• ベストアンサー

お子さんが3歳以上で託児所を利用されてる方

保育園や幼稚園ではなく、日中でも 託児所を利用している理由を教えてください。 保育園を利用できるなら、幼稚園に通える年齢ならそこに預ける それが当たり前だと、個人の勝手な思い込みでした。 託児所にも3歳以上で月極め保育されてる方いらっしゃいますね。 どのような利点がありますか? 参考にさせてください。よろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hktm-k
  • ベストアンサー率46% (77/164)
回答No.1

こんばんは。 3歳10ヶ月の娘を、近くの託児所に預けています。 本当は、保育園に入れたかったのですが、空きがなかったのと、夫婦は共働きで、義父母と同居していますが、どちらも家にいます。義父は軽度の半身不随で、それを義母が介護してるような感じですが、義父は一通り自分で出来るので、書類審査で通らないと思い、とりあえず近場の託児所に預けました。 そこは、普段の持ち物は着替えとカップ、連絡帳だけ。通園バックはもらし、毎日給食もあるし、今は布パンツですが、オムツも用意してもらえるし、預ける分にはかなりいい所です。 ただ、小学校に入るまで預けようとは思っていません。かなり自己主張が強くて、わがままが酷いので、少しでもそれなりの教育をさせて、集中力をつけさせたいので、来年度からは幼稚園に入園します。 娘の通っている託児所は、無認可で個人経営してる分、融通はそれなりに利いてくれてるし、保育料も思ったより安いですよ。

siroow
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 託児所や一時保育を利用したことがある方

    託児所や一時保育を利用したことがある方 2歳の娘と3カ月の息子を持つ母親です。 娘は1歳から保育園へ行っているのですが、私が退職したため今週で保育園は退園になります。そこで一時保育や託児所を利用してみようと思うのですが、利用したことがある方体験談やその時の子どもの様子などなんでもいいので教えてください。

  • 民間託児室について

    こんばんは。興味を持っていただきありがとうございます。 現在、我が子を月極め契約で預けている民間の託児室についてご意見をいただきたく思います。 自営業で夜が遅いため、一般的な保育園ではお迎えの時間に間に合わず、民間の託児室を利用しています。 その託児室は自宅から近く、また保育園ではないのにお散歩がある、手作り給食があるなど保育内容が充実していたので利用しています。 以前利用していた託児室は、食事は親が用意できなければレトルト、またお散歩などもなく締め切った一つの部屋に一日中大勢の子どもがいて、病気に感染しやすかったので現在の託児室に変えました。ただ、先生方の対応はとても良く、低料金の割にサービスが行き届いていて、地元ではおそらく一番人気の託児所です。私も病気になり易いこと以外は気に入っているため、他の託児室に移った現在でもふいの用事の時などに度々利用しています。 現在利用中の託児室は親子で運営しておりアットホームな雰囲気が売りですが、一方でよその託児室の悪口を言う(利用者に水商売の親御さんが多い、など)、週何日以上の契約でないと月極めにはできず、しかし祝日やカレンダーにないお盆休みがある週も日割りになったりはしないため、金額的にも非常に割高になります。そのためか月極めの利用者さんは常時2~3人しかおらず、夜は先生と二人きりになったりします。また、特に年配の先生のほうが「子どものためなら親に何を言っても良い」と思っている節があり、以前私が子供の言葉の遅れがあって保健所から指導を受けているとお伝えした時も「夫婦間の会話が少ないのが原因ではないか」と根拠のない推測でものを仰います。また、我が家が非常に多忙であるとお伝えしたにも関わらず「他の親御さんはその日あったことなどを保育士と話して行かれるのに、お宅はさっさと帰ってしまうので」という言い方をされ、非常に気分を害しました。私自身は特に伝えるべきことがないのならば会話の必要性を感じませんでしたし、何かあるならばそのために連絡ノートがあるのではないかと思いました。何よりもう少し言いようがあるのではないかと。 このように新しい託児室は経営者と全くそりが合いません。また、親子で経営されており実際の代表者は有資格者の娘さんですが、実質はお母様のほうが全て仕切っておられます。それは構わないのですが、特に利用料金のことに関して質問しても娘さんのほうは逃げてしまうというか、何か問題が起こった時に全てお母様任せなのも気になります。娘さん、と言っても既に30代なのですが…。 我が家は歓迎されていないのだなと思いましたが「できれば今後とも長いお付き合いをさせていただきたい」とお伝えしますととても嬉しそうにされます。何を考えておられるのかよく理解できないのです。 親族に相談しますと、「その方たちは客商売に慣れておられないだけで託児所としてはきちんとしているのだから、細かいことを気にしない方がいい。保母さんなんてそんなもの」と言われました。 しかし料金の値上がり改定を伝えない、またサイトも直さない、電話もつながらない時間帯があるなど会社組織としてどうなのか、という疑問点を拭えないでおります。 ほかに選択肢がないわけではないのですが、このままここを利用し続けて良いものかどうか迷います。皆さんならどうされますか?ご意見をお待ちしています。

