• ベストアンサー

天井の白い半球の物体

営業で毎日訪問する会社の天井に白い半球の物体がいくつかついていますが、あれは何なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masa0000
  • ベストアンサー率36% (462/1265)
回答No.1

http://www.securico.co.jp/proshop/system.html ↑こんなものですね。 パッシブセンサーと言われています。 警備用(室内の侵入者を感知する)センサーです。

参考URL:
http://www.securico.co.jp/proshop/system.html
noname#6213
質問者

お礼

まさにこれです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • itab
  • ベストアンサー率50% (431/861)
回答No.2

#1さんのお答えに加えて、 または、下記URLのような火災報知センサーではないかと・・・・・。

参考URL:
http://www.nittan.com/nittan-hp/system/jyutaku/jyutaku2.html
noname#6213
質問者

お礼

これもありました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 天井にある半球状の物体について。

    よろしくお願いします。 先日、知り合いの人が経営している飲食店にご飯を食べに行って気になったのがあったので、質問させてもらいました。 注文をして、食べ物が出てくるまで退屈だったこともあり店の店内を見回していたときに、天井に目をやると?な物体がありました。 手のひらサイズの半球上の白っぽいプラスチックでできたようなもので、プラスチックの中では小さい赤いライトのようなものが点滅しているものです。 私としては、ガス漏れ警報装置?いや、それにしては半球状のまま隙間もなく天井にくっついているので、ガス警報ではないなと思い、いっしょに行った友人に聞いたのですが、友人はカメラ?でも、レンズはないし。。。 わかりにくい説明だと思いますが、これは一体なんなのでしょう?^^; ガス警報機?監視カメラ?それとも防犯装置の一種でしょうか?

  • 黒い半球の物体?

    カラオケ店の部屋によく設置されている黒い半球の物体は何でしょうか?

  • 天井の丸い物体・・・。

    103系などの天井にある丸い物体は、一体なんという名前で、どうゆう役目をしますか?

  • ○コムの天井に取り付けられた黒い半球状で盗撮あり?

    http://www.youtube.com/watch?v=XSGl6U_5goo#t=1m35s これ見て思うんですが、どうしてマンションの内部が盗撮されているんでしょうか? 私が過去に住んでいたワンルームマンションも黒い半球状の物体が天井にひとつ取り付けられており、私が動くたびに、ピッと赤い点を黒い半球状の定位置に出していました。 あれってどこかで見られていたんでしょうか? 過去に(西暦2000年くらい2001年かも)そのマンションはアコム?セコム?に入っていたそうです。その後にやめたそうですが、マンションにシールだけ外さずに残されていました。 私が越したのは、そのやめたあとだそうです。 私はそのワンルームに住む以前に統合失調症にかかり、そういう盗撮や盗聴にとても敏感になっていました。それで転地療法という形でワンルームマンションに引っ越しました。 今でもそういう盗撮などの妄想は抜けきりませんでしたが、ワンルームマンションでの、あの黒い半球状のものは人の動きを感知するセンサーのついた何か、とにかく盗撮ではない、と思っていました。 けれど、上の映像を見ると、マンション内部が盗撮されています。 何故なんでしょうか? これはどういう意図があって内部を撮影しているのでしょうか? プライバシーの侵害ではないでしょうか? どういう組織と繋がっているのでしょうか? 私はワンルームマンションに住んだのは9ヶ月程度でした。その後は精神病院に入院していました。あの部屋の黒い半球状のものが盗撮しているに違いないと思い込み、余計に病んでしまったからです。 上の映像を見ると、その頃の事を思い出し、おかしくなりそうです。 何故、撮影が許されているのでしょうか? あの親子はそのことを知っているのでしょうか? 知らされていなければこれは犯罪行為ではないでしょうか? いいんでしょうか? こんな事が許されて。

  • 一人暮らしの部屋を借りたのですが、天井に黒い半球状のものが設置されてい

    一人暮らしの部屋を借りたのですが、天井に黒い半球状のものが設置されています。 人が動くと、ピッと音を出して、一瞬、黒い半球の下のほうが点滅します。(一回しか赤く光らないから点滅とは言わないかも) その昔、セコムに入っていたマンションだそうで、マンションの入り口には、まだセコムのマークがついています。 この黒い半球がうっとうしいのですが、これって、セコム本部に部屋の映像を流していたりするのんでしょうか? なんだか気になります。マンションは平成3年くらいにできたものらしく、オートロック式の建物です。 あまり人は住んでいません。 おねがいします。

  • この物体は何でしょうか?(文章に依る描写のみ)

