• 締切済み

研修期間中に退職したら罰金5万円取られた

美容クリニックで1ヶ月半働いていましたが(院長のモラハラによって1ヶ月半の間 で2人退職者が居ました)院長のモラハラ、パワハラ、先輩のイジメに耐えきれず退職しました。 面接時に事務長(奥さん)からは、過去にレーザーの機種などの情報を盗んで、すぐ辞めたスタッフが居たから、うちでは3ヶ月以内に退職した場合罰金として5万円貰うようにしたの。という事で了承しサインをしました。(勿論その時点ではずっと働いていたいと思ってたので、なんの不信感もなく)この場合5万円は返して貰う事は可能ですか?また、勤務先区内の管轄してる労働基準監督署に相談すれば良いのですか?(監督署は注意するだけだから諦めないとダメでしょうか?)

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

事前の賠償義務を禁止した労基法に違反していますので、払わなければ良いだけです。払っちゃったら回収は難しいです。 賃金から天引きされた場合は賃金未払いとして扱われる場合が多いと思います。 そちらも労基法違反ですが、労基署は5万足らずの事だけではなかなか動きません。5百万ぐらいになればね。 という事で、自身で民事訴訟でもおこして勝訴して差し押さえをかけてやっと回収できぐらいの感じです。弁護士費用やら差し押さえの費用やら数十万はかかりますね。ちょいとね。一般労組でも扱いますが、5万だけってのはモチベーションが上がらないなぁw パワハラで訴えましょう。慰謝料ガッポリw (証拠がなきゃだめよ)

tomomi1030
質問者

お礼

コメントありがとうございます!! 私も5万円位で相談するのは恥ずかしい…って思ったんですが、されど5万。しかも給与から天引きされてました。しかも基本給も中途半端な変な金額に下げられてました。 コメントありがとうございました!!

noname#235638
noname#235638
回答No.2

労働基準監督署が悪質だ!!と判断すれば 注意を超えて指導します。 必要なら逮捕する権限もありますから、 注意だけ・・・といったことはないです。 相談したほうが良い、やるときはやる組織だから。 この了承してサインしたのが、どうとられるか? ですよね・・・

tomomi1030
質問者

お礼

コメントありがとうございます!! 私もサインしたのがヤバかった…と思ってます。確か研修費として!という名目で払わされるって記載されてました。教材や商材などもなく、仕事も簡単なので入社してすぐお客さまに入らされました(入社してすぐ先輩が院長の罵声で泣き崩れ、帰宅し、そのまま退職したから) 社会人になってから転職するのが初めてで、別の会社で13年働いてましたが、こんな事初めてで転職するのが怖いです。 労働基準監督署に相談してみます。ありがとうございました!!

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

違法の可能性が高いですね。雇用主はまさかそんなことをするとは思っていません。訴えたら多分手のひらを返すように返却に応じるでしょう。雇用契約書など書類を揃えてなるべく早く相談してください。

tomomi1030
質問者

お礼

有り難うございます!! 本当に宗教かかってるようなクリニックでビックリしました。毎日小さな事で”バカヤロー““お前ふざけんじゃねぇぞぉ~”と気に入らない事があると言ってました。私だけではなく。 おっしゃる通り相談してみます。 有り難うございました!!