  • 子育中の看護師の方に、託児所や保育所の利用方法や料金について質問です

    看護師として現在働きながら子育てをしている方に質問です。 二交替勤務で、夜勤が月4,5回ある場合、託児所や保育所を利用すると一人当たりどのくらいの費用がかかるのでしょうか? とても高そうなイメージがあるのですが… 院内保育(夜間も含めて)を利用している方や、ベビーシッターなどを利用している方もいらっしゃいましたら、お願いします。 また、託児所や保育所を利用するにあたって、困ったことや大変だったことなどの体験も教えていただけたらうれしいです。

  • 保育(託児)施設の利用

    度々お世話になってます。うちの娘は2歳8ヶ月でイヤイヤ真っ最中です。私はフルタイムで仕事をしているので、私の母が娘の世話をしています(同居なので)。ところが始めに書いたとおり、イヤイヤ真っ盛りで相当に手を焼いているようです。 買い物に行ってもカートにも乗らず繋いだ手も振り切って逃走してしまいます。これは私や主人と行っても一緒です。ただ、私の場合は抱きかかえて強制退去にしてしまうのですが。頑固で人一倍声も大きいので、泣いてしまうと私も母も赤面です。よく時間で預かってくれる託児施設とか聞きますが、皆さん利用してるものでしょうか?私は一度も利用したことがないのですが、いよいよ考えたほうがいいのかなと相談してみました。近くに2歳児から入れる保育所もあるのですが、2歳で入れると4年保育になってしまいますよね。4年は長いなあと思う反面、そんな事なら託児施設よりちゃんと保育所に入れたほうがいいのかなとか、悩んでしましいました。あまりまとまりの無い文になってしまいましたが…(><)主人にも託児所の事を話してはみたのですが、今ひとつピンときてないようでした。皆さんの経験談とか、聞けたらうれしいですので、宜しくお願いします。

  • 託児所より認可保育園のほうが良いのでしょうか?

    まもなく2歳になる子供がおります。 今年から仕事を再開し現在はちびっこランドに預けています。 ちびっこランドは何かと融通がきくし 派遣で働く私にとっては、離職中でも預かってもらえるので とっても助かっています。 年齢でクラスが分かれていないので 大きい子も小さい子も一緒に遊べ、一人っ子の息子には 最適な保育園だと思っています。 しかし、保育園というより託児所のようなものなので、 入学までずっと預けて良いものかと悩んでいます。 認可保育園は幼稚園的な要素(小学校入学までに身に着けておいたほうが良いことを教えてくれる)があるのでしょうか? 認可保育園のメリットは何でしょうか? 教えてください。 (保育料はちびっこランドの方が安いです)

  • 看護師さんで子供を病院の託児所に預けて働いていらっしゃる方に質問です。

    看護師さんで子供を病院の託児所に預けて働いていらっしゃる方に質問です。 常勤でないと、託児所は利用できませんか? 子供が 公立の保育園に入れず(待機児童で)、働かないと、生活も苦しいので、働きたいのですが、 家の事情もあり、常勤・正社員・夜勤は無理なので、できれば、パートで働きたいと思っています。 パートでは、病院の託児所は利用できないのでしょうか? (病院にもよると思うのですが) 看護師さんじゃなくても、知っている方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

  • 病院勤務の託児所について。

    大きな病院の求人を見ると「託児所完備」1日850円とか書いてあります。 この託児所ってどういう所なのでしょうか?保育園とは違うのでしょうか? また何才くらいの子を対象にされているのでしょうか? 後、医療事務でも利用していいものでしょうか? 病院勤務されている方、ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ウィーンの保育園や託児所をご存知の方お願いします

    ウィーンで、オペラを鑑賞する間だけ、2歳の子供を預けられる様な、託児所や保育所などご存知の方お願いします。 できれば駐在されている日本人のお子さんもいる様な、託児所や保育園で、 夕方~3,4時間だけみてもらえる様な所を探しています。 また、ランクの高いホテルでは、ホテルサービスの所に「託児所・ベビーシッター」とあるのですが、 宿泊者しか利用できないのでしょうか。 添乗員同行のツアーを既に申し込んでいるので、ホテルは指定できません。 旅行会社に質問しても、託児所などは紹介してもらえませんでした。 ツアーのホテルは、出発1週間前位にならないと決定しないという事なので、 オペラ座に近いホテルで預けられたら有り難いです。 料金などもご存知であれば、併せてお教え頂けますと幸いです。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 教習所の託児所について

    お世話になっております。 この度、車の免許取得の為、教習所に入所し、来週の火曜日から教習を受けることになりました。 そこでお聞きしたいのが、教習所の託児所について、ご意見を伺いたいのです。 只今、1歳4ヶ月の娘(長女)がいるのですが、 産まれてから この方、私と1時間以上 離れたことがありません。 また 私が娘と離れてる際には 必ず、夫か義母か義弟がおり、 家族がいない時に、娘は他人と一緒に過ごすという経験がないのです。 しかし、今回、私が教習を受けるにあたり、 娘を2時間程度、教習所の託児所であづかってもらうのですが、少し不安です。 つまり、私が心配してること・聞きたいことは (1)託児所では、色んなお子様がいると思われますし、  子供用品を持参していくものだと思うのですが、鞄やマグカップに名前を書いていったほうがいいのでしょうか? (2)オムツや水分補給など、最低限のお世話をしてもらえるものだと思っているのですが  そこは、保育園などのサービスと変わりないのでしょうか? (3)他人慣れしていない娘をあづけるにあたり、託児所ではどのような応対をしてもらえるのか。 (保育園や一時保育などを利用したことがなく、さっぱりわかりません。) 本来ならば、入学する前に、教習所に電話で聞けばよかったと思ったのですが 電話で入学受付が出来るシステムで、色んなことを聞きたくて、 焦って質問をしているうちに、肝心の託児所の質問を忘れてしまって・・・。 託児所では、1歳でもあづかってもらえるとか、送迎バスにはチャイルドシートがついてるか、とか ベビーカーの持込みは大丈夫なのか、と それぐらいしか聞けませんでした(汗) 教習所の託児所にお子様をあづられた方で、経験談・ご助言を頂ければ、有難いです。 よろしくお願い致します。 ※ちなみに、私は生まれも育ちも東京で、ずっとバイクに乗って生活してきました。 しかし、3年ほど前に田舎に嫁いで来て、車がないと かなり不便だということがわかり、免許取得を決意しました。

  • 託児所変えたいけど、どうしようかな。

    小1と1歳の子を持つWMです。 10月から仕事復帰しました。 下の子は保育園に申込みをしたものの定員オーバーで入れず、個人の家でやっている託児所に預けています。そこは、先生が(50代後半~60代)1人で3~4人の子(0歳児~3歳児)を見ていて、初めは預けている子も少ないので病気をうつされる事もなく、私も安心して仕事ができるので「よかった。」と思っていたのですが、先生も忙しいせいか、先月からちょくちょく要望を言うようになったんです。例えば、オムツはパンツタイプじゃなくてテープタイプにして欲しいとか(パンツタイプだとうんちが漏れてしまうからとの事です。)、仕事が終わったら上の子よりも先に迎えに来て欲しいとか、(上の子がいると遊具で遊んでしまったりするので小さい子に何かあったら危ないとの事なので。)、送り迎えの時間は決まった時間に来て欲しいとか、(遅れるとグズるので先生が大変だという事なのです。)それなりの理由なので仕方ないな。と思っていたのですが、行くたび行くたび言われたり、連絡帳に書いてあったりして、だんだんストレスを感じるようになってきたんです。 おまけに先生は耳が遠く、聞こえたり聞こえなかったりで、話がかみ合わなかったり、ボケも入っているのか同じ話を何回もされたりして、、 そして一番びっくりしたのが、たまたま雨の日に上の子を先に迎えに行って託児所に行ったら、先生も気づいていたのか「上の子を先に迎えに行ってるのは知ってます。」と書いてあったり、ちょっと迎えの時間が遅れると外に出てきて上の子を先に迎えに行ってないかチェックされたりして、、、なんだか「嫌だな。」って思うようになってきたんです。 そして、一昨日から下の子が下痢気味で薬を飲ませていたのですが、熱もなく元気があったので託児所に連れて行って、先生に「ちょっと下痢気味ですけど、元気だし大丈夫だと思います。」と言ったら「大丈夫だと思います。」しか聞こえなかったようで、お迎えに行ったら「大丈夫って言うから見たら、下痢してるなんて知らなかった、水便で大変だった。」と散々言われ、嫌な顔されて(私もその日に限って連絡帳に書くのを忘れてしまって。)私もとうとう、イラッときて「下痢気味です。って言いましたし、先生も忙しいから聞こえなかったんじゃないですか!?」と言ってしまったんです。後になって言い過ぎたと後悔しましたが、なんとなく「もうここは無理かも。」と思ってしまいました。 かといって、保育園は再度申込みはしてありますが、市役所で場所が外れの保育園でよければ、4月から入れると言われたのですが、家からも会社からも逆方向だし、また街中にも託児所があるのですが、そこは今より1万円高く、2月ぐらいなら入れるような事を言われたのですが、どうしようか悩んでいます。 できれば、希望している保育園が決まるまでは今の託児所で。と思っていたのですが、私が悪いのか(合わせてるつもりなのですが。)先生とうまくコミュニケーションがとれずこの先どうしたらいいのか悩んでいます。同じ様な方がいましたらご意見宜しくお願いします。