    この物体は何でしょうか?(文章に依る描写のみ) 下記の形状の物体の機能、及び物の一般的な道具としての名前を教えてください。 形状の説明。 1)その物体は、長さ約1mほどのDC5V対応用のケーブルがつながっており、その先端はUSBの端子がついています。ですので、PC等に突き刺して使用する物だと思われます。 2)そのケーブルのUSB端子とは反対の方には、直径約80mmのほぼ円形の円盤状の物体が付いています。 3)その円盤状の物体の周囲の円周上には12角形にも見えるようななだらかな突起が付いています。 4)その円盤状の物体の上部と思われる面には、青色で円形に描かれており、その青い円形部分の内側に24個の直径約5mmの半球状の突起があります。 5)その円盤状の物体の下面と思われる面には、ネジ穴が2つ有り、あと一つ押しボタンが付いています。 この物体は一体何でしょうか? 推測で構わないので、上記の描写から考えられる可能性を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家の天井 欠陥?

    僕は高1で建築科で、先日家庭訪問があり、建築に詳しい先生が家にきました。 その先生は、僕の家の天井をみながら、 「この家はどこの会社がつくったんですか?」 と聞いてきました。 何でですか?と言葉を返したら、 「いえ、思い当たるふしが・・・。いやなんでもないです」 となんか誤魔化した感じでした。 僕の家のその天井は 使われている木材?がむき出しになっている状態で 梁とかもみえています。 この表面的なものをみただけで 何か欠陥などをみつけることができるのでしょうか? ちなみに築2年ぐらいの家です。 それともその先生は似たような天井の構造をみたことがあるから そういうことを聞いたってことなのでしょうか・・・ 天井を再度みてみたのですが、素人目ではわかりません。 詳しい方おねがいします。

  • 勾配天井について

    お部屋のデザインを少し普通より変化させたいと思いまして、 寝室と子供部屋の天井を勾配天井にしようかと思っています。 以前どこかで、勾配天井にすると空調の効きが悪くなると お聞きしたことがあるのですが、営業マンに聞いたら そんな気にするほどでもないですよ。という返答でした。 部屋の広さは寝室8畳、子供部屋6畳です。 勾配天井で建てられた方、メリットやデメリットなどがありましたら 教えてください。宜しくお願い致します。

  • 巨大なクモ、もしくはゴキブリが天井をはう

    今朝カーテンを開け天井を見ると黒っぽい大きな物体が天井を移動していました。 (10センチ~15センチ)。 寝ぼけていてわからなかったのですが、足が長かったのでクモか、ゴキブリだと思います。そのまま目で追うと暗い玄関の方に行きわからなくなりました。 女性・ひとり暮らしでこわくて退治できません (こんなに大きな昆虫は無理です…)。 いつも網戸をしているのですが、どのように我が家にやってきたのでしょうか? いきなり飛びかかって来たり、近寄って来たりしますか? 自然といなくなる可能性はありますか? これから注意することはありますか? ゴキブリも天井を(忍者のように)はうことはあるのですか? (落ちてきませんでした)。 怖くて玄関にもトイレにも行けず、明るいベランダ側でおびえています。 アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 天井が落ちそうです

    天井の修理に関して 質問したいと思います。 回答いただけたら有難いと思います。 築50年の鉄筋3階建に住んでいます。 3階はコンクリートの屋上なのですが ひび割れなどで雨漏りが しています。(数年前からです。) 事情があり、働いたお金の 大半を借金返済にまわしている為 今すぐに雨漏り修理に(前に見積もりを出して貰ったら300万円以上と言われました)お金を出せない状態です。 私の生活している部屋が特に雨漏りが酷く、ところどころから パラパラと 天井の一部が落ちてきています。 借金返済が終わってから 修理しようと思っていましたが もう、いつ天井が落ちるか分からない状態なので 雨漏り修理は後回しで(根本的な解決にならないのは充分承知ですが…) とにかく、雨漏りが続くとしても 天井を修理したいのです むちゃくちゃな話かもしれませんが 毎日いつ天井が落ちるか 気が気ではありません。 部屋は8畳です。 天井が柔らかくなってる部分は 部屋の半分くらいですが 修理するとすれば 全体にしなくてはならないと思います。 今すぐ、見積もりに来てもらわないといけないのはわかりますが 仕事があり なかなか時間がとれません。 せめて、おおよその 金額などが分かれば いつ、お願いできるか検討できると思い 質問させていただきました。 本当に本当に 困っています どなたか、お答えいただければ 助かります。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • PC-GN18HQRAFのメモリを4GBから8GBにアップグレードする方法を教えてください。
  • PC-GN18HQRAFのメモリをアップグレードすることでパフォーマンスを向上させることができます。具体的な方法を教えてください。
  • PC-GN18HQRAFのメモリを8GBに増やすことで、より多くのアプリケーションを快適に利用することができます。具体的な手順を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう