがうまくいきません。 乗っている自転車はママチャリ(シティ車)で、作業にはチェーンカッターを使用しました。 コネクトピンを抜き切ってしまうと二度と使えなくなってしまうので、抜き切ってしまわない程度に残して、チェーンを連結した後でカッターを使用してピンを通そうとしました。 三度試みて一度はピンを斜めに押し込んでしまったために失敗したのですが、他の二度は対面の穴にコネクトピンを通すことができました。 ところが、改めてピンを通した個所は他の箇所と比較して動きが硬くなってしまいまして、とてもチェーンとしての機能は果たせな状態になってしまいました。(二度とも同じ結果でした。) 確かにネット検索をしてみましても、ママチャリのチェーンを部分的に直す方法は紹介されていないようです。 しかしながら、ここで素朴な疑問があります。 新品のチェーンを購入して交換した際も、コネクトピンは抜けない程度に刺さっており、チェーンを連結した後でチェーンカッターを使用してピンを押し込みましたが、その個所の動きが硬くなってしまうということはありませんでした。 ということは、新品で購入した際に連結しようとしている部分に使われているコネクトピンは、他の箇所に使われているコネクトピンとは仕様が違うのでしょうか。 また、ママチャリチェーンの部分修理というのは、やはり不可能なのでしょうか。

  • 大阪で自転車通勤している方!

    転勤で地方から東大阪に住み替えます。 会社は本町なので、中央大通り1本です。 1)自転車通勤をしようと思います。(雨の日は電車です) たぶん1時間ほどです。(先日、1段変速ママチャリで実験走行しました) そもそも、15キロ近い距離を自転車通勤するって、アリでしょうか? 2)中央大通りって、意外とアップダウンがあり車種選定に悩んでいます。 歩道(自転車歩道通行可能部分)も凸凹多く、段差もけっこう大きいし。 クロスバイクとマウンテンバイク、どちらが走行に適しているでしょうか? 3)中央大通りの沿線に自転車屋さんはありますか? 自転車を探したい&通勤中にパンクしたら助けてもらいたいです。 この土日にショップに行きたいと考えています。 それにしても中央環状線との数百メートルぐらいの交差部分、交通量多くしかも暗くて怖かったり気味悪かったり。

専門家に質問してみよう