ループレコーディング・パフォーマンスとは?

このQ&Aのポイント
  • ループレコーディング・パフォーマンスとは、DAWを使用して録音済みの音源をループ再生しながら、演奏する音を重ねていく方法です。
  • ループレコーディング・パフォーマンスでは、バッキングデータを再生し、一部分をループさせながら外部エレキギターやソフトシンセを録音します。
  • 録音したデータのパン・ボリュームやエフェクトのパラメータをフィジカルコントローラで調整することができます。さらに、ミュートやソロをコントローラで解除することも可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ループレコーディング・パフォーマンスについて

私は次のようなことをやってみたいのですが、 やり方がわかりません。 DAWで事前に録音した複数のMIDI・オーディオトラック を再生しながら、演奏する音を重ねていく。 たとえば、「ストリングス・ピアノ・ドラム」の バッキングが録音された一定の区間をループ再生しつつ、 エレクトリックギター、シンセリードなどの 複数の楽器の演奏を順番に重ねて録音する。 (この時に、再生が止まってはいけない) 音色を重ねていき、その区間が完成したら、 次の区間にジャンプしてループ再生し、また同じように別の フレーズを録音。 ・・・みたいなことって、可能でしょうか? ちなみに、ループ再生・録音中にエフェクトのパラメータや パンポット・ボリュームフェーダーを手元で リアルタイムでいじりたいのですが、 フィジカルコントローラがあれば出来るのでしょうか? KORGの nanoKONTROL2 みたいなやつです。 これにDAWのエフェクトのパラメータをアサインできますか? ★まとめると、 1.事前に用意したバッキングデータを再生。 2.そのデータのうち、一部分だけをループ再生。 3.再生したまま外部エレキギターをオーディオ録音。 4.続けて再生したままソフトシンセをMIDI録音。 5.録音したデータのパン・ボリュームをコントローラで調整。 6.エフェクト(カットオフなど)をコントローラで過激にかける。 7.不必要なトラックをミュート。 8.ドラムのみをソロ再生。 9.すべてのミュート・ソロをコントローラを使って解除。 10.すべてのエフェクトをバイパスする。 11.次の区間にワープする。 12.「3」に戻り、同じようにパフォーマンスを続ける。 こんな感じです。 私が持っているDAWはSONAR、Cubaseです。 検索しても出てこない内容なので質問させていただきました。 回答お待ちしています!

noname#188811
noname#188811

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

お持ちのDAWなら大抵のパラメーターコントロールをアサイン可能だと思いますよ。 設定はいろいろとややこしいかもしれませんが。。。 必要なら、フェーダーをエフェクトのコントロールに割り当てることだってできるはずです。 ただ「これはどうするんだろう?」と思うのが、ループ区間の指定と移行です。 cubaseでは複数のマーカーで範囲指定ができるようですね。 指定した個別の範囲のループのオン・オフがリモートコントロールに割り当て可能かどうかが鍵だと思います。 こういったトリガー系のコントロールは、nanoPAD2の方がよさそうですね。

noname#188811
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

  • サンプラー打ち込み MIDIパッドで再生

    ドラムをたたかせてもらっているものです サンプラーにシンセを打ち込んでドラムをたたきながらMIDIパッドコントローラで再生して同期ライブをしたいです そんなこと可能ですか? またできるならMIDIパッドコントローラーでドラムスティックでたたいても大丈夫なものってありますか? 教えてください

  • ハードシンセとソフトシンセ

    ハードシンセとソフトシンセ DAW内蔵のソフトシンセなどはMIDIで打ち込みした後に再生ボタン等を押すと音が鳴りますよね?MIDIを打ち込みし直してもすぐに鳴りますよね 一方でハードシンセやモジュールは、MIDIで打ち込みした後に、LINE接続で一旦波形の音声ファイルとして録音しなければ音は鳴らないですよね? MIDIを打ち込みし直したらまた録音のし直しですよね DAWの内蔵音源からスタートして、ハードシンセを購入した私としてはとても不便なのですがどうしようもないのでしょうか? 複数の音源モジュールやハードシンセから出る音とMIDI信号をまとめて、パソコンへ出力する(USBハブみたいな物)のオススメがあれば教えて欲しいです。 現状はハードシンセから音はオーディオインターフェース経由でパソコンへ。MIDIはUSBで直接パソコンへとなっています。 DAWの内蔵音源とハードシンセの音源は別接続しているMIDIキーボードを使い演奏しています。

  • ドラムループをGuitar Pro 6に取り込む

    [目的] ジャム(練習)用として、Guitar Pro 6で作成したギター・ベース譜にドラムを追加したい。最終的にはGP6のファイルのみで完結。 [利用ソフト] GP6、Drum Core2.5、EnergyXTデモ (インストールしていませんがSoner 8.5LEもあります) [問題点] DrumcoreからMIDIループをXTへD&Dしたところ、配列違いの関係で意図したように鳴ってくれません。 [手順] 1.Guitar Pro 6を使用してギター・ベースのタブを作成 2.MIDIファイルとしてエクスポート後、DAWに取り込む 3.ドラム音源とその付属MIDIループをD&DでDAWに貼り付け 4.ドラムパートをMIDI出力 5.Guitar Pro 6に4のMIDIファイルを取り込み、1で作成したギター・ベース部と合成 ドラムマップファイルというもので配列変換を行うらしいのですが、これはドラム音源OUTで行うのですか?それともDAWのINですか? DrumCore側のMIDIoutをGM音源にしたら、DrumCore上だけでもピアノ音が鳴るようになりました。そのままDAWにD&Dしても改善せず、さらにそこからエクスポートしてもドラム音は鳴りませんでした。 [補足] Guitar ProはGM配列のようです。またEnergyXTデモはプロジェクトの保存ができないだけで製品版と変わりません。 どこをどうすればD&DしたMIDIがドラムとして鳴ってくれるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • midiで保存すると、ドラムの音がピアノになる

    DAWはMusicStudioProducerで、 ドラムのソフトシンセを使って、打ち込みをしたんですが、 MSP上で再生する分には、ちゃんとドラムの音になっているのに、 拡張子MIDIで保存してきくと、なぜかピアノの音になっています。 ドラムの音にする方法、わかる方いたら助けてください。

  • DAWで使える「MIDIのループ集」ってあるんですか?

    DAW初心者です。 今はACIDなど、オーディオデータのループで楽曲を作っていくのが主流なのかもしれませんが、 MIDIデータでギターやベースの演奏素材(ループ集)が入っているCDなどは発売されていますでしょうか? 例えばギターでしたら、ボサノバやポップスなど、ジャンル別にカッティングのデータがあって、 それぞれにメジャーとマイナーのデータがあって、 それらをコード進行に合わせてDAWに貼り付けていって曲をつくる などという作り方ができるようにしたいのですが・・・。 Webで探してもそういった商品は見つけられなかったので、ご存知の方、 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • roland fp-10 midi接続について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名:roland fp-10 roland fp-10をmidiキーボードとしてPCに接続してDAWソフトでmidi録音はできるのですが midi録音の際にDAWソフト上にある音源を使用して録音したいのですがFP10のピアノの音色まで一緒に演奏時に鳴ってしまいます。FP10の音源をミュートしてDAW上の音源だけFP10で鳴らすことは可能でしょうか?またmidi録音できますでしょうか? fp10の内蔵音色とDAW上の音色が同時に鳴ってしまいますのでFP10の音色をミュートしDAW上の音色のみFP10で鳴らしてmidi録音してmidiデータを送信することはできないでしょうか? 解答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • MIDIのデータを変換

    シンセサイザーで作成したMIDIデータをPCに取り込んで、DAWのSONAR8を使用して、再生したのですが、音源をプラグインシンセの音に変えて再生したいです。どのようにしたらいいですか?

  • DAWソフト、オーディオレコーディングするにあたって

    DAWソフトを使い、オーディオレコーディングしたいと思っていますが、知識が皆無に近いので少々・・ではないのですが、質問させて下さい。 自分が理想として描いているのは(予想としてはこんなに簡単にはいかないだろうと思っていますが)、「パソコン起動→オーディオインターフェース&MIDIインターフェースをPCにつなぐ→DAWソフトなどの楽曲作成、多重レコーディング可能なソフトを起動→キーボード、ベース、ギター、ドラム、ヴォーカルなど多重録音→ひとつの曲が完成!!」 という・・・とても簡単でスムーズにできるものを理想として!描いています。 それでこの流れに必要になってくるものが、パソコンはあたりまえとして、「オーディオインターフェース」「MIDIインターフェース」「DAWソフト」「楽器」・・・これらで出来るものなのでしょうか。 現在、一番疑問としているものは「DAWソフト」です。このソフトがあればキーボードを初めとし、ギターパートなども入れどんどん多重録音をしていくことはできるのでしょうか。 キーボードをMIDIインターフェースにつなぎ、PCで音を鳴らすのには「音源モジュール」が必要になると聞いたのですが、やはり必要になってくるのでしょうか。 最後に・・・「MIDIインターフェース」「オーディオインターフェース」「DAWソフト」でなるべく、なるべく価格を抑えて上記において、理想ができるように・・・製品を紹介してはいただけませんか。 わがままな質問ばかりではございますが、よろしくお願いいたします。

  • MIDIデータ打ち込み方法

    ちょっとお聞きしたいのですが、テクノ系の音楽をライブでしたいと考えておりまして、シンセサイザーはKORG TORITON Leを持っています。なのでMacのガレージバンドかフリーのDAWソフトでMIDIデータを打ち込み、それをスマートメディアに保存し、TRITONのシーケンサー機能で再生しようと思っていますが、そんなことって可能なんでしょうか?また、サンプラー用のネタのCDはたくさん売っていますが、MIDIデータのループ集(ドラムのパターンなど)のCDとかはないのでしょうか?ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • DAWレゾナンス等の打ち込みについて

    DAWにおいて、VSTiシンセベースのレゾナンスの変化などをオートメーション化?するにはどうしたらいいですか? レゾナンス、コントロールNo7171だそうですが、そんな数値指定できなかったです。 使っているのはSONAR3です。 またメルツバイザーというVSTエフェクタを使っているのですがこれもパラメータを演奏しながら変化させるというのをやりたいのですが、どうしたらいいでしょうか? SONAR3を再生しながらトラックに録音できるといいのですけれど、できませんよね。他のDAWでは可能ですか?

専門家に質問してみよう