• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:東武百貨店と西武百貨店 どちらが嬉しいですか?)

東武百貨店と西武百貨店、どちらが嬉しいですか?

Turbo415の回答

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.3

1.どちらでも、同じですね。 2.ポイントをよく使うのかどうかでしょうね。滅多にポイントを使わないのなら直接値引きの方がいい気がしますし、ポイントをためてよく使うならポイントにします。

noname#188382
質問者

お礼

ありがとうございます。 どちらでも良いのですね

関連するQ&A

  • 西武百貨店

    こんにちは。 西武百貨店ってどうですか? 有楽町の西武とかは、ビューティー館なんかもあって最近いろいろやっているようですよね。 有楽町西武が気になっていろいろ調べて見たんですけど、過去の質問を見ていると、電鉄系だし、老舗のところにはかなわないみたいな感じに書かれていたり・・・。 また、東武と争って、いっぱい鉄道を走らせて、その線沿いに百貨店も立てて・・・とも聞いたことがあります。 東武と西武の競争!!みたいな感じだったのでしょうか? 個人的には池袋の西武に行きなれているので結構好みです。ブランドも私の好きなブランドは大抵入っているので、文句ないですし。デパ地下も充実してると思います。 みなさんの評価はどうなのかと思いアンケートすることにしました! *西武百貨店、好きですか?嫌いですか?普通ですか? *西武百貨店の長所 *西武百貨店の短所 みなさんの意見をお聞かせください♪

  • 池袋西武かPARCOか東武で携帯ストラップ探してます

     すいません、30歳前半の女性の誕生日に携帯ストラップをプレゼントしたいのですが、お勧めのお店を教えてください。 条件としては  1.購入(予定)場所・・・池袋 西武、PARCO,東武辺りで  2.予算は6,000~7,000円くらいで  3.ちょっと大人チックで、ちょっと可愛い感じので^^    金曜に池袋西武をちらっと覗いたんですが、どこにストラップが売っているのかをまず探せなくて、その後の予定もあったりして、買えませんでした。  あと、お勧めの場所がどこの何回にあるかも書き添えて頂けるとありがたいです(^_^;) 宜しくお願いします。

  • 変な池袋

    JR池袋駅に行ったら、東口に「西武百貨店」西口に「東武百貨店」がある。 逆ではないか? なぜこうなってしまったのか?

  • 池袋の百貨店の「うれしいねさっちゃん」という歌詞の歌

    こんばんは。 20年位前のラジオで聞いたCMの音楽について質問があります 確か池袋の西武百貨店か東武百貨店が改装オープンした時のラジオCMの曲で、女性が歌っていて、歌詞が 「うれしいねさっちゃん」←大人の女性 「なんですか?」←子供の女性 「キミと僕も友達になれるよ」←大人の女性 という歌について曲名等ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 池袋のたこ焼き屋さん

    たこ焼きが大好きで、毎日の通過駅の池袋の、西武百貨店と東武百貨店でたこ焼きを買っていたのですが、最近、両方とも撤退してしまいました。たこ焼きがないと生きていけません。どなたか池袋周辺でおいしいたこ焼き屋さんをご存知でしたら、教えてくださいませ。

  • 3年前の東武百貨店の宮城岩手展に出ていたお菓子をさがしています

    2003年に池袋の東武百貨店での岩手宮城展に出ていたお菓子をさがしています。 ●商品名・販売店はわかりません。 ●直径3~4cm程のまんじゅう形 ●まわりの生地は餅のような食感でもちっとしています。 ●中身はバニラの香りがする固めのカスタードクリームのような色のクリーム ●個別包装(袋は緑色でした) ●宮城のものか岩手のものかもわかりません。 以上の少ない情報で申し訳ありませんが、心当たりのある方情報お願いいたします。

  • S-TRAIN(Sトレイン) 東武東上線が無いのは

    情報が既出されていたら申し訳ありません。また後述の記述が認識間違いでしたら申し訳ありません。 S-TRAIN(Sトレイン)- 有料座席指定列車自体は、西武の新型車両の登場に合わせて、西武から直通する、東京メトロ・東急電鉄・みなとみらい線が提携?コラボ?して新設される種別?というのは理解しています。 ただ、記憶違いかも知れませんが、東武のTJライナーに使われる車両も、普段地下鉄方面に直通してますし、やれるのでは?と思ったのですが、西武だけなのは、どんな理由なのでしょうか。 既出してないとすれば、もちろん皆様の予測の範疇でご回答頂戴できましたらと思いました。私が差し当たり思い付く限りだと、 ・池袋発TJライナー分の車両が必要な時間帯に確保出来なくなる ・池袋発TJライナーより需要を見込めない ・池袋発よりも以前に相互乗り入れライナーの需要は全くない ・車両が外寸上地下鉄乗り入れ不可 ・トイレなどが無いから長距離停車しないのは営業上無理 ・実は有料車両の乗り入れはシステム新設調整や清掃など車両整備などの面で自社内のみでやるよりコストが高い ・まずは西武からやってみて良さそうなら東武もみたいな感じ ・ダイヤ上、東上線方面は無理 等々があるのかなと。一部無理矢理や被ってしまってますが。 ちなみに、私は東武東上線沿線住まいでもなければ、西武池袋線沿線住まいでもなく、中央線方面で、西武新宿線側は支線になりますが使うことはあります。なので、沿線ユーザーのクレームとかではなく、純粋に、勝手に東上線の方が西武池袋線よりユーザーが多そうで、ここでやるなら、先に東武から始めててもよかった気はする、と素人考えで思ってまして、思いきって質問しました。 以前それとなく情報を知っていた時は、まだ西武に将来新型車両が出る、としか見てなくて、詳しい時期も見落としか本当に記載されていなかったかのものしか見ていなくて、また、地下鉄・東横線方面直通も、あり得るかも、みたいな予測コメントくらいしか見ていなかったのもあり、まだ最低でも1~2年先だと思っていたら、本日たまたま大泉学園の駅でポスターを目にして、あと2ヶ月ほどで登場ということで、早っ!と、ビックリした次第でして。 ごちゃごちゃした文面で申し訳ありません。もしよろしければご回答お待ちしております。変な質問で本当に大変申し訳ございません。

  • PASMO定期一体型クレジットカード

    こんにちは。 質問させていただきます。 4月から社会人になったのでPASMOと一体になったクレジットカードを作ろうかと思います。 しかし、どこの会社のものがいいか悩んでいますので、よろしければアドバイスをお願いします。 私の最寄が東武東上線、池袋でJRに乗り換えて出勤します。 なので東武のPASMO一体型クレジットを作ろうかと思っていたのですが、よくよく考えたら東武系列で買い物することが少ないので、実際どうなのかな、と思っています。 池袋界隈で買い物することが多いのですが、どちらかと言うと東武よりも西武を使うことのほうが圧倒的に多いです。 今検討しているのは ・東武カード(最も使う路線が東武線なので) ・西部カード(西武線に乗ることはほとんど無いですが、買い物の際にポイントが溜まると考えると東武よりも現実的かな・・・と。) ・東京メトロのToMeカード(乗車毎にポイントが溜まること、ポイントを交通費としてチャージできることに惹かれています) PASMO一体型のクレジットではオートチャージと定期券購入を主な用途と考えておりますが、場合によっては買い物の際に使用しようかなぁ、とも思っています。 なお、上記3鉄道の利用頻度は 東武線>東京メトロ>>西武線 です。 クレジットカードに関する知識が乏しく判断しかねています。。。 上記3つだとどれが私に合っているのか、もしくは別のオススメカードがあるのかどうか、情報が足りないかもしれませんが、ぜひアドバイスお願い致します。

  • 子供用眼鏡の販売店

    3歳の娘が遠視だとわかり、今度眼鏡を作ることになりました。 そこで女の子だし、4月から幼稚園だから少しでもかわいいものを 探したいと思っています。 今西武池袋沿線に住んでいます。どこか子供用の眼鏡が たくさん置いてあるところを知りませんか? 東武百貨店と吉祥寺の東急にはもう行きました。 他にも「プリウス」や「ラフォン」などの眼鏡の実物が 見られるところがありましたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。 私が眼鏡に抵抗があるので、どうしてもかわいいもの そして活発な子供なので、丈夫なものを探しています

  • 大型書店を探しています(東京)

    人形町駅(東京)から近い場所に大型書店はありますか? だいぶ前に、池袋の西武百貨店と東武百貨店の中にある書店に行った事があるのですが、あれぐらいの規模以上の書店を探しています。 洋書も参考書も美術書も大体何でも揃ってるという感じでしょうか。 人形町から近い大型書店は東京駅の八重洲ブックセンターぐらいでしょうか? 宜しくお願いします。