関連するQ&A

  • 研修期間中に退職後、給与未払い

    妻の話ですが、今月初旬より約4週間の間、4日に1回24時間勤務(途中仮眠時間なし)、というラブホテルのフロントの仕事に行っていました。 しかし、妻の仕事の飲み込みの遅さのため、上司からモラハラ・パワハラを受け、耐え切れずに辞めてしまいました。 そして、今日給料日でした。 約4週間の間の6日勤務で給与が79,600円、交通費が4,800円、計84,400円もらえるはずが、銀行へ通帳持参で引き出しに行くと、交通費の4,800円と20,000円のみしか振り込まれていませんでした。 そのことを上司に問いただすと、研修中に辞めた場合は本来、無給だが気の毒なので2万円だけ振り込んでやった、とのことらしいです。 管轄の労基署に問い合わせたところ、手続きをすれば労基署がラブホに対して指導はするが、だからといって給与支払い者が給与を支払うかどうかは解らない、と言われました。 何が何でも働いた分の給与は支払ってもらいたいし、上司からうけたモラハラ・パワハラによる精神的苦痛に対する慰謝料も追徴したいくらいです。 労基署に支払い命令の権限がないのならあとは弁護士しか頼れる手段はないのでしょうか? その際、弁護士費用も含めてラブホに請求できるのでしょうか? あるいは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 1年以内に退職すると罰金10000円これってどうですか

    妻がケーキ屋でバイトを始めました。入店する時にオーナーから1年以内に退職すると罰金10000円だが承諾するかといわれ、承諾して3ヶ月勤めたが、体が続かなくて店に退職を申し入れ、その後残り出勤5日のところ3日出勤しやめました。給料の振込みがあったのですが、10800円のところ800円だけ支払われました。確かに罰金に承諾しパートをはじめたのですが、遅刻とかなににもかかわらずこういう罰金って、許されるのでしょうか?労働基準法第91条ではこう定めがありますが、 「就業規則で、労働者に対して減給の制限を定める場合は、その減給は1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の総額の10分の1を超えてはならない。」教えてください。

  • 社用車の事故に対する罰金について

    社用車にて自損事故の罰金について質問です。 先日、社用車にて業務中に自損事故をしてしまいました。 その後見積りがきて、40万ほど修理にかかるので車両保険を使用して修理する事になったのですが、免責20万で会社負担となりました。 社長に罰金を支払ってもらう事になると言われたのですが、事故を起こすまで社用車の事故で罰金がある事、免責20万円の保険である事の説明はありませんでした。 就業規則もありません。 事故を起こしてしまった私が悪いので、罰金も仕方が無いと思うのですが、この場合罰金、もしくは免責分を支払う義務があるのか教えて頂けたらと思います。 少し調べたところ、会社の罰金であれば1ヶ月の給与の10%までと労働基準法で決まっているそうなのですが、免責の請求の場合は50%負担は仕方が無いという話があったので…。 別の上司のパワハラで体調を崩し、退職の許可を取った矢先の事故だったので、今まで誰も聞いた事の無い罰金の話を出されたのかもしれないですが、パート勤務の私には免責半分の10万円はかなりキツイ金額なので不安になり質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 無断欠勤後の退職について

    とある美容クリニック(小さいクリニックで先生一人と私一人です)に採用が決まり 正社員になる前に試用期間として3カ月アルバイトとして働いております。 ですが4日目にして先生の厳しさについていけず 精神的に辛く夜もあまり眠れませんので辞める旨を伝えました。 (以前働いていた方々も全員、先生の厳しさに着いていけず辞められたみたいです) ですが最初に契約した雇用契約書に退職するときは3カ月前に申告する事と記載されており 先生からも3カ月は働いてもらうと言われました。 しかし正直辛く、クリニックに行くのが嫌なのでこのまま行かないでおこうかと考えていますが このまま無断欠勤した場合どう言う不利益がありますか?? 雇用契約書には突然の退職は労働基準法により給料の減給とあり また、クリニック、院長に対して何らかの損害が生じた場合、法的処置をとり クリニック、院長が被った一切の損害を賠償するとあります。 単に減給、解雇になるならそれでいいのですが 私が辞める事により先生が一人でクリニックを切り盛りしないといけなくなり 1日の売り上げが減る事は予想されます これはクリニックの損害とみなされ何か賠償請求されるのでしょうか? また再就職する場合、何か不利益があるのでしょうか? 後、身元保証人として父をたてていますが 父にも何か危害があるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありませんがよろしくお願い致します。

  • 試用期間中の退職に関して

    試用期間中の退職に関して 今の会社に転職して20日ほど経過しますが、仕事内容や上司のパワハラ的発言等で 退職しようと考えています。 先週末に、新しい会社の保険証が発行されましたが、普通に退職願いを出す形でいいのでしょうか。また、今回は1ヶ月程度の退職になるのですが、試用期間中という事で、次の転職活動での履歴書は書かなくていいのでしょうか? あと、入社3日目に上司より、「お前は駄目な奴だ」「すぐに消える奴」「お前と話すと離れたくなる」などと言われ、そこから全くやる気をなくしたのですが、パワハラ発言という事で、退職を会社都合にする事はできるのでしょうか?

