• ベストアンサー

どうやって産婦人科を探しましたか?

happy-loveの回答

回答No.1

ジネコは私も時々覗いていますが、なかなか病院探しには難しそうですね。 URLを載せておきますので、こちらの地域の口コミ広場で相談すると、結構情報が得られますよ。 女性限定で会員になってからの利用となりますが、約1週間ほど、会員登録に時間がかかりますが・・・。 良かったら是非見てみて下さいね。 私のお薦めです^^ 色々病院選びも不安だと思いますが、いい病院が見つかって無事妊娠が確認できると良いですね☆

参考URL:
http://women.benesse.ne.jp/

関連するQ&A

  • 産婦人科への通院 どのくらいの距離なら許容範囲ですか?

    友人が二人目を妊娠しました。 上の子は3歳です。 この子を連れて産婦人科へ通院することになるわけですが、 どの産婦人科へ通うかで友人は悩んでいます。 ほんとうなら、ひとり目を出産した病院で生みたいそうですが、引越しをしたため 病院から遠くなってしまったのだそうです。 その病院は、 『駅まで徒歩10分 電車で15分』 の距離だそうです。 土曜日の診療なら、ご主人に車まで連れて行ってもらうことも可能ですが 平日のほうがすいているので たぶん、電車で行く方が多くなるそうです。 それで、質問なのですが、 皆さん、自宅からどのくらいの距離にある産婦人科へ通われているのでしょうか? どのくらいなら許せる範囲だと思われますか? また、『遠い産婦人科へ通って困ったこと』などありましたら、是非お聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 産婦人科の選び方を教えてください。

    妊娠の可能性があり、産婦人科を探しています。 近所(徒歩圏内)には出産のできる産婦人科がありません。 とりあえず、市の子宮ガン検診でお世話になっている 婦人科(内科、小児科もある)で診てもらおうと思っています。 ここは数年前まで分娩もできたのですが、今は診察のみです。 電車でも車でも行ける、遠くない場所の産婦人科を3ヶ所見つけました。 どの病院がいいか自分で実際に調べるためには、 3つの病院すべてで「妊娠を確かめたい」と 診察を受けるしかないのでしょうか? (つまり同じ診察を3回受けて診察料も3回払う?) たとえば「出産できる病院を探している」というアポをとり、 見学して先生や看護師さんにお話を伺うということは可能なのでしょうか? みなさんはどうやって産婦人科を選ばれているのでしょう? 似たような質問が過去にあったかもしれません。 そのURLを教えていただくだけでも結構です。 よろしくお願いいたします。

  • 産婦人科の転院について・・・

    今月9日に、隣の市の産婦人科に行って妊娠の確認をしてきました。 その産婦人科は、電車で20分、駅から1分くらいのところです。 そこの産婦人科は、とても評判がよく、そこで出産しようと思ってたのですが・・・ 旦那のお母さんに 「近くに産婦人科がある病院あるんだから、そこでいいんじゃないの? 電車で移動したりするんだから、○○ちゃん(私)が大変だよ~」 と言われました。 確かに、そうだね。と思い、産婦人科を変えようと思っているのですが・・・。 ここで質問です。 私は、妊娠の確認をしに行っただけなのですが、紹介状とかは必要でしょうか? 電話で「他の病院にします・・・」と言ったら失礼でしょうか? 『妊娠の確認だけしたんだから、何も言わずに病院変えちゃっていいんじゃないの?』 と言われたりしました。苦笑 回答よろしくおねがいします。 と

  • 東大阪市の産婦人科

    ちょっと前に越してきて、東花園駅より少し南に住んでいるのですが なるべく近くでそこそこ評判もいい産婦人科ってありますか? 有名どころで、小阪産病院がいいかなぁって思いましたが 交通手段が片道徒歩合計25分電車10分弱かかるそうで、もし何かあったらちょっと遠いのかな?と考えると不安になりまして。。 地図で調べる限り、恵生会病院とか出原医院が近くにあるようなのですが検索しても口コミがありません。 初めての妊娠と、知らない地域なので、質問させて頂きました。 どなたか教えてください。

  • 家からどのくらいの距離の産婦人科に通っていますか

    妊娠検査薬で陽性がでたため、産婦人科を受診しようと思っています。 どこの産婦人科がよいか検討中なのですが、妊婦のみなさん教えてください。 家からどのくらいの距離(車で何キロ、何分かかる・電車で何分の駅など) のところに通っていらっしゃいますか。 病院選びはそのほかにももっと大事な要素があるとは思いますが、 家からの距離も重要ですよね。 みなさんどのくらいの距離の病院に通っているか教えてください。

  • 産婦人科探しのポイント

    昨日、思いがけず検査薬で陽性反応が出たため今日の午後産婦人科に行きます。 今日はとりあえず自宅にいちばん近く、土曜の午後も診察していただける所に行くのですが、 もし本当に妊娠でしたら、これから通う産婦人科をすぐ探したいと思っています。 実は、子供は今年の夏くらいから頑張ろう!なんてのんきなことを言っていたため、 今のところ妊娠や産婦人科についてなど、本格的に調べたことが無く お恥ずかしいですが何にポイントをしぼって探せばいいかわかりません。 お世話になる産婦人科を検討する場合、「これは確認しておいたほうがいい!」などという ポイントやアドバイスがあればぜひ教えてください。 ちなみに自宅から徒歩で行ける範囲にわりと有名な所があり、 電車で2~3駅行ったところにも評判のいい医院があります。 やはり「徒歩で行ける距離」を優先したほうがいいのでしょうか?

  • 出産にむけての産婦人科選びで迷っています。

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 不手際ありましてもどうかご容赦ください。 現在妊娠4カ月目の初産婦です。 東京で里帰り出産をする予定なのですが、、産婦人科選びに迷っています。 みなさんのご意見をお聞かせください^^ 候補は2件に絞りました。 (東京と言えどとても産婦人科の少ない地域なので必然的に2件でしたが;) (1)総合病院。駅近。家からバスで一本で5分。ドアtoドアかかって15分。タクシーなら5分。 母子別室(4人部屋)。金額約50万。結構古い病院ですが産婦人科のみ少しリフォームしたそうです。 電話の受付は感じ悪い。 (2)個人病院。駅遠。家から、バス5分+電車5分+バス5分。ドアtoドア(バスの本数少ないので)40分位。タクシーなら10分。 母子同室(完全個室)金額約60万。ぴかぴか、きれいで私的にはセレブを味わえるかも思っています。 電話受付の人はとても感じよい。 実家は母のみで、車も無いので移動はもっぱら自力、もしくはタクシーになります。 正直金銭面、条件面でも現実を考えますと(1)の総合病院かなと考えています。 けれどどうしても[母子別室ってどうなのだろう]とか[受付の人の感じが悪いのは怖いな、もしかして助産師さんも・・・] など、迷ってしまう点があるのです。 みなさんならどちらを選びますか?? ご意見をお聞かせください。 ※ちなみにどちらも「絶対にこの日までに予約を入れれば断りませんよ」的日付には まだ余裕があります。

  • 埼玉県和光市周辺の産婦人科を探しています。

    いつもお世話になっております。 和光市に住んでいるのですが、周辺地域で、通いやすくて、評判(ウデのよい?)の良い産婦人科を探しております。 今まで妊娠経験がなく、産婦人科にも通った事がないので、どういうところに通ったら安心して診察を受けられるかの判断もよくわかりません。 出産経験のあるかた、現在通われている方、良さそうな病院や、経験談などをぜひお聞かせください。 ちなみに、自家用車がないため、病院へは徒歩と電車で通うことになります。お腹が大きくなっても、電車で病院へ通うのは大丈夫でしょうか? よろしくお願い致します。

  • 産婦人科って・・・

    先日産婦人科でクラミジアの検査を受けました。 小さな病院で受付と待合室もとても近く、大勢の人が静かに待っている中、 受付の方に「クラミジアは・・クラミジアは・・」と連呼されました。 まだ結果は出ていませんが、あんなにたくさんの人の前で言うなんて。 病院の人たちにとって、病気なんて普通のことかもしれませんが あまり大きな声で言っていい言葉ではないと思うのです。 正直参りました。 結果を聞きにまた同じ病院に行く気がしません。 デリカシーがなさすぎると思うのですが そのくらい普通のことだと言うのでしょうか?? 信じられない。 もう産婦人科、行きたくない! 他の病院に行って、改めて検査しようかとも思うのですが どこに行っても受付で病名をさらされたりするのでしょうか? 同じような経験がある方はいらっしゃいますか?

  • 婦人科または産婦人科を探しています

    静岡市のJR安倍川駅周辺に住んでいるのですが、婦人科(産婦人科でも)探しています。子宮ガン検診を受けれる評判のいい病院・クリニックを教えてください。もちろん、静岡市内の病院でも是非是非教えてください!

専門家に質問してみよう