• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ジェネリック薬品のルールについて)

ジェネリック薬品のルールについて知りたい

このQ&Aのポイント
  • ジェネリック薬品のルールについて質問します。寒冷ジンマシンで皮膚科の診察を受けて、処方箋は詳しくみてなかったのですが、薬局でもらった説明の紙をみたら、「ロラタジンOD錠」と書いてあり、その下に「この医薬品は後発品です。」と書いてありました。私はその薬局で「後発品にしてくれ」と言ったことは全くなかったのに、です。
  • 私は、昔から、「飲む薬は後発品でないものを飲みたい」という考えでいるので、少し疑問に思ったので、次の質問をします。
  • 1.本件のように「患者(私)が後発品でよい言ったことは全くないのに、薬局が後発品を処方したということ」は、医者が処方箋で後発品を指定したからだ、ということでしょうか? 2.もし医者が「後発品ではない薬」を処方箋に書いた場合、薬局は、患者の了解なしに、その薬の後発品を、患者に提供することが、法律上できるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.2

処方箋の記載が『銘柄名での処方』の場合 「後発医薬品への変更不可」の指定がなければ 処方薬に代えて、後発医薬品を調剤することができます この場合は変更説明があります 処方箋の記載が『一般名(成分)での処方』の場合 同一である成分を含有する医薬品を調剤 成分がロラタジンの先発品の銘柄はクラリチン錠です OD薬に相当する先発品の銘柄はクラリチンレディタブ錠 「ロラタジンOD錠」との名称は一般名であり 処方箋の記載がそうであればそもそも後発品を使用することを想定した処方であったわけです 結局 質問1は一般名処方だったと思われます 質問2は銘柄処方で変更不可の指定があった場合はできない 指定がなければ説明の上変更することができる http://www.okusuri110.jp/cgi-bin/dwm_yaka_list_se.cgi?4490027&%83%8D%83%89%83%5E%83W%83%93

参考URL:
http://kanri.nkdesk.com/chouzai/chouzai7.php

その他の回答 (2)

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1190/3583)
回答No.3

薬局で処方薬を受け取った時「後発品でないものを飲みたい」と言うべきでしようね。 大抵は薬局から必要なら医師に電話して変えてくれると思いますが… 黙って受け取る事はないと思います。

noname#221843
質問者

お礼

今度からそうしようと思います。 今回は初めてでしたので。 ありがとうございました。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

もう手元にないでしょうけど、処方箋をよく見てください。 ジェネリックが出始めた頃は、 「ジェネリックでも良い場合は医師のサインとハンコ」と書いてありました。 今は、「ジェネリックで良くない場合は医師のサインとハンコ」に変わっています。 薬局にもよりますが、 1,私が使っているところは処方箋通りだしています。 2,ジェネリックを優先的に出すところもあり得るということです。

noname#221843
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 >今は、「ジェネリックで良くない場合は医師のサインとハンコ」に変わっています。< そうですか。 つまり、薬局は、患者の了解なしに、ジェネリックを出せるということですね。 今後は気を付けます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう