• ベストアンサー

プログラム記述の際、タブインデント or 空白 ?

プログラム記述の際、私は空白 2 文字を使い、記述しますが、 空白 2 文字分も無駄にするの ? 的な指摘を受けました。( ウェブコンテンツ / Java ) おそらく、どちらにもメリット、デメリットあるとおもいますが、皆さまは、 どちらを使用しますか ? PG の種類によって、使い分けますか ?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4856/10272)
回答No.1

どちらでも、統一されていれば良いと思います。 タブを使う場合は、エディタ環境(開発環境)もそろえておかないと、ある人はタブが8文字毎、ある人はタブが4文字毎とかであったりするとタブと空白を併用するとインデントが崩れる。 サイズの問題については、30年前ならともかく今時はテキストファイルのサイズは無視できるので、サーバーサイドのプログラムソースであれば気にする必要は無いでしょう。ただし、ブラウザとウェブサーバーとの間で通信されるHTMLとかCSS、JavaScript等であればサイズは問題になり得ます。

rynak_jp
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 知りたいことが的確でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • COBOLを記述するとき

    はじめまして。"masaki-b"と申します。 こちらのサービスを利用するのは今日が初めてですので、至らないところがあるかと思いますが、そのときはご指摘ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 それでは、本題の質問に移らせていただきたいと思います。 実はつい最近プログラマーになりました。会社の方と相談した結果、COBOLの技術者として活動していくことに決まりまして、学習しておりました。 一通りの学習が終わって、実際にプログラムを(エディタを利用して)記述することになったのですが、そのときに先輩の技術者の方に、プログラム中にTabや全角空白を記述してはいけないと指摘されました。 その後は半角の空白で記述をしているのですが、どうもわずらわしくて困っております。 先輩を疑うようで嫌なのですが、本当に半角空白以外の空白文字を使用してはいけないのでしょうか?

  • HTMLの記述について

    単純な質問です。 テキストにHTML言語を記述してWEBページを作成する場合、 行と行の間に空白を開けると、 HTMLソースとして重くなったりしますか? 例えば<head>の行と<body>の行を離すとか。 いや自分ではそうした方が分かりやすいのですが、 何かデメリットはあるのかと思いまして。 ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 良いプログラムを書くためには

    今回、プログラミングの上達方法に関してアドバイス頂きたく質問しました。 現在、ソフトウェア開発の仕事に就いていてCやJavaなどでプログラムを書いたりしています。主にCで書くことが多いです。与えられた課題に対して動くプログラムは作れるのですが、先輩などからプログラムが汚いとよく指摘されます。 指摘される事柄は色々ありますが、何点か挙げるとまずモジュール分割が上手く出来ていない。1000行位の動くプログラムを書き始められた頃は、共通の処理などの関数が分割されておらず、同じ処理がやたら多いなど、余計な処理が多くコードに無駄が多いと指摘されました。それを改善したところ、今度は無駄に関数の分割が多くなり、読みにくいなどの指摘を受けました。 その他にも、例えば関数の中で、for(条件式)の条件式を上手く工夫すれば、for()の中で、余計な条件分岐などが減るなどの、細かい記述に関しても指摘を受けます。 質問はプログラムを作成する上で、大きな観点からだと、どのようにすれば綺麗にモジュール化などが出来るのか、モジュール化だけではなく、ソフトウェアの設計全般に関してです。また細かいことで、いえば先ほどのfor()の様に、文法を上手く使いこなすためにはどうすればよいか。本などのサンプルコードでは、forならfor、ifならifの説明など、主に単独の説明が多いように思えます。関数の中で、各文法同士を上手く使いこなし、他人が見ても読みやすいコードなどを書きたいです。 先輩からは、他人のソースコードを見ることなどと言われますが、何か他人のソースコードを見る上でも、上で挙げた指摘を改善するための見方とか、他にも自分でプログラムを作る場合に、こういう事に注意しながら作るといいなど何か改善するアドバイスがあれば宜しくお願いします。また参考になる書籍やサイトなどもあったら教えて頂くと助かります。 長くなりましたが宜しくお願いします。

  • プログラミング言語を記述する際のテキスト

    フォント情報のないテキストをプレーンテキストというそうですが、これが例えばC言語のソースコードを記述する際の一番基本的なテキストなのでしょうか?これにはフォントという情報は付与されていないのでしょうか? それともプログラムのソースコードを記述する際、当然ほとんど数字とアルファベットの文字を打つわけですがエディタで表示されるこのソースコード記述時の文字にもフォントという情報は付加されているのでしょうか?

  • プログラムはどれがいい?

    プログラムが面白くて勉強をしているのですが 様々な種類があってどれを勉強するのが ベストなのかわからなくて、 皆様に言語ごとのメリットやデメリット等の特徴を お伺いしたいと思い、質問しました。 ちなみに素人考えですが私は JAVAかVBAがいいかなと思っています。

    • ベストアンサー
    • Java
  • AppleScriptの記述方法で困っています。

    XcodeでAppleScriptを使用してプログラミングしています。 WebKit frameworkを用いて、webviewの機能をつくり、textfieldにURLを入力しリターンキーを押すと、webページがwebviewに表示される仕組みになっています。(takeStringURLFrom:の機能を使っています) そこで、リターンキーを押さずに自動的にwebページが表示されるようにAppleScriptでプログラムを組みたいのですが どのようにプログラムを記述すればいいのか分かりません。 例えばabcという変数にhttp://www.yahoo.co.jp/を入れて set contents of text field "textfield" of window "main" to abc というプログラムを組んでいます。 その後の記述が分からないのですが、どなたか詳しい方がいらっしゃれば アドバイスして頂けないでしょうか。 どうか宜しくお願いします。

  • 関数を使って参照した際、空白を反映しない

    Excel2010で関数で文字の結合と改行を10セル分ぐらいしたときに、セルが空白の場合、空白を反映しないようにすることはできないのでしょうか? たとえば、     A    B    1 あ   か   2 い   き   3 う    く   として、C1に   あ   い   う   か   き   く と表示するための関数が入っているとして、もし、”き”や”く”が空白だった場合、その空白を反映しないようにしたいと思っています。 C1に表示されたものを、さらに別のシートで表示すようになっているのですが、その別のシートで表示された際、最後のセルが空白だと、表示セルの上のほうに文字が行ってしまい、上下中央に表示されなくなってしまうので、空白を反映しない、無視するような関数があればと思い質問させていただきました。 Excel自体そんなに詳しくないのですが、文字の結合はセルを”&”でつなげ、改行には”CHAR(10)”を入れてやっていました。これだと別のシートでは下のほうに空白ができてしまい、結合した文字が上に行ってしまいます。 自分でもいろいろ調べて、試してみましたができませんでした。 空白のセルを削除したりして詰めるのではなく、表示されないようにできないものかと考えています。 参照しているA1からB3までのセルには、文字を入力したり消したりと更新することがあるので常にすべてのセルを参照しておき、表示されるときに空白を除く形にしたいと思っています。 別シートのほうでは”VLOOKUP”を使って表示されるようにしています。 わかりにくい説明かもしれませんが、どうか回答をよろしくお願いします。

  • ステートメントの末尾に半角空白は何故あるのか?

    JavaScriptのコーディング上、 ステートメントの末尾に半角空白は何故あるのか? 書籍では、そのような記述は見たことがありません。 あるWEbの技術解説ページには、下記のように書かれています。 例(□:半角空白) // 絶対指定 scrollTo( 0, 100 )□; // 相対指定 scrollBy( 0, 100 )□ ; この半角空白に関して、 1なぜ入っているのか? (OS,エディターのせい?) 2それがあるメリットは何か? (無いほうが見慣れている) くわしい方に ご教示いただけましたら幸いです。

  • phpなどでプログラムする

    phpなどでプログラムする (1)Webサイトのコンテンツ自動生成ソフトウェア (2)ブログへの自動投稿システム とはどういうシステム・ソフトなのでしょうか?なんとなくは分かるのですが・・また作る際の難易度なども教えていただけるとありがたいです。

  • アフィリエイトプログラムについて

    アフィリエイトプログラムについて基本的な仕組みと導入するときの注意点を教えてください。プログラムを提供している既存のサービスもあると思いますが、できれば自力でと思っています。また、既存のサービスを利用した際のメリット・デメリット、アフィリエイトで成功しているサイトの例なども教えて頂けると助かります。

DCP-J963Nのオフライン解消方法
このQ&Aのポイント
  • 有線LANで再インストールと再起動してもDCP-J963Nのオフラインが解消されないトラブルの解決方法について相談します。
  • Windows10を使用している環境で、DCP-J963Nの有線LAN接続をしている際にオフラインが解消されない問題が発生しています。
  • 関連するソフトや電話回線の種類についての情報を教えていただけると、より具体的な対応策をご提案できます。
回答を見る