• 締切済み

プログラミング言語を記述する際のテキスト

フォント情報のないテキストをプレーンテキストというそうですが、これが例えばC言語のソースコードを記述する際の一番基本的なテキストなのでしょうか?これにはフォントという情報は付与されていないのでしょうか? それともプログラムのソースコードを記述する際、当然ほとんど数字とアルファベットの文字を打つわけですがエディタで表示されるこのソースコード記述時の文字にもフォントという情報は付加されているのでしょうか?

みんなの回答

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.3

本来 ALGOL は「フォント情報」が必要だった気がする (予約語を bold で書くって規則があったような). 他にはフォント情報を使う言語はないんじゃないかなぁ. APL は最初から「特殊な記号を含むフォントセット」が前提だから「フォント情報は使わない」という言い方もできます.

gayaldy21
質問者

お礼

ちょっと難しいです。でも有難うございます。

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.2

>これが例えばC言語のソースコードを記述する際の一番基本的なテキストなのでしょうか? Yes. >これにはフォントという情報は付与されていないのでしょうか? Yes. >エディタで表示されるこのソースコード記述時の文字にもフォントという情報は付加されているのでしょうか? これは、質問の解釈の仕方によってはYesでもありNoでもあるような。 表示した時にはフォントの情報が発生してるという意味ではYes. 前二つの質問との流れで言えばNo. ただし人が読みやすくするために予約語をbold表示したりする(pretty print)事はあります。これをもってフォントという情報を付加していると捕らえるかどうか要議論(個人的にはNo.)。 また、ソースコードとして特殊な数式記号を使うAPLみたいな言語もありますが、たいていASCII文字で代用できるようにしてたりしますので、やっぱりNoかと。              

gayaldy21
質問者

お礼

早速のご回答有難うございました。

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10359)
回答No.1

>フォント情報のないテキストをプレーンテキストというそうですが、これが例えばC言語のソースコードを記述する際の一番基本的なテキストなのでしょうか?これにはフォントという情報は付与されていないのでしょうか? こっちが正しいです。

gayaldy21
質問者

お礼

明確なご回答有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう