• 締切済み

保険に加入について

母子家庭で中学生の娘と二人暮らしです。40代後半女性で将来自分の健康に不安があり、医療保険にはアリコの10年満期の掛け捨てで、月に2700円程度の医療保険に2年半位になりますが、2年前に離婚しまして保険は続けていますが、生活が母子家庭になってこの保険が適しているのかが不安で詳しい方に相談とアドバイスで適している保険が有るのか、このまま続けて良いのか知りたいです。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.1

私は母子家庭の娘の立場です 無関係なことを書かせて下さい… 気に触ったらすみません 敵意はありませんので流して下さい ↓ 養育費はお子さんの権利ですので 絶対に貰いましょう(相手の時効主張に注意) 公正証書作成は意外にお手軽です 言い方は悪いですが… 年金免除・母子手当てなど 利用できるものは利用して下さい 国には是非、味方になって貰いましょう (ファイナンシャル・プランナーの  資格があれば役に立つかも) 母子家庭の子は、母子家庭になり易いらしいです… 進路は大学・専門学校か、真剣に話し合って下さい 早い方が、自分の適正を試しやすいと思います 若い内から良い人脈を築き、世界を見つめ… 夢より現実を生きる必要があります お金と肩書が支配するのがこの世の中です 学歴重視とは、見栄ではなくこの形成の為… 幸福へ到達するには、最初に切符を買って 幾度も乗り継ぎをする必要があるのです (私は大学経由で看護師をおすすめします) http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/1008/545870.htm 稼ぎは一般家庭の2分の1馬力ですね 締めるところをきちっと締めないと 進学・就職・結婚までスムーズに行きません… 家計状況把握のために家計簿をつけましょう お子さんにも花嫁修業としてオススメします 絶対に「依存」「借金」「嘘・隠し事」「裏切り」は駄目です… 当然に杞憂でしょうが、お子さんからの「信頼」は大切になさって下さい。 ---------- お役立ち情報 http://tt110.net/ http://www.tetuzuki.net/index.html http://住民票.com/ 保険に関する情報 http://ja.wikipedia.org/wiki/生命保険 http://www.jili.or.jp/ http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifesecurity/index.html http://www.watlo.jp/ 死亡保険金は相続として扱われません 受取人には絶対不備がない様に! 遺族・法定相続人は別の意味ですよ …円満離婚でない限りは 同時死亡についても考えておかねばなりません 遺言書は公正証書+出来る限り詳細に作成 念には念を…です!! 法に関する情報 http://www.houterasu.or.jp/ http://www.bengo4.com/ (弁護士によっては誤答もありますので  あくまで参考程度に) 知識を得る→ネット検索 知識を確認する→弁護士(×警察) 専門家は基本裏ワザ的な事など 絶対に教えてくれませんよ… セカンド・オピニオン必須です 自分で検索して知識を得て 素人なりに一から 理論を構築する必要があります 私達の場合 信じられるのは互いだけでしたから… 本当にネットさまさまです! 諦めた時点で終わりですよ… 結果がどうあれ 真偽を見極めるのはあなた自身です 応援しています!

tjmtjwtj
質問者

補足

年が明けてしまい申し訳有りませんでした。凄く考えさせられました。離婚は私からでした。家庭と子育てを放棄した元夫に嫌気がさし、共同経営の女性に借金をして、家が担保に入り、共同経営しているお店で寝泊まりを始め、家には帰って来なくなり、生活費も入れなくなりました。私は、ずっとパートで働いていたのでしばらくは高校2年、小学五年の子供たちと食べるだけのことは出来ていましたが、離婚に同意してくれましたが、持ち家が担保になっているため離婚して1年ででて行けといわれ、パートしながら足りない生活費を生活保護が認められて、アパートで暮らして、2年前に高校卒業後の息子は一人暮らしで働き頑張っており、中二の娘と二人で暮らしていますが、娘の養育費は2年経っても請求出来ますか。来年は高校進学を希望しているので、父親としての義務は果たして欲しいものです。どうしたら養育費を払って貰える手続きのやり方教えて頂きましたら幸いに存じます。宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 新しく生命保険に加入するには

    現在35才です。3~4年前,入っていた生命保険の会社が,倒産してしまいました。その後,別の会社が受け皿となって,満期を迎えましたが,支払われるべき満期生存給付金は,かなり減って戻ってきました。自分の入っていた保険会社が倒産するなんて思ってもいなかったので,その後は続けて加入することなく,現在に至っています。子どものことも考えて,そろそろまたきちんと生命保険に入りたいと思っているのですが,これから加入するには,どこの会社が安心でしょうか?母子家庭なので,経済的にきつく,掛け金はなるべく多くない方が良いです。アリコとかのCMを見ても,「本当に安心かな?」とか「損するのはいやだな」とか思ってしまい,迷います。やっぱり,郵便局の簡保の方が安心でしょうか?

  • 国民健康保険への子どもだけの加入について

    来月に転職を控えております40代女性です。子どもと二人暮らしで、これまでは私自身と子どもは国民健康保険に加入しておりましたが、転職に伴い、私学共済に加入をすることになり、そこで問題が発生してしまいました。実は、離婚が成立しておらず戸籍にはまだ夫の名前が残っており、そのような条件下では子どもを私の扶養に入れることが不可能と言われてしまったのです。たかだか書類(離婚届)一枚のことではありますが、相手の居場所も分からないことから離婚が成立しないまま、ずっと母子家庭状態を続けています。 私自身は、必ず私学共済に加入せねばならず(選択の余地なし)、子どもだけが無保険、と宙ぶらりんになってしまうのかと…。このような場合、子どもだけが単独で国民健康保険に加入することは可能なのでしょうか?現在居住している市では「母子家庭」と認定していただいておりますが、やはり戸籍に夫として名前が残っていると不便なことだらけです。 不安でたまらず質問させていただきました。月曜日に市役所が開き次第相談には行く予定ですが、もしその前に何らかの情報がいただけたら、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • 子供と私医療保険加入について

    母子家庭で子供と二人で暮らしております。 私、27歳。子供、1歳五ヶ月。 現在医療保険に加入していません。 子供の学資保険には加入しております。 それには、私が死亡した場合の保障も多少ではありますが付いていますので 死亡保障なしの医療保険に加入しようかと考えているのですが いろんな会社がありすぎて、どこのどの商品がいいかよくわかりません。 又、子供も医療保険に入れておきたいのですが、 親子で入るような家族保険などありますが、あれは母子家庭では入れないのでしょうか? それとも、私と子供別々に医療保険に加入した方がいいのでしょうか? あまり、月々の掛け金は多くない方がいいのですが 県民共済なども気にはなるのですが、いまいち仕組みがよくわかりません。 一応、保険相談で医療保険について相談したことがあるのですが その時は、私は掛け捨ての医療保険を勧められました。 月々の支払額は3千円弱だったかと思います。 ですが、同じくらいの金額で県民共済なら死亡保障まで付いていて どうせ、同じ金額払うなら、学資に付いているとはいえ、死亡保障も多いに越したことはないし・・・。 と迷っている状態です。 子供のは、安いですので、県民共済に入れようかと考え中でどうせなら一緒のところに入った方がいいのかなぁとも思うのですが いかがなものでしょうか?

  • アリコの掛け捨てでない保険のしくみ

     アリコの保険は掛け捨てでないし、医師審査もなしで、健康だったら一定期間でボーナスが出るみたいな良いことずくしの保険としてCMで流れまくっていますが、  本当なんでしょうか?。  やはり皆さんも保険はアリコでしょうか?。

  • 掛け捨ての医療保険なんですが

    アリコの10年掛け捨ての医療保険に加入していますが、胆石の手術になった場合、この保険の配当金あてはまりますか。摘要出来るのであれば、手続き手順としては先に手術後退院時に費用を会計で支払うと思いますが、医療費用の領収書などをアリコに提示してからの配当金請求になる流れだと思いますが、掛かった費用全額配当金になりますか。保険にまる2年加入です。手術や入院費やその前後の通院費用も掛かるので生活が不安で検査に踏み切れません。詳しい方教えて頂けましたら幸いです。

  • 医療保険の加入相談

    32歳女性です。父と2人暮らし、結婚の予定はなし。最近、父に掛捨てでいいから医療保険に入っておくように言われ保険についていろいろ調べてみて、ここに決めようとしたところで問題が…どうぞ相談にのって下さい。 基本条件が 日帰り入院から日額¥10,000 入院給付金が日帰り手術から\100,000以上 保証が終身 上記の条件で、「アリコの新すこしであんしん終身保険」か「アフラックのEVER HALF」に縛り込んでいました。60歳払い込みがある「アリコ…」にしようと決めかけた時…。 現在加入している簡保の養老保険の誤認が発覚。 この保険は父が加入したものをそのまま引継いで支払っているので、実際どのような条件なのか確認なく支払っていました。手元に保険証書しかないので詳しい規約などはわからないのですが、とりあえずネットで調べたところ、日額\15,000、死保険金\1,000万、満期保険金\100万となっていました。 しかし保険満了時平成30年、私が46歳なのです。そうなると46歳で生命保険に再度入ると高いので、今の段階で生命保険のことも考慮した方がいいのか悩み始めてしまいました。私個人的には自分が死んだ際に葬式代がでればいいと思っていますが…。ちなみにこの養老保険に月額¥10,638支払っています。 どうか良きアドバイスをお願い致します。 具体的にこの保険がいいですよと教えて頂くとありがたいです。

  • お勧めの保険・加入している保険はなんですか?

    プライベートが変わり保険に入ろうかと思ってます。しかし比較サイトなどを見てもあまりの保険の量にびびってしまい、資料請求をして資料待ちの状態です。 そこで皆様にお聞きしていのですが、どのような保険に入っているのでしょうか?またお勧めの保険などはありますでしょうか? 現在の私の状況は (1)20代後半、健康良好、入院経験・持病なし (2)妻あり、子なし (妻は職あり) (3)できれば5年以内に子供は欲しい (4)今は掛け捨ての保険に入っている 希望としては (1)死亡保障はそれほど高くなくてよい(と思う) (2)入院保障は日額5000円の保険(でよいと思う) (3)がん保険にも、そろそろ加入したい (4)掛け捨てなどにもこだわらず検討したい(ここが一番問題で何もわからずに困ってます。) たぶん、掛け捨てや契約期間などによって違ってくると思いますが、同じような条件の方など些細なことでもいいので、皆様の意見を聞かせてください。

  • この保険内容はいかがなものでしょうか(アリコさん

    旦那の年齢が年齢なので(30代後半です)本格的に保険を考えています。いままでは掛け捨ての医療保険、掛け捨ての生命保険のみだったのですが、先日アリコさんに直接訪問してもらい、うちのライフプランにあったものを考えていただきました。 内容はこうです。 *自営業なので、月に10万ほど「終身医療保険」として積み立てておき、金利などで100%に近くなる(あるいは、越す)60~75歳くらいまで元気だったら解約して5000万ほど「退職金」代わりに「解約返戻金」としてもらう。 *死亡保障などは掛け捨ての安いものを選ぶ。 *がん保険も「医療保険」とはまったく別物なので、安いものでいいから入っておいたほうがいい。 ・・・と、そんな内容を詳しく話されました。アリコは通販のイメージが大きかったのでこんなに詳しく説明されたことにも驚きましたが、よくよく考えてみると「月に10万」の積み立てってどうかなと思うのです。たとえばもし解約までに何かあったら、、、とか考えてしまって・・・(そのときにはもちろん死亡保険金が下りるのですが) その方は1入院60日の一般的なものは良くないと言ったり、「通院手当てなど本来はあまり必要ない(自営業なので病院に行きたがらないため)これをなくして保険料をその分安くしましょう」と言ったり、「ゆっくり考えてください」といい1度目の訪問では1時間と少しで帰ったりと良心的だと思います。 でも保険に関してはド素人なので、本当にこの保険でいいのか迷っているところも事実です。 保険に詳しい方、ご教授願います。

  • どんな保険に入ればいいのか

    最近結婚しました。私はずっとアルバイト勤務で正社員として勤めたことがないまま、現在もパート勤めです。主人は正社員で勤めていますが、二人とも簡易保険や何か医療保障の保険に入るのがいいかなと思っています。給料も高くないので、最低限、掛け捨てで入るのがいいかと思うのですが、皆さんおすすめがあれば教えてください。二人とも健康で、入院とか今は考えられないですが、何が起こるかわからないですし・・アリコやアフラックなど、いろいろ広告見ていると、何がよいのかよくわからなくて・・

  • 24歳 健康 どこの保険がお勧め?

    そろそろ、保険に入ろうと考えているのですが、どんなものがあって、どこが良いのかなど全く無知な為質問させていただきました。 ちなみに私は24歳で、今まで大きな事故、怪我等はしたことなく、健康です。 月々の支払いは、出来れば8000円以下位で、入院したら一日1万円位は保証してほしいです。 病気などに関しては、ほとんどの病気が支払われるもの。 掛け捨ては出来ればイヤです。満期になれば戻ってくるもの。 保険のことは、本当によく分からないのですが、最近よくCMで見るアリコとかはどうなのでしょうか? あとは、郵便局の保険とか・・・。 本当に何も知らないので、何でも良いのでお勧めの保険とその理由、私に合いそうな保険があれば紹介してください。