• ベストアンサー

猪瀬は秘密保護法案へのカモフラージュでしょうか。

猪瀬の収賄情報のリークは、バカな鳥頭の国民を秘密保護法案から目を逸らさせるためのカモフラージュなのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tamoht
  • ベストアンサー率43% (60/137)
回答No.2

確かにおっしゃる通りだと思います。 猪瀬氏は自民党に利用されただけの人間ということです。東京五輪誘致には貢献し一応成功させましたが、その貢献度は買ってもらえないどころか、収賄事件に巻き込まれて、自民党にとって必要な法案を通す道具に使われてしまうのでは、身から出たさびとはいえ、多少気のどくな気もします。加えて猪瀬氏を自分の後継者だと推薦したご老人が、猪瀬氏の擁護に現れないこともなさけないことです。あのご老人もバカな国民をだますのに一役かったのではないでしょうか。猪瀬氏の収賄事件が国民の目を秘密保護法案から逸らすのが目的だったかどうか今後の情勢を見ていればすぐわかります。 ここであらためて感じることは「秘密保護法」が保守政権にとっていかに必要(国民とっては悪法)なのかということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

200%そのように仕組まれています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 報道協定と秘密保護法案、どう違うの?

    おバカなんで教えてください。 報道協定と秘密保護法案、どう違うのでしょうか? 「全然違うよ! そんな質問するようじゃ、お話にならないよ!」 という方は回答は結構です。 報道協定も、秘密保護法案も、どちらも ”国民の財産生命を守るために、報道を控えてもらう、というお願い” であるという本質は変わらないと思うのですが・・・

  • 特定秘密保護法案

    特定秘密保護法案というなら、その前に、特定秘密開示法案を作るべきですよね? 30年たったら原則開示するとか。 「個人情報保護」だけでも、あれも不開示・これも不開示の現状です。

  • 特定秘密保護法案とは?

    最近、至る所で聞く特定秘密保護法案なんですが、僕はその内容よく把握していません。 TVや、ネットなどで簡単に調べてみたのですが、反対や賛成の意見しか出てこず。 肝心である、特定秘密保護法案の内容を詳しくしることが出来ません。 結局、特定秘密保護法案とはどういったものなんですか? 賛成や反対などを抜いて、その内容について詳しく教えてください。

  • 特定秘密保護法案の衆議院通過 なぜ急ぐ?

    あまりニュースは見ませんが、それでも特定秘密保護法案の衆議院通過を与党が急いでいるとよく耳にします。 与党はなぜ特定秘密保護法案を早く成立させようと急いでいるのですか? 審議に時間をかければ問題が露呈するから、反対が多くて成立させにくくなるから、という意見も聞きますが、そのように問題が多く、反対意見の多い法案を成立させて、一体どのようなメリットがあるのでしょうか? 国民にはメリットがなく、政府(ひいては与党)に都合の良い法案というだけなのでしょうか。 ちなみに私は特定秘密保護法案のような法案を作るより先に、もっと国民の生活・福祉・健康・経済に関わる問題を国会でとりあえげほしいと思います。

  • 秘密保護法案

    秘密保護法案(秘密保全法案)についてです。 国家の機密を漏らした場合、罪になるわけですが、それが機密と知らずに漏らしても罪になるのでしょうか。一般人の場合、知らずに漏らすケースがほとんどだと思います。となると、ネット上での発言が罪の対象になるかどうかなんて、運ですよね?

  • うん無駄遣いも特定秘密保護法案に...?

    うん無駄遣いも特定秘密保護法案に ここにほぼ黒塗りになった1万8千円の飲食費に関する外務省の文書がありますが、「秘   無期限」と書いてあります。この程度でさえ、外務省は秘密にするのだから、特定秘密保護法案にある「防衛」や「外交」などの情報が秘密指定され、国民の監視対象外に置かれることは目に見えています。権力の腐敗と税金の無駄遣いを招く恐れがあります。外交機密費や官僚接待などの情報公開訴訟を通じて実感したのは、「秘密にすれば、腐敗する」「情報公開をすれば、無駄遣いは減る」ということです。秘密にできるお金は何にでも使える。それで、外務官僚は何百万円のワインを年度末に買っていた。元外交官は「自分たちで飲んでいた」「文書の7割ぐらいは秘密のハンコを押す」と教えてくれました。地方自治体でも「知事交際費」が議会対策として県議を接待するために使われていましたが、私たちが公開請求をしていくと、知事交際費が激減した県が出てきました。必要性の乏しい無駄遣いをやめたということでしょう。  今回の法案では、特定秘密を大臣(行政機関の長)が指定しますが、「これで大丈夫」というのはマヤカシです。膨大な件数の情報を大臣が逐一チェックできるはずがなく、結局、官僚が決めることになります。特定秘密保護法案が成立すると、「テロ対策」などの理由で秘密の範囲が拡大し、情報公開を阻む壁がさらに高くなるのは確実です。そして特定秘密という高い壁に囲まれた官僚の無法地帯をつくることになりかねない。“官僚の無駄遣い助長法案”ともいえます。いまだに官僚の隠蔽体質がはびこる日本に必要なのは、新たな情報公開法制定(法改正)なのです。 簡単に言えば官僚の都合いい道具になる

  • 特定秘密保護法案

    特定秘密保護法案の基本的なことでご教示下さい 何故政府は、充分な議論もすることなく、急いでこの法案を可決させたのでしょうか? 政府にとってどんな利益があるのでしょうか? 特定秘密保護法案自体、理解不充分のため 小学生レベルのご回答で結構です。 ご指導下さい。

  • 秘密保護法案は悪法ですか?

    秘密保護法案は悪法ですか?

  • なぜ急ぐ特定秘密保護法案

    ピレイ国連人権高等弁務官は2日の記者会見で、衆院で可決した特定秘密保護法案に関し、「日本国憲法が保障する情報アクセス、表現の自由を適切に守る措置がないまま法制化を急ぐべきではない」と述べ、強い懸念を表明した。  弁務官は法案が扱う「秘密」が不明確だと強調。政府に都合の悪い情報が秘密と定義される恐れがあると指摘した。

  • ウィキリークスと特定秘密保護法案

    ウィキリークスに関連する人や情報は、特定秘密保護法案にかからないのですか?