• 締切済み

ジャグラーの打ち方について

mintakuの回答

  • mintaku
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.6

ケータイ・スマホに“かんたん”シリーズといって比較的年齢層高めのユーザー向けの機種がありますが、ジャグラーはスロット版の“かんたん”シリーズかな。 設定判別なんて数百ゲーム程度では確率に偏りがあると思うのであまり意味のある行動とは思えないのが私の意見。短期間では偶然高設定並みのそろい方をする時があるということ。(サイコロでも試行回数が少ないとやたら1が出たりとか、6があまり出ないとか確率1/6にならず偏るでしょ?) そもそも、仮に設定5・6と判別出来たところで、勝てるかどうかは別問題でしょう。設定1でも爆発する時はあるはずだし、高設定でもダメな事もあるはず。ホールデータが充実してるお店があるなら、一回閉店1時間ぐらい前に行って、他人の出玉(メダル)の1日グラフの推移を見たらいいと思う。1日という長い目でみると右肩あがりで、出玉が増えた台でもある瞬間を切り取れば、右肩下がりでいわゆるハマリという状態があるはずだし、同じく、1日で右肩下がり搾取された台でも、ある瞬間を切り取れば右肩あがりで出玉が増えた瞬間もあるはず。短時間勝負なら、この右肩あがりな瞬間に出会えれば低設定でも勝てる、右肩下がりに出会うと高設定でも負ける。 (仮に1日の閉店がなく、1ヶ月でも2ヶ月でも24時間打ち続けるという環境なら、設定判別して高設定台をうつ意味が出てくるかもね) 個人的にはペカるまでひたすら回す。ペカったら揃える。ただそれだけ。開店から閉店まで打つのは皆無だから、設定・とりこぼしも気にしない。基本BIG一回分つぎ込んだら終了を信条としてる。ジャグ連と言われる状態はBIG一回分の出玉を使わないうちに当たってくれるから。 運良くジャグ連に出会えれば勝ち、出会えなければ収支トントンか負けという打ち方しかしない。設定気にせずある一瞬の右肩上がりを期待して、深追いしないから大勝ちも期待できないが、大けがもしないというギャンブラーとしてはヘタレ^^;)・・・なわたし。

関連するQ&A

  • ジャグラー

    夕方からホールに行きREGの確率が5、6のジャグラーだけを閉店まで打ち続けたら、例えば一年間、勝てると思いますか?ジャグラーの5、6は分かりやすいですが、5と6の判別はかなり困難だと思います。ブドウの信頼度もそこまで高くないですし、5を打った場合かなり厳しいです。

  • ジャグラー

    こんにちは おしえてもらえますか 最近ジャグラーし始めました。しかも完全攻略めざして 最初、上チェリーの7を上段ビタで止めて、右フリー、ベルピエロのテンパイで中目押しというやり方です しかし、ほんとにできてるのかどうか、とりこぼしてるのかハズレフラグなのかいっこうにわかりません トリプルテンパイで中ハズレっていうのもずいぶんありましたし・・・ これはピエロフラグだとかベルフラグだとか、わかる方法ないでしょうか? 取りこぼしだとわかれば治しかたもありますが、ハズレかどうかもわかりませんので・・ ジャグリストの方おしえてくださいお願いします

  • ジャグラー初めて打ったんですけど

    ジャグラーをこの前初めて打ったんですけどジャグ連って100回以内だったら当たりやすいとかあるんですか? あとジャグラーは完全確率でパチンコみたいな感じでどこで打ってもいいしどこでやめてもいい感じですか?

  • ジャグラーについて教えて下さい

    ジャグラーapexについて教えて下さい。 先日、普通に順押しにてゲーム中、第一停止時に中段チェリーが停止しました。 やっと当たったと思った反面、apexに中段チェリープレミアムなんてあったかな?と疑問に思いました。 さらに第二、三停止、中出目はもちろん連チェリーにならず、単チェリーになり出目としては確実なリーチ目になりました。 しかしランプは点灯せず、また不可解なのが、チェリーの払い出しもありませんでした。 とりあえず定員に出目を見てもらい、メーカーにもその場で聞いた所、リーチ目でも稀に当たらないことがある。と何の保証も確信できる説明もないまま、次の回転を回すこととなりました。 今まで4号機時代から10年近くジャグラーをうってきましたが、リーチ目が外れたのは初めてです。確かにこの店では異常なハマりが激しいので怪しいなとは常日頃から思っていました。設置されているジャグラーのほとんどが設定1以下(大体BB確率が400~500、RBは設定3、4、コイン持ちはBB1回で180前後)で連と大ハマりを繰り返す怪しい仕様です。 しかし怪しいだけでは店は単なる偶然と言い張るだけなので、仕方ないと思っていました。現にそんな店は全国に沢山有ると思います。 ただ、先に述べた中段チェリーだけはどうしても納得いきません。どなたかジャグラーのリール制御等について教えて下さい。

  • ジャグラー好きに質問!

    先日、とゆうか今日ジャグラーをうってきたのですが... 初心者なりにデータ見ながら設定判別してますが、今回の台150回転から回しました。4800回転BIG17バケ18とバケ先行で合成138分の1でした。おっ!っと思って座り詳しくみると、大体200回転前後までにはボーナス獲得をしていたのですが、1番はまっていたので500回転程度でした。ただ少し気になったのがジャグ連が本日最高4でした。5000円分まわしてやめたのですが、みなさんならこの台まわし続けましたか?最終的に合成は141分の1、300ちょいでやめたかな?(少しあやふやですが合成は合ってると思います)。今まで高設定っぽい台をまわしていたときよりかなりブドウが多いな?と思っていたのでかなり期待していたのですが...どうでしょうか? ちなみにニューアイムジャグラーEXです。余談ですが周りの人見ると、とんでもないぶっ飛んだ合成(悪い意味で)やとんでもなくどちらかに偏った台などまわしてる人いますがあれって適当にやってるってことなのでしょうか? 皆さんアドバイスお願いします>_<

  • パチスロ初心者です。アイムジャグラーEXについてお聞きします。

    パチスロ初心者です。アイムジャグラーEXについてお聞きします。 この機種はランプが光らないとボーナスにならないのですか? なかなか光らずいつも負けます。 台はBB22LB19と悪くないと思いますが、その台で今も1万円負けました。 他の店でも1万円負けています。 どこも1回はボーナスに入り、ボーナス終了後は光もせず終了しました。 BB22の台の両サイドではランプが30ゲームほどで光っていました。 これは台が問題なのか光らす条件を満たしていないからなのかどっちですか? いつも適当打ちでバーか7が揃いかけたら目押しします。外れますけど。 よく左リール上枠にチェリーが出ますが、当たることはありません。 同時に中リールにもチェリーが出ますが、やっぱり当たりません。 どこの攻略サイトも解説シートも左にチェリーを狙えとありますが、上記の通り当たりません。 打ち方間違ってますか? あと光らないと7やバーが揃うことはないのですか?

  • ジャグラーマスター・?

    こんにちは。私は最近ジャグラー(特にハイジャグ)にはまっちゃいました。そこで、朝一の設定変更の有無の判別(子役カウンタ)、設定判別を覚えたらもっと楽しいと思うので 誰か教えてください。集まれ!ジャグマスター!

  • ジャグラーのボーナス確定時のブドウについて

    パチスロ初心者です。 ジャグラーが好きでよく打つのですが、パチスロ番組で 「ボーナス確定時(ペカったとき)に中リールを最初にとめて、 下段にとまらなかったらブドウを揃えられる」と言っているのを聞きました。 中リールが上・中段に留まった場合、左リールと右リールをどのように止め ればよいのでしょうか? 7をよけるだけではだめなようで単純にはずれました。 ブドウを目押しできないとだめなのでしょうか?

  • アイムジャグラーの設定判別について

    私はこれからアイジャグで勝っていこうと考えているのですが、もちろん設定5,6以外には座らないつもりです。アツいイベントでも午後から行って、レギュラー確率から設定推測するという立ち回りをして勝率を上げようと考えています。もちろんジャグラーなので、レギュラーという保険を持ちながらビッグが狙えるという高設定で、ジャグ連狙いの基本勝ち逃げ作戦です。そこで、設定判別に必要なレギュラー確率ですが、1000回転2000回転3000回転4000回転5000回転6000回転と回転数が上がるにつれ、次第に6の確率に収束していくと思うのですが、打っていた人が仮に引きの悪い人であったとしても、せいぜいどのくらいのレギュラー確率なら打って良いと思われますでしょうか。皆さんにご意見願います。できれば確率論からお願いしたいです。

  • 五号機ジャグラーで何が一番好きですか?

    最近パチ・スロ関係の質問が少ないのでアンケート的に質問します。 ジャグラーシリーズでは何が好きですか?五号機限定にさせてください。それ以前はわからないので。 私は何気にラブリージャグラーが好きでした。 ちょっと重い印象でしたが、ビック濃厚だとゴーゴーランプが赤く変化するのがじんわりと感じました。 次はEXです。何より設定に素直だったことが良かったです。一時あの紫を見たくてよく打ってました。 逆に苦手なのがマイジャグ、ハッピー、アペックス辺りです。 勝つイメージが無いというか、ジャグ連も大してしない、してもレギラーに寄るとか、打っててしんどいです。