• ベストアンサー

細胞培養について

細胞培養初心者です。 お恥ずかしいですが、以下について教えて下さい。 元の細胞液:900×10^4 cells/ml です(20倍希釈して45×10^4 /ml) これをdishに1×10^6 cells 播きたいと思います。  900×10^4 cells/ml = 9×10^6 cells/ml = 1×10^6 cells/111μl よって播くのは 111μl この計算で合っていますか? 周りに聞く人がおらず、いろいろ勉強中です。 よろしくお願いします! 

  • saasm
  • お礼率57% (11/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#250373
noname#250373
回答No.1

>900×10^4 cells/ml = 9×10^6 cells/ml = 1×10^6 cells/111μl 計算はあってますよ。 111uLでOKです^-^

saasm
質問者

お礼

「いいよね?いいはず!・・・いい?」と自問自答していました。 では自信を持って進めます(笑) ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 細胞培養について

    細胞培養の事で分からない事があり困っています。 6×10の5乗cells/mlを1×10の5乗cells/mlにするには何倍希釈すればいいのですか教えて下さい。

  • 細胞培養について

    2×10^6個/mlの生細胞浮遊液を11ml調製した。調製した細胞浮遊液を(1)および(2)の2個のフラスコに5mlずつ分注した。(1)にはPBSを50μl加え、(2)にはPBSでXμg/mlになるように溶解したConA溶液を50μl加えて培養液中のConA溶液が5μg/mlになるようにした。 3日後、ラットの染色体標本を作製するために、(2)のフラスコにコルセミドの10μg/mlの溶液をYμl添加して培養液中の濃度0.1μg/mlとした。ここでのXとYのところがいくつになるのか全くわかりません。答えは、Xが500μg/mlで、Yが50μlです。急いでいるのでお願いします。どちらか一方だけでも構いません。

  • 細胞濃度の計算について

    細胞濃度が2.0×10⁷cells/mlの前培養液を、100mlの油脂蓄積培地に添加し、細胞濃度を1.0×10⁶ cells/mlにするには、前培養液がどれくらい必要か? 答えは約5.56mlらしいのですが、色々計算してみてもその答えになりません。 どのように計算すれば良いですか?

  • 細胞培養(継代)について教えて下さい。

    細胞培養(継代)について教えて下さい。 細胞数のカウントの仕方がわかりません。 ”わかりやすく”教えていただけるとうれしいです! 例えば・・ 元の培地の細胞数・・25×10・4/ml だとします。 これを”1×10・5/ml”になるように蒔くためには 10mlの培地に何μlを蒔けば良いのでしょうか。 お恥ずかしいことに、この何乗というのが苦手で(涙) 考えていたらどんどんややこしくなってきてしまいました。 初歩的なことですみません、宜しくお願いします!

  • 付着細胞の継代について

    293T細胞の継代を行っているのですが、血球計算盤で測定された細胞数が3×10の5乗/mlで、 10cmdishに1×10の6乗cellsまきたのですが、細胞数を測定した元の溶解液から上清を吸い取った後、1×10の6乗/mlになるようにDMEMを加える量を計算する解説を教えてください。希釈などの濃度計算が昔から苦手で・・・ どうしたらもっと理解できるのでしょうか?笑

  • 細胞培養

    教えてください!! 昨日細胞培養を行いました。 色が一緒だったため、RPMIと間違えて ハンクス緩衝液を細胞希釈に使ってしまいました。 もうwellにまいて(菌体と供に)しまって、半日ほど経過してしまいました。 菌体はきちんとRPMIで希釈したので、1wellにまいた 200μのうち100μはRPMI、半分がハンクスという状態です。 サイトカイン・抗体産生を測定したいとおもっているのですが、 結果に影響するでしょうか?やはり、栄養的に不足してしまうのでしょうか? 何かよい解決策などあればどうか教えていただけないでしょうか ? 培養日数を長くする・うえから、RPMIを添加するなどを考えているのですが・・・泣

  • 細胞数のカウント(継代培養)について教えて下さい。

    細胞数のカウント(継代培養)について教えて下さい。 継代培養を引き継ぎ、最近業務を始めたところです。 その時はわかったはずなのに、メモを見ても思い出せません。 メモは以下のとおりです。 8×10^4/mlを“10mlの培地に1×10^4/mlになるように”継代する場合。 1÷8=0,125 0,125×1,000=125μl 以上ですが、最後の×1,000の意味がわかりません。 他も何か違っていたら教えて下さい。 濃度計算がもともと苦手で、お恥ずかしいですが 詳しく解説していただけると助かります。 よろしくお願いします!

  • 細胞懸濁液の希釈

    細胞培養を行っています。 細胞数が8.0×10^5cell/mlの懸濁液を調整して5.0×10^5cells/mlの溶液を5ml作るにははじめの懸濁液何mlで培地を何mlにすればよろしいのでしょうか よろしくお願いいたします。

  • 寒天培地上で培養した細菌の細胞濃度の計算

    先日、寒天培地で納豆菌を10^6倍に希釈したものと10^8倍に希釈したものを培養しました。 シャーレに注いだ液量はそれぞれ0.3mlです。 一週間培養を続けたところ、10^6倍ではシャーレ全体に広がった細菌が確認できました。 一方、10^8倍のほうでは直径1mm程度の小さな点が端に一つ観察されただけでした。 ここから細胞濃度を計算しなければならないのですが、計算式すら分かりません。 どうも平板塗抹法というらしいのですが、探し方が悪いのか検索しても見つからず困っています。 どなたか教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 細胞数と濃度計算

    濃度計算が苦手で、考えていたらワケがわからなくなってしまいました(汗) 240×10^4個/20ml の細胞液を、30×10^4個/ml になるように 希釈をする場合、どうしたらいいのでしょうか。 わかりやすく説明していただけるとうれしいです!