  • 交通事故の罰金が50万円きました=未払いです

    交通事故の罰金が50万円きました=未払いです (飲酒運転ではありません、追突事故で9:1) これほど高額な罰金がくれば、免停、減点など 来そうなものですが 何もきません (事故から3ヵ月半経過しています) 通常 免停ー減点ー罰金 の順序でくるのではないでしょうか? それでも まだ今後 通知がくるのでしょうか?

  • 退職について。

    現在クリニックの医療事務として働いています。 受付や会計、診察介助なども行っています。 小さい頃から通っていたクリニックだったのですが、実際働いてみると入社して1ヶ月も経ってない方が私の教育係となっています。 人間関係もあまり良くなく3.4年いる30歳と20代の事務の方に看護師さんや他の従業員もぺこぺこしています。 そんな2人の嫌がらせにより入社から1年の方が体調不良で休んだ後辞めてしまいました。 院長も見て見ぬ振りや一緒になってキツイ事を言っています。 そのせいか入れ替わりが激しいらしく一緒に入社した方も退職を考えていると言っておりました。 私はまだ働いて2ヶ月ですが、今すぐにでも辞めたいです。 院長先生には仕事の合間に診察をして頂いたり感謝はしているのですが、毎日仕事に行き陰口を言われるのが嫌になります。 正社員で仕事が決まって母親は凄く喜んでいたのですが… 辞めるには1ヶ月前には伝えなければならないのですが、電話で退職したい意思を告げるのは非常識でしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 退職者の取り扱いについて

    一ヵ月半、パートとして勤めた所を退職しました。そこは個人病院(クリニック)だったのですが、余りに理不尽な理由で辞めさせられる様な形での退職でした。荷物整理に伺った際にも、院長婦人からひどい扱いを受けました。その為、二度と関りを持ちたくないと思い、履歴書と免許のコピーを返却してもらいました。 しかし、先日履歴書のコピーを持って来るようにと電話がありました。何に使用するのか聞いても答えません。これは、拒否することはできないのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃればご意見伺いたいです。

  • 短い期間での退職

    勤務1ヶ月半での退職(正社員) 失業手当というのは出るのでしょうか? ちなみに自分から辞めた場合です

  • 退職について

    パワハラ等による理由で退職する場合、労働基準法の2週間というのは適応されるのでしょうか?(有給休暇があるので取得後、退社でも良いのでは?) 会社ではまた会社の上司(社長代理)に2度、相談しましたが改善されていません。 更にパワハラでは無いと否定していますが、人格否定、恫喝等をされています。 そのため私は日記をつけており、ボイスレコーダーもあります。   残業未払いがあるので労働基準局に相談済みで退社後に会社に行き請求する予定になっております。 パワハラに関しては平日休みがとれずに代理人が話を進めています。 代理人の話では調べるとパワハラは労働局の管轄になるので問い合せましたが、労働基準局で対応すると言われたとの事です。 そのため労働基準局では本人から話を聞きたいとの事になりましたが、残業未払いは退職後でも請求出来るそうですが、パワハラについては退職後に会社に注意出来るのか聞いていないので、知っておられる方がいましたら教えて頂けると助かります。 現在、転職活動中ですが在籍中に相談して労働基準局から会社に注意するとパワハラが更にエスカレートする可能性が高いので退職後に言う予定にしています。 パワハラを認めていませんので認めさせたいです。