高校生が大学で柔道をするための方法は?

このQ&Aのポイント
  • 高校生が大学で柔道をするためには、志望する大学の偏差値に合わせた努力が必要です。
  • 大学には柔道部があるかどうか、また経済的な事情も考慮しなければなりません。
  • ネットでの情報収集や他の大学の選択肢を検討することも重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

柔道をしたいのですが、、、

高校3年生で大学受験を控えています。 自分の学びたいことに向けて頑張っているのですが、もう一つ目的があって、 大学に入ったら柔道したいと思っています。 僕の本命の大学には柔道部があるのですが、 偏差値的に厳しくて、実際模試でもDかEです。 ほかの大学には柔道部がない、もしくはキャンパスが離れていて 柔道はできそうにないといった状況です。 私立の大学には、経済的にいけません。 ほかの大学だとCかD判定なのですが、どうすればよいでしょうか? もちろん最後にきめるのは自分なのでこの回答をまるまるアテにするつもりはありません。 ネットで調べてみると、あんまり柔道教室というのもないような感じだったので、 大学に受かったものの、柔道ができないというのだと、 妥協して大学入っても悔いが残ると思いますが、 浪人するのももちろん嫌です。でも、柔道はしたいです。 わがままな質問で申し訳ないのですが、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

柔道教室ね http://www.ejudo.info/link_club/ 余計なお世話だけれど普通に18.19で始めるのは遅すぎる気がするんだよね。 高校からでも遅いと思う位なのだけれど。 大学から柔道を始めるって人はかなり少数だと思うけれど。そこのところ大丈夫かい?

その他の回答 (1)

  • ALFa8C
  • ベストアンサー率26% (315/1187)
回答No.2

筑波大とか明治、国士舘みたいにオリンピック選手や警察官・自衛官予備校みたいなクラスは文面から求めてないと感じる。 ただ柔道部ならたいていの大学にある筈。

関連するQ&A

  • 阪大実践模試 C判定

    阪大工学部志望の浪人生です。 阪大実践模試の結果がC判定でした。 これ以上志望校を妥協したくない一方これ以上浪人したくないのですが、浪人でC判定で 挑戦するというのは現役生がこれからも伸びることを考えると無謀ですか。

  • 東北大経済学部志望の高二です。

    現在自分は高二なのですが、東北大学経済学部に進学したいと考えています。 まだたいした勉強はしていないのですが、二ヶ月前くらいから受験勉強を始めました。 それで、一年のときから模試を受けるときには必ず第一志望に東北大学を選んでいるのですが、    ベネッセ      平均偏差値71   判定 B 河合        平均偏差値59 判定 D 駿台ハイレベル 平均偏差値58 判定 A と、それぞれ判定が異なるのです。 どの会社の模試の結果を信じたらよいのでしょうか。 ちなみに、今年のセンター試験を受けてみたところ、国数英3教科で73%でした。 理社は受けていないのですが、別段苦手というわけでもないので、おそらく7割くらいだろうと思います。 これらの成績を鑑みて、これからの努力次第では東北大経済学部に合格する希望はあるのでしょうか。 質問が2つになってしまうのですが、是非回答をお願いします。

  • 甲南大に行きたいと思うのですが・

    高2男子です 今日模試の結果が返ってきたのですが偏差値45で甲南の法学部判定はDでした 甲南はB判定は55なのでまだまだ足りません。 なので甲南のいい所やダメだなぁなど甲南について赤本やサイトには載ってないような生の声を聞かせてください。 甲南卒の方は尚嬉しいです。夏のオープンキャンパスは行きました

  • 一橋(法)と慶應(法)の併願について

    高校3年生でセンターリサーチの結果が今日届きました。 私は今まで東大志望だったのですが、センター試験で 目標点が全く取れず、東大は受験しないことにしました。 そこで国立受験校に一橋法学部を考え始めました。 しかし、センターリサーチの結果はC(代ゼミ),D(河合) ,E判定(駿台ベネッセ)と悪く、一橋の受験も 危ないのではと悩んでいます。すでにB判定の人より15~20点も 差がついている状態です。 私立の第一志望は慶應大学(法学部)なのですが、 このまま国立志望だと慶應法学部も合格できないのはないか、 と不安です。私大最難関の学部のうえに最近は 人気がかなり高いので相当英語・世界史・小論文をやりこんでいないと 合格できないのでは?と親に言われています。 (自分でもそう思います) 駿台東大実践模試ではD判定(夏)、C判定(秋)でした。 一橋大学は判定に書いたことがないのでよく分かりませんが C,D判定くらいだと思います。 慶應法学部の判定は駿台全国模試では英語のおかげでA判定を 取っていましたが、私大専願が多く受ける河合模試ではD判定でした。 得意科目は英語で、駿台全国模試では65~70位、河合模試では70~75くらい偏差値がありました。 なので慶應の受験には有利だ、と先生からも言われたのですが、 センター試験の世界史で80点しかとれず、世界史が ほかの私大専願の人とかなり差ができてしまったのではないかと、 今世界史ばかりやっています。 苦手科目は数学で、これが一番国立受験で足を引っ張っています。 駿台全国模試や、東大模試でも偏差値47~49位で 本当に苦手です。それなりにこの1年間勉強したのですが;; センター終了直後はもう慶應を第一志望にしよう!と思ったのですが、 科目数が急激に減った今、前より緊張感もなく なんとなくダラけた状態で世界史をやっています。 効率が悪くなっています^^; また、世界史ばかりやっていると、ふと、あんなに嫌いでも一生懸命 勉強した数学を使わないで終わるのか…と思うと急に やる気がなくなってしまいます。 一橋法学部を受験しないままで終わるのも悔いが残るような 気がするし、かといってこのまま数学に時間をさいて 慶應法学部に落ちてしまったら・・・怖いです。 浪人する気は全くありません。 国立は、受験するなら、一橋以外受ける気はないです。 本当に悩んでいるのですが何かアドバイスお願いします!

  • この成績で香川大学大丈夫でしょうか

    いま高校二年で、進研模試で偏差値50ぐらいなんですが三年で頑張れば香川大学経済学部に合格できるでしょうか? 模試の判定ではDでした。 しかも、古典、漢文などはほとんど運であったたようなものです。。。

  • 国立大学受験経験者の方へ伺いたいです。

    息子が、現在高校三年です。国立大学の農学部を第一希望にしています。 これまで、進研(記述・マーク)・全統・駿台模試を受けてきています。 進研が一番、簡単で、センターに出る問題も進研レベルと聞いています。 が、この模試は、偏差値の低い高校の生徒さんも受けるので、出た偏差値に信憑性が ないと聞きます。また、公表されている偏差値は信憑性はありますか。 現在、A判定ではありません。今後、浪人生が入ってきて、偏差値は下がるでしょうし、正直、難しいと思っています。本人も解っているでしょうが、センターの結果が出るまでは諦めないと言っています。 現在、希望している大学より下のランクなら、受かるのでしょうが、本人はそれなら、関西圏の受かった私立いくようです。(居住地は岡山です。) 経験者の中で、A判定ではなく合格された方、いらっしゃいますか。(当然、受験は何が起こるかわからないので、A判定でも残念な結果だった方もいらっしゃると思います。 模試の合格判定は信じて言いものでしょうか。

  • 第2回 全統記述模試の判定について

    先日、2回目の河合塾の全統記述模試が返ってきました。 結果は 甲南大学経済学部がA判定 関西大学経済学部がE判定 でした。 評価別人数の所を見ると、甲南のA判定が偏差値52.5以上なのに対して関大のA判定は62.5以上と出ています。 産近甲龍と関関同立で偏差値が10も違うというのは、受験業界で一般的に言われている基準とはズレているような気がして納得できません。 そこで質問なのですが、甲南と関大ではここまで差があるものなのでしょうか? あと、この模試の判定は本番の試験の際にどれくらい当てになるでのしょうか? よろしくお願いします。

  • 模試はどのくらい信用できますか?

    現在浪人中のものです。夏の模試(代ゼミ)で偏差値が三教科で48でした。志望校は中央大学商学部です。判定はEでした。浪人していますが、やる時は結構やりますが、やらないときはあまりやりません。コンスタントにやらないとダメだとはわかっていますが、私の性格からして我慢して勉強しつづけると、勉強とはまったく違うことを考えて、結局長続きしません。このまま行けばもちろん落ちるとはわかっていますが、模試はよくあくまで結果であって、一喜一憂してはいけないと体験記などに書いてありますが、結構代ゼミは母集団が多いし、正直な気もします。でも、過去問を解くと、模試より英単語とかも難しいし、日本史は過去問はバラバラに出してる気も・・・どうなんでしょうか?ちなみに中央の商学部の偏差値は58です。

  • 広島大学と横浜国立大学

    広島大学と横浜国立大学 現在高2の文系のものです。経済または経営学部を受けるつもりですが、直近の模試の成績ですと広島大学がB判定であるのに対し、横浜国立大学がD判定です。3年になれば浪人生も模試を受けるので今D判定だと厳しいと思います。横国をあきらめて広大に志望校を下げるべきでしょうか。(現役合格したいと思います。)大学により入試の傾向が違うのでできるだけ早く志望校を確定させ、早く対策を立てたほうが有利だと思うので志望校を早く決めたいと思います。

  • 学習院女子大学

    今、浪人中の19歳です。 青学の経済を目指しています。 偏差値は代ゼミ模試で3教科51~58くらいをうろうろしてます その時の模試によって偏差値に差が大きくて国語や選択科目の政経が50~65くらいでけっこうバラバラなんです。 英語は唯一安定して58~59くらい。 C判定が最高です 滑り止めをどうしようか迷っていて、学習院女子大学にしようかと思っています。 オープンキャンパスなど行ったことがないので雰囲気がよく掴めません。 学習院女子の試験は国語と英語の2教科です 質問は ・学習院女子大学の雰囲気は? ・私の偏差値レベルと比べて学習院女子だけを滑り止めにするなるとやはり危ないのか? その他、アドバイスや知っている情報をください。 お願